日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() | 2![]() | 4![]() | 5![]() | 6![]() | ||
7![]() | 8![]() | 9![]() | 10![]() | 11![]() | 12![]() | 13![]() |
14![]() | 15![]() | 16![]() | 17![]() | 18![]() | 19![]() | 20![]() |
21![]() | 22![]() | 23![]() | 24![]() | 26![]() | 27![]() | |
28![]() | 29![]() | 30![]() | 31![]() | |||
![]() | 壱・ホテル泊 こんばんは。 ワーホリとはワーキングホリデーの事ではなく、 ワーカホリックの事だと思っていたはちべです。 「海外に長期滞在するならワーホリ!」 などと書いてあるのを見て、 「そうか。病的に働いてお金を貯めて長期滞在か。体イわすぞ!」 なんて思ってたりなんかしてました。 さて今夜はターミナル泊。 宿泊所が建て替え中で、去年の暮れに営業を終了した、 自社のビジネスホテルを使ってます。 ただ、ビジネスホテルのユニットバスはホンマに嫌い。 とにかく狭い。 シャワー浴びたらビニールのカーテンが体にまとわりついてくるし… 大浴場が恋しいです。 我慢できんので、今夜も銭湯へ行ってきました。 回数券買ってもいいかもしれん… 風呂上がりの牛乳はやめられません。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・昨夜寝落ちして 実は昨夜の日記、もう一つ予定してたのですが、銭湯から帰って、 画像の夜汁を飲み、日記を上げた所で横になったら、 ほぼ瞬殺状態で自分が終了しておりました。(苦笑) で、飲んだのはおとなの野菜forMEN。 何やらニンニクやらオクラやら、シモの方に効果がありそうな配合。(苦笑) 飲んでみた感想は…なんか薄い。 なんかこう、ガツンと来る感じがないんですよ。 これではシモの方にも効きそうにないですねぇ。 てか、薬効成分が入ってる訳じゃないんだから、 そんなに目立つ効果があるはずもないんですが。 今日の仕事は途中で人身事故があって、少しダイヤが乱れたものの、 自分の担当列車は7分遅れにとどまり無事でした。 発生から1時間半もするとダイヤも元通り。 よかったよかった。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・美曽乃へ行ってきた さぬきうどん行脚、第?回は堺市駅前の美曽乃さん。 注文してから麺を伸ばして切ってくれる。 という、とんでもなくありがたいお店。 そりゃそうだ。 茹で上がった麺をおいといてそれを出したら調理時間も短いし、 回転率もはるかに上がる。 それをあえてやらずに、客を待たせて最高の状態の麺を出してくれる。 それはすごい事なんですわ。 頼んだのはすじカレーうどん。800円。 熱いカレーの中に入ってるにもかかわらず、 最後までしっかりした麺を頂けました。 ん~。さすがっ! Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 四・さがしもの見つからず… 今日も1キロ泳いできました。 平泳ぎ500mの1本目、9分5秒という好タイムを出したものの、 壁に掛かってる時計が故障していたらしく、 2つある時計の一つが15秒ほど遅れていることが判明。 結局、詳細タイムは9分5秒なのか、9分20秒なのか…(´ヘ`;) ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.7キロ 血圧-122/80 脈拍-61 ・本日のデータ(水泳後) 体重-78.0キロ 血圧-114/66 脈拍-89 予定ではこの日記の画像は、下記の商品の予定でしたが、 近所のたばこ屋の自販機を探したものの見つからず、 (´・ω・`)ションボリして帰ってきたので、 とりあえず大阪らしいポスターでも。 また見つけたらインプレやります。はい。 「飲むカレー 日本たばこ産業」 http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007092801000426.html Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・BETAMESHI! 今日の晩ごはんは、ターミナルの社食でカツ玉定食。480円。 これが最悪。何が最悪かって?ごはんですよ! 