日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
6![]() | 7![]() | 8![]() | ||||
9![]() | 11![]() | 13![]() | ||||
21![]() | ||||||
23![]() | 26![]() | 27![]() | 28![]() | |||
![]() | おやつ♪ 患者さんからの差し入れ~。 コージーコーナーのマドレーヌ二個です(^○^) &愛用のミッフィーちゃんカップ(笑) 今日は台風が接近してるので、仕事とっとと終わらせて帰りたいです。 |
![]() | 台風接近中 暴風雨キタ━━!! (((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 家を出るときモンキーのカバーが捲れそうになってたけど大丈夫かな? 明日は塩害で間違いなく錆びてるだろうな(笑) 宇宙イモの葉っぱもバフバフしてたけど、大きな被害が出ないことを祈る(-人-) |
![]() | 雨漏り 台風が心配で自宅に電話したら、応接間の天井から雨漏りしてるって… 隣の玄関側にも流れてる模様。 ままま、まじですかΣ( ̄◇ ̄;) そう言えばベランダの外壁の継ぎ目のパテが劣化してたんだよなぁ。 南東の風が強くて雨が吹き込んでたから、そこから流れたかな? でも、かなりの量が漏ってるみたいだから別の場所かも。 はぁ、車とバイクの車検が近付いてるってのに、修理にいくらかかるんだか… 新しい頭痛のタネだよ(-_-;) 経費削減も考えて、そろそろ大きいバイクを手放さなきゃならない時期かもな。 ∞∞∞∞∞ ☆剣恋さん、こんにちは(^^) 現在、台風が最接近らしい… 大事な鉢は室内に取り込んだので心配ないけど、建物のほうがヤバイです(^^; 鉢を並べたりするのに便利なベランダですが、維持していくのも意外と大変です~(~o~) |
![]() | 無惨… 昨日、残業を終えて帰宅したオイラの目に飛込んできた物は、無惨に葉っぱが引き千切られた宇宙イモの蔓!! なんですかコレはΣ( ̄▽ ̄;)!!ガビーン 家に電話かけた時には、いちま~い にま~いって飛ばされている最中だったみたい。(^^;) 今年の収穫は無理っぽいけど、地中のイモが育ってると思うから来年に期待したいです。 |
![]() | 迷い鳩か? 昼過ぎから同じ鳩が家の上をぐるぐる旋回してます。 おそらく方角が分からなくなったんだろうな。 最近はレースで戻ってこれない鳩が多いって言うし… 可愛そうだけど、オイラには何もしてあげられないのだよ(´д`) ∞∞∞∞∞ ☆剣恋さん イモ蔓、まだ枯れてないみたいですよ(^-^) かなり生命力が強いらしく、先端部の葉っぱの付け根から脇芽が伸び始めてます。 うまく行けばムカゴも大きくなるかもしれません。 今日は元気になるように活力剤を注入しときましたから大丈夫p(^-^)q ∞∞∞∞∞ おとといの花を拡大してみました。 ベンケイソウ科 クラッスラ属 神刀 もう少しハッキリと写らないもんかねぇ、芝ぽん(-_-;) |
![]() | 何か届いた 芝ぽんの箱に入ってた赤外線機能のアンケートを書いて送ったら、画面に貼る保護フィルムが送られてきました。 横から画面を覗かれないタイプだけど、人前でメールしないから使わないかも~ヽ(´ー`)ノ 個人的にはストラップのほうが良かったな~ |
![]() | くちべにアロエ 本日の新入り多肉、アロエ・ストリアタです。 かなり個体差があって買うとき迷いましたが、幅広で白い斑点が入ってるのを連れてきました(^-^)/ 薄っぺらな葉っぱに白い縁取り(斑?)があり、それが赤くなるみたいです。 「くちべにアロエ」なんて可愛い商品名ついてるけど、先週末から1鉢も売れてませんでしたよ(笑) |
![]() | 定時で帰れそう 珍しく製作物が途切れたので、久し振りに残業なしで帰れそうです♪ 自営なら仕事が無くて青くなるかも知れんけど、オイラは院内ラボ勤務なので関係ないのさ(-.-)y-~ それにしても最近の暑さは何なんだよ! 午後の鋳造作業は地獄だ~(;´д`) ∞∞∞∞∞ 画像はコノフィツムの花。 |
![]() | 道の駅に行きました 今日は道の駅をハシゴしてきました。 やっぱ連休だけあって混んでましたわ。 まずは野菜とブドウのピオーネ目当てで道の駅米山へ行きましたが、ブドウは無く、野菜も少なかったような… 昼近くだったから良いのは売れたかな? 凹みながらもオクラ、茶豆、ニラなどをゲット。 次に行った東和町の道の駅林林館では新米を買ってきました。 ついでに昼食。 オイラが食べたのは「R-三四郎ラーメン」だったかな。 国道346号線だから三四郎ってネーミングは…(^▽^;) カレー風味のあんかけラーメンで、ご飯が欲しくなるような美味しさでした(笑) |
![]() | 新米 道の駅林林館で毎年買ってる「いのまたさんちのお米」です。 初めて食べたとき、その美味しさに驚いて以来、新米だけは必ず買うことにしてます。 今回はササニシキかひとめぼれが欲しかったのに売り切れてたので、コシヒカリの早生種を購入しました。 5キロで2250円なり。 普段は10キロで2900円のを食べてるから、かなり贅沢ですよ~(^o^;) |
![]() | 紅葉始まりました 家のベランダの話ですが(^-^ゞ 今年も多肉植物が赤く色付いてきました。 暑い日が続いても、植物達は秋が来たことを知ってるんだね~。 ∞∞∞∞∞ ベンケイソウ科 セダム属 虹の玉 |
![]() | 瞬間接着 強力にくっついております。 |
![]() | 午後は健康診断 なので、朝も昼もガッツリ食いますた( ̄▽ ̄) 去年は空腹で受けたら、血糖値が出ないから食べた方がいいって言われたんだよね~。 だからって満腹になるまで食べるのはどうなんだろうか(^o^;) |
![]() | 季節の境目 家を出る時は南風が吹いてて蒸し暑かった。 今は寒冷前線通過中で雨と強風が吹いてます。 この雨が上がると、秋風が吹いて涼しくなるそうです。 個人的には蒸し暑さは苦手なので、涼しい風が吹くのは大歓迎です♪ |