新米なのかも知れないけれど、見事なまでのベタ飯。 厨房のオッサンに、主食たるご飯が美味しく炊けてるかは、 食堂の一番重要点ですよ! 新米なら水を減らす。 素人の僕でも知ってる事をなんでできないのか! お前はホンマにこれで給料もらってる自覚があるのか? と、小一時間問い詰めたくなりました。 滅多に日記で愚痴は書かないんですが…あんまりに腹が立ったもので。 めし、風呂、寝る。は、この商売における最大の楽しみなんですよ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・久しぶりに 散々な晩ごはんのあと、久しぶりに珈琲をいれました。 電子レンジが導入されてから、少々冷めても温めて飲んでるもんなぁ。 ただ、時間は20時前。 残りそうなので少な目に作っておきました。 今日も無事(晩ごはんを除くw)に終了。 明日は5時過ぎの起床です。 おやすみなさい。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 10/3の壱・冬はもうすぐ? ターミナルのコンビニで朝ごはん。 僕が先に会計を終えたので、相方の運転士さんを待ってる間に、 旅行会社のカタログを物色。 早くもスキーツアーのカタログが並んでおりました。 今年はしっかり降って、白銀のゲレンデになってほしいなぁ。 そんなこと思ってる割に、制服は半袖、 ラッシュだから車内はクーラー入れてたわけですが… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 10/3の弐・満願達成したので 仕事帰り、定期入れに満願達成したポイントカードがあったので、 天王寺の駅にあるうどん屋さんへ。 カードで何が食べられるのか聞いてみると、 定食でもいいよー。と言ってくれた。 でもまぁ、家に帰ったらお昼があるだろうし、 デラックスうどんでいいや。 ごちそうさまでした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 10/3の参・夕方から鍋会 夕方から南大阪某所にて鍋パーティー。 主催者さんのご意向は「しゃぶしゃぶ」との事でしたが、 用意するこちらの独断とボケによって、鶏と豚の鍋になりました。 ほら、肉とかどうするんですか?と聞いても何も返答なかったし。(笑) あぁ、それは「勝手にやってよし!」ということだな。 と思ったものですから… でも、豆腐を自宅に忘れたのは痛かった… 結局、買い物が二度手間になったしなぁ。 何のために半調理状態のモノをウチから持って行ってるか分からん。 で、次はホントに8日にやるんですか? ちょっと間をおいてもいいと思うんですが… 食後は参加者さん4人を送るため大阪南部各所を回って、 帰宅したのは3時過ぎでした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・今日も大阪南部へ 今日は11時ぐらいに起床。 公休なので、夕方までゆるゆるのんびり。 そこからお金の払い込みのため銀行と郵便局をハシゴ。 帰って今度はプールの支度を持って南へ。 今日は木曜でいつものトコが休みなのでりんくうへ。 昨日は車、今日は電車で大阪南部へ向かいます。 だって、泳いだ帰りにあの距離を運転するのんしんどいし。 時間は17時前。 混んでて立つのが嫌で、ラピートになろうか悩んだものの、 それほど混んでなく、開かない方のドア横を確保できたので、 区急と普通の乗り継ぎ。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-76.1キロ 血圧-128/70 脈拍-56 ・本日のデータ(水泳後) 体重-75.6キロ 血圧-109/57 脈拍-77 体重が異様に少ないのは、お腹が空いてる状態で行ったからだろう。 ここんとこ、晩ごはん食べた後とかで行ってたしなぁ。 (と、言い訳してみる。w) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・財布の中から プールで泳いだものの、あんまり暑くならないのでサウナへ。 いつものプールにもサウナはあるんですけどね、 水温が高いのか泳ぐだけで十分暑いので、 サウナへは入らないのです。 サウナの中では外国人の老夫婦が仲良くマッサージしてはりました。 あ、言うときますけど卑猥なマッサージちゃいますよ。 で、横でテレビ見ながら話してるのを聞いてたら、言語が英語じゃない。 「…スパシーバ」 おぉっ。ロシア語かよ! どうやら全日空ゲートタワーホテルからのゲストさんのようでした。 さて、お腹を空かせての帰り、財布の中から吉野家の割引券を発見。 片方は牛丼の280円引き券で、もう片方は牛丼以外の100円引き券。 使用期限は…げ!今日の24時までやんか。 とりあえず、ターミナルの戸棚へ珈琲豆を補充して、 近所の吉野家へ行き、牛丼の並を食べて牛丼はOK。 問題は100円引き券。 サイドメニューでの使用は不可だと。 で、聞いてみた。豚皿は大丈夫か?と。答えはOK。 最寄り駅前の吉野家で並の豚皿を、晩ごはんのおかずとして持ち帰りし、 なんとか不良債権化は免れたのでした。 吉野家の策略に引っかかってる。 と言うツッコミは受け付けません。はい。w あ、牛乳が切れかかってるのん忘れてた。 雨降ってきたけど、買いに行ってくるかなぁ。(どんより) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・あぁ!不良債権 休憩で爪を切ろうとゴミ箱を引き寄せると… 中に入ってるのは不良債権でした。 しかも3枚。あ~ぁ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・ベタ飯に備えたら 今日もターミナルの社食で晩ごはん。 こないだのように、ベタ飯が出てきたらどうしよう? (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル とりあえずカレーを頼んだら、今日は普通のごはんでした。 カレーはかなり煮込まれた状態。見事なコク。 と、まぁ、結果オーライなんですけど、なんか負けたような気がする… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・冬の星座が見えてきた 今夜は路線真ん中の車庫泊。 時間は24時半。 入庫作業を終えて、車庫線から宿泊所まで歩く途中、 ふと空を見ると、東の空にオリオンが。 半袖で少し肌寒くなってきたはずだよなぁ。 明日は6時48分起床。 おやすみなさい。 画像は部屋の扉の通風口に、遮光目的で挟まれたカタログ。 だいたいの部屋はスポーツ新聞が多いんですが… なぜかこの部屋はデジタル一眼。誰の仕業だ?(笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・本日の故障事例 分岐駅での休憩で師匠に会ったので、今日の車両故障の話をしたら、 「またなんか壊したんか!( ̄ー ̄ )ニヤニヤ」 と言われ、ちょっと凹んでいるはちべです。 故障とは言っても、大層なモンではなく、ちょっとした故障なんですけどね。 車種は新型車両。 ターミナルで乗り込んで、乗務員室のモニタを確認すると、 後ろから2両目の空調の状況が情報の入らない「-」の表示。 とりあえず実車を確認しに行くと、ちゃんと空調が入ってる。 モニタがバグってると踏んで、さらに確認を進めると、 ターミナルからの距離を示すキロ程表示も「-」の状態。 もちろんそれを次駅案内に使う客室LEDは無表示…。 乗出機能で修正をかけようとしたものの、それも無理。 かくなる上は電源の切り入りだな…。 普通電車なので待避駅で処置を開始。 まずは乗務員室のモニタ電源。 空調が切れたので入れなおし、キロ程は乗り出し機能で修正。 車内LEDはこれで復活。 次は空調の状況表示。 この時点でまだ「-」の状態。 実車の空調電源の切り入りが必要かと思い、 客室内スイッチボックスを開けるために10円玉を用意。 運転士さんが来たので、相談しながら開けてみると、 空調電源のスイッチが見当たらない。 あら~。特急車にはあるんだけど…。 他に関係ありそうなのを見ていくと、ここにもモニタ電源が。こいつか? 思い切ってやってみたら… ビンゴ!復活しました。 分岐駅の職場で助役さんに故障の内容と処置の報告をして完了です。 は~。うまく直せてよかった。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・車庫の宿泊所巡礼 今日も車庫の下のプールで1キロ泳いできました。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.2キロ 血圧-117/75 脈拍-61 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.5キロ 血圧-114/69 脈拍-85 明日はプールの上の車庫泊。 泊まり荷物を宿泊所に置いてきて、そのまま帰りたいんですが… 今朝、路線真ん中の車庫の宿泊所に忘れ物をしてきました。 回収に向かうため、上り電車に乗らずに下ります。 到着は21時5分か…。帰ったら22時回るな。(´・ω・`)ションボリ Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 四・帰ってきたー 車庫の最寄り駅に21時5分に着いて、宿泊所まで往復15分。 そこから電車乗ったら、家に帰るの22時回る。と思ったら… ちょうどいい時間に電車がない。(´・ω・`)ションボリ しゃーないのでファミマで15分ほど時間つぶしましたわ。 帰ってきたら22時半過ぎ。 おうちでごはんが待っていました。 今夜は肉じゃが。いただきまーす。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・明日は雨らしい 今日は11時5分出勤。 20時前に乗り終わって、車庫へ便乗してお泊まりか…。楽勝やな。 その代わり、明日の朝は4時過ぎ起きで始発電車な訳ですが。 明日が雨らしいので、傘を持ってます。 車内で周りをみると、誰も傘持ってない…当たり前ですけどね。 沿線は秋祭りやし、連休の中日で行楽の人出も多そう。 気合い入れていきますか。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・終わったね 今日も無事に終わりました。 明日はうどん鍋の話が来てるけど… 前日の晩に告知て…無茶ですよ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・ごはんお代わりっ! 南の終点の社食で朝ごはん。 ごはんが進みすぎるおかずで、思わずごはんをお代わり。 1杯目は110円でしたが、2杯目は70円。 不思議だ。どういう計算なんだろう? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 10/8の弐・けっきょく参戦 10時半頃に勤務終了。 晩のうどん鍋は一晩考えて、結局参加することに。 なお、いつも調達と調理をお願いする母親から、 「今日は多忙につき調達&調理不可」との通告。 いつも甘えてるモンなぁ。 おかげでものすごくスムーズなのだが。 今日は自分でやるべ。 材料は仕事帰りに調達し、自分で調理することに。 ただ、量の配分ができないので、それは母親に教えてもらいメモ。 大体7~8人分。と…いうことで。 ●買い出し予定品 鶏肉2キロ 白菜3/4玉 白ネギ1束 椎茸2パック(8個) 榎茸2束 しめじ2パック もやし2袋 くずきり2袋 豆腐1丁 ●持ってくもの 玉子4つ だしパック だし昆布 買って帰ると、ちょうど母親も帰ってきた。 調理してるの見てたら、 「アンタの鈍くさいのん見てられん」 と、包丁を取り上げられ、僕はけっきょく横で小間使い。 ありがたやありがたや。 メモの時点で忘れたのは大根。 しゃーない。会場へ行く途中で買っていくべ。 画像はデーカナで追加で買ったポン酢と食後のお茶菓子。 北海道フェアやってて、マルセイバターサンドの偽物を発見。 日が変わるまでに帰りたいな。 タイムテーブルは14時に車で家を出て、16時に現着。 17時スタート、21時ラストオーダー、22時解散になってほしい…。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 10/8の参・すげー! 17時スタートには少し遅れたものの、師匠宅で鍋開始。 何がすごいかって? 予定がほぼ時間通りに進んでるって事。 夕方から。とか言いつつもいつもは始まるのが20時回るとかザラなのに。 今日はどうしたんだ?ってくらい順調。 19時で画像のように鍋が出来てる。 ちなみに白いのは大根。 輪切りだと煮えるのに時間かかってイライラするので、 ピーラーで薄く削ったもの。 「材料を持ってくるはちべが昼寝せずに家を出てくればこんなに早いんや。」 とは師匠の弁。(苦笑) そりゃそうですけど、帰りしんどいですやん。 あと、忘れ物をせずに買い出しできればこんなモンなんですねぇ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 10/8の四・21時ラストオー ホントに21時ラストオーダーになっちゃいましたよ! こんなこと初めて。なんて事だ。 画像は食後のお茶。 お茶菓子は六花亭のマルセイバターサンドの偽物。 煉瓦屋のバターリッチ。 価格は8個入りで630円。 本物とは味や食感がちょっと違うものの 値段や入手方法が手頃だし、これはこれで美味しい。 今回は人数が5人と少なかったので食材が余りました。 もやし1袋と白菜1/4はウチが買い取り。 鶏肉約700グラムぐらいは冷凍されて次回に持ち越し。 会計をすると1人頭1500円。 プラス師匠宅の施設利用料100円。 22時20分に師匠宅を出て、マイミクさん2名をおうちに送り届け、 自宅に帰ったのは0時15分でした。 なんと理想的な…わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ〝∩。∩)ノわーい♪ Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・情熱うどん讃州 今日のお昼うどん。 中津の情熱うどん讃州にて。 お昼のセットメニュー。800円。 肉うどんのおだしが美味しかったなぁ。 今回のお昼のセットはNGですが、 一品モノで頼むと2玉まで追加料金なし。 というのがポイント高そう。 今度行くなら冷やで頼んでみたいなぁ。 ちく玉ぶっかけもあるし。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・プチオフはインド料理店 晩ごはんはマイミクさんとプチオフ会。 心斎橋と本町の間のインド料理店「ナマステ」で、 豆の入ったカレーなんぞをチーズ入りナンで。 …美味しいけれど汗だくです! 辛い物を食べたとき、汗が出るのは首から上だけなんですけどね。 とゆーか、また両手に花ですよ。 しかも片方の方なんか、自称ペンペン草とか言うてはるし… ま、汗だくの僕で楽しんでいただけたようで良かったです。 また機会がありましたら「汗芸」をお見せしますので…(苦笑) どうぞよろしくお願いします。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・Betameshiトラウマ ふと思う。 「ベタ飯」をローマ字で「Betameshi」と表記するだけで、 なぜか他の食べ物に見えてしまうのはなぜだろう?(苦笑) つーことで、ターミナルの社食で晩ごはんでした。 もしや今日もベタ飯じゃないだろうな? と、他の人のお茶碗をしげしげと眺めて(苦笑)、 ベタ飯でないことを確認し、カツ玉定食をオーダー。 小鉢は追加で50円払ってミニサラダを。 合計は530円となりました。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・食後のスープカレー 先日から探してたJTのスープカレー。 「ターミナルのコンビニにありますよ。」 と、マイミクさんに教えてもらったので、晩ごはんの後に買ってきました。 食後のスープカレーて…聞いたコトないな。(苦笑) 味はまずまず。 ほんのりトロみもついてます。 パンを食べる時のお供によろしいかと。 ただ、当たり前のコトなんですが、食べた後の乗務で、 カレー臭のげっぷが上がってくるのが微妙といえば微妙です…。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・インシデント発生 今日の仕事も無事に終わりました。 風呂も入ったし、顔に乳液つけて寝るべ。 と、手に取ったのは、ボディーソープ…。 あぁっ。間違えた…。 インシデントとは、重大な結果に至らずに済んだ事故のこと。 間違って顔に塗りこむ。という重大な結果に至らなくて良かったです。 ボディーソープなんか顔に塗って寝た日にゃ、顔ガサガサやでなぁ。(苦笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・しくじったな。と思う瞬間… 今朝は寒かった。 そんな中、昨日から着ている半袖での乗務。 空調も要らないだろうと入れずに出発。 下りとはいえ朝のラッシュなので途中で満員に…。 そのまま入れ忘れて…。(大汗) お客様から何も言われてないけれど、満員で室温23度は暑かっただろう。 あ~。僕としたことが迂闊やった。 これから空調に悩む季節だわ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・無鉄砲に日本橋 勤務終了後に講習があって終わったら14時。 マイミクさんからお昼を誘われて今宮戎の無鉄砲。 Wスープのチャーシュー麺に替え玉1つ。 そこから日本橋を徘徊。 模型を見たり、本屋を見たり。 時間がどんどん過ぎていく… チャリで自宅に帰ったら19時前。 ま、今日はプールお休みだし、ダラダラ過ごします。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 四・お風呂あがり 久しぶりにおうちのお風呂に入ってきました。 仕事やプールで入ってくるので、家の風呂には滅多に入らないのです。 風呂上がりは、こないだデーカナで試食して一目惚れしたアイス。 アイスミルクらしいあっさりした食感と、特価で1つ84円という 優れたコストパフォーマンスが魅力でした。(笑) 父親が欲しそうなので「お父さんも食べる?」と見せると、 牛乳嫌いの父親は外装の「ミルク」と言う単語に反応して、 「いらん」というつれない返事。 両親の分を考えて3つ買ってきたのになぁ。 しかたない。僕がまた今度食べよう。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・今日は長袖 一昨日昨日が寒かったので、今日は長袖を着ています。 が、昼間は暑い。 思わず駅の売店でパナップを買ってしまいました。 しばしの休憩でクールダウンです。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・元気バリバリセット 晩ごはんは王将。 元気バリバリセット。 ジンギスカンと鶏肉の甘酢あんかけが付いて830円。 ごはん大盛りを追加して50円。 とっても元気バリバリ。 ただ、野菜が不足気味なので、帰りにローソンに寄って野菜ジュース購入。 今日も無事に終わりました。 ターミナル泊で明日は4時46分起床です。 おやすみなさいまし。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・給茶器がお漏らし 今朝は4時46分起床、普通で南の終点1往復。プラス入庫。 南の終点で朝ごはんを食べられるのが最高の幸せです。(苦笑) 今日は給茶器の調子が悪かった。 水を出すと、妙なトコから水をお漏らし。 はて?と思って、前面の扉を開けて中を見ると、 水のホースが所定位置にはまってない。原因はこれか。 ちゃんと差し込むと、無事に水を出すことができました。 11時前に終了。 午後は助役試験に受かった人の歓送会です。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・歓送会 海鮮居酒屋さんでした。 1人でゆっくり来たいお店。 宴の内容は…ここでは書けません。 1次会でかなり飲んでしんどかったので、早期撤収させて頂きました。 先輩がめいめいに雑炊を作りはったんですが… あの…塩ぐらい入れましょうよ。 美味しそう♪と食べたら、 思いっきり水くさかったじゃないですか。(苦笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・ここいらの名物は… 「ご隠居!ここいらの名物はお団子だそうですぜ!」 と、うっかり八兵衛にそそのかされた訳ではないのですが… 最近ミクでメッセを頂いた方のおすすめ品。 奈良のだんご庄のお団子です。 今日は公休日。 気になったので近鉄電車で八木まで遠征してきました。 とりあえず504円の8本入りを包んでもらって持ち帰り。 それと63円で1本をお店でお茶と一緒に。 たしかに美味しい。 540円の電車賃払って乗ってくる価値はあるとみた。 無鉄砲の時も同じコト言ってたけど…(苦笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・一体なにが悲しゅうて… お買いものを済ませて、大阪に向かっています。 次はいつものプールだ! しかし、一体何が悲しゅうて、僕はこんなトコに乗ってるのやら? しかも今日は公休日。 おまけにヨソの電車ですよ。 いや… ホンマに嫌。とは申しませんが…。(苦笑) 席が全部埋まってて、仕方なく中間の乗務員室にいるだけです。 ホントですよ? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・泳いできて晩ごはん 八木から帰ってきて、いつもの電車に乗り換え。 しかし、けっこうな移動距離だな… 家の両親には「プール行く」とだけ言って出てきたし。 もしも、何かの間違いで八木辺りで行き倒れてたら、 両親はさぞかし不審に思うんだろうな。 しかもそこにいた理由が「団子購入のため」と判明した日にゃ… 「あの子はそういう子やってん」と、呆れること請け合いかと。(苦笑) さて、今日は1週間ぶりのプールでした。 いつも通り1キロ泳いできました。 ブランクはあれど、4歳の時から泳いでるんですから、 忘れることはないですけどね。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.1キロ 血圧-124/72 脈拍-60 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.2キロ 血圧-111/63 脈拍-96 プールから帰ってきて、お土産の団子を4本ぺろり。 いかん。この団子は魔物だ。 素朴で口当たりがいいからすいすい行ってしまう。 なお、晩ごはんのメインは、画像のクラムチャウダーと肉じゃがでした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・はちべはおなかがすいてしま 今日は久しぶりに出勤前の水泳。 朝ごはんをしっかり食べて、10時半に家を出ました。 出勤時間は13時47分だから楽勝。 泳いで、シャワーでさっぱりして出勤。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.1キロ 血圧-124/72 脈拍-60 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.2キロ 血圧-111/63 脈拍-96 で、仕事を始めて1ヤマ目の16時半。 場所は南の終点。 おなかがすいたよぉ! 帰りも普通なので、ターミナルまで持ちそうにない。 思いきって社食へ行って、きつねうどん梅干し入りを食べてきました。 価格は180円。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・今日も終わった… 終わったのはいいけれど、もうおなかが空いてきた、 食欲の秋まっ盛りのはちべです。 晩ごはんはターミナルの社食でちゃんと食べてきたんですが… 大盛りカレー+ミニサラダの定番の組み合わせ。440円。 僕はいつも通りですが、先輩の取ってきた、 フライの盛り合わせが見事なハズレっぷり。 フライは火が通ってるから大丈夫だったのですが、キャベツから異臭が… 頼むから生野菜を常温で長時間置くなよなぁ…。(´・ω・`) 僕のミニサラダは、冷温ボックスに入ってたから大丈夫だったらしい。 さて、お風呂入って、野菜ジュースとお茶で小腹を満たすとしますか。 【訂正】 先にアップしたのは、前日の分をコピペしただけだった… ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.9キロ 血圧-115/71 脈拍-86 ・本日のデータ(水泳後) 体重-78.1キロ 血圧-104/67 脈拍-108 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・昨夜は寝落ちした 昨夜のこと。 風呂上がりに持ってきたお茶と野菜ジュースを飲もうと思いつつ、 布団に入るとそのまま電気も消さずに寝落ちしてました。 翌朝。えぇ、お茶もジュースも手つかずです。 とりあえず鞄の中に荷物を入れて、出庫の電車まで歩くのが重い! お腹に入ってたら軽いのになぁ…(苦笑) 画像は南の終点の社食で食べた朝ごはん。 今日は朝から肉じゃがにしてみました。 …。 よ~考えたら昨日の朝も家で肉じゃが食べたような気がする。 ま、いいか。家のは牛肉。ここのは豚肉だし。(苦笑) 昨日から変わった作業手順の関係でどの列車も遅れ気味。 該当する駅については5秒ぐらいづつ停車時分を追加して欲しいなぁ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・日本橋経由で帰宅 季候が良くなってきたので、自転車通勤を再開しています。 行きはいいけれど、帰りは上町台地への上り坂です。 夏場はさすがに嫌になって電車通勤でした。 今日の帰り、日本橋の高島屋別館前に観光バスが止まっていました。 帝産観光なんですが、車種が今年の新型。 エアロエースというらしい。 最初はふそうの観光車だからエアロクイーンだと思ったんですが、 帰って調べてみると、少し頭の低いのがエアロエースというらしい。 日野やいすゞのような、奇をてらったデザインでもなく、 割とおとなしい優等生。って感じのふそうらしさが好きです。 ちなみに僕が好きなエアロクイーンはこれ。エアロクイーンM。 90年代前半のモデルなので、だいぶ少なくなりましたけどねぇ。 古いと排ガス規制のクリアも厳しいし… http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Nikkyubus_queen-M.jpg Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・おかゆらいす 家に帰ると誰もいない。 ご飯はあるかな~?と、見てみると… 鍋におかゆが少しと、深皿にごはんが少し…。 どっか外で食べてくるべきやったなぁ。 しゃーないのでカップヌードルリフィル。 で、ごはんの上におかゆをかけておかゆらいす。 そのままじゃ寂しいので、高菜と梅干しで彩り。 野菜は…とりあえず野菜ジュースで。 ひじょーにやっつけ的なお昼のメニューでした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 四・運よく 夕食後、プールに行こうと環状線の駅まで行く途中で、 トイレに行きたくなるも、駅に着いたら電車の時間。 ホームに上がると、運よく関西線の快速が。 ラッキー。コイツならトイレ付いてるわ。 と、小さい方の用を足したのでございました。 画像はトイレの鍵。さすがに便器は撮らず。(苦笑) プールに着いて計量。 ついに体重が79キロに乗ってまいりました…。 運動量はさほど変わってないはずだし、これからどうなるんだろう? ・本日のデータ(水泳前) 体重-79.0キロ 血圧-119/72 脈拍-62 ・本日のデータ(水泳後) 体重-78.4キロ 血圧-112/68 脈拍-96 髪の毛がのびてきてうっとーしい。 そろそろ散髪に行きたいなぁ。 明日の出勤前に行こうかな? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・散髪行けず… 今朝のこと。 7時に起きて行路表を作り、少し早めに家を出て散髪に行く段取り。 を…ものの見事に朝寝坊。 スヌーズで何度かなるはずだが、40分後に目覚めたら、 目覚まし時計が逆さまになって、ベル止めボタンが押しっぱなしになってた。 なんて止め方だ。(笑) しゃーないので散髪は明日に。 髪が切れないので、とりあえず伸び気味の爪を切ってみる… う~ん。頭が暑い。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・ラーメン定食博多 今日は晩ごはんの時間が慌ただしくて、時間を節約するために、 運転士さんと同じものをオーダー。 食べたのはラーメン定食博多。550円。 これもそこそこ食べられるメニュー。 難点は麺の湯がき加減が微妙。 これは麺を上げるおばちゃんの仕様なので我慢する。 唐揚げいらんから、ご飯がチャーハンならいいのにと思ったり。 それに100円のミニサラダを追加。 足りない野菜はジュースで補完。 レジが今日はフィリピン風のおばちゃんだった。 運転士さんのオーダー550円+130円を、 550130円と打ち間違えて、あわわっ。と、陽気に笑ってる! 55万て…どんなオーダーやねんな。(笑) でもにくめない人なつっこい笑顔なのだ。 今夜はターミナル泊で銭湯へ行ってきました。 明日は4時半起き。おやすみなさい。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・仕事で幸せな時間 今朝の乗務。 普通電車で1時間半あまり。 6時40分過ぎに、南の終点へ着きました。 待ちに待った朝食。 社食は7時から。 帰りの電車は7時半前の急行。 昨日に続いて少し慌ただしい。 ま、それより少し早い時間でも開いてるので助かります。 開店早々だから、おかずができたて。 だし巻きからは湯気が上がり、大根おろしはしっかりと辛い。 あぁ…食べられるということの幸せ。(うっとり) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・散髪と散財って似てる 10時前に無事終わって、会社帰りに市バスに乗って散髪へ。 勝山三丁目のバス停で降りて3歩で散髪屋さんです。 僕の行く時間がアナなのか、いつもガラガラなんですが、 喜ばしいことに今日は盛況。 忙がしそうでおじさんと喋る余裕はあまりなく、 あっと言う間に頭が軽くなり1900円。 帰りにデーカナで散財。 散髪と散財て似てるなぁ…。 どうでもいいけど。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・散財したから デーカナで散財したのはアイスクリーム。 正確にはラクトアイスだが… 買ったのはこないだの「旨み限定」のシリーズ。 今日は「旨み限定宇治抹茶」を3つ購入。 これなら父親も食べるだろうて… http://www.lottesnow.co.jp/products/snowbrand/umami.html HPを見に行って気がついた。 いつの間にか雪印のアイスクリーム、ロッテとくっついてたのね。 ただ、母親に、 「運動せーへんお父さんにえさ買ってきたらアカン」 と、怒られるのが辛い… 食べたからには運動するのは僕。 今日は木曜でいつものプールが休みなのでりんくうへ。 昼寝してたら夕方ラッシュになっちゃったのでラピートで。 区急で立って行くのもダルいしなぁ。(苦笑) ・本日のデータ(水泳前) 体重-77.8キロ 血圧-123/66 脈拍-55 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.2キロ 血圧-109/64 脈拍-70 体重が1キロ以上も落ちたのはなぜだ? もしかして…髪の毛か?w Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・朝もはよから 朝もはよから近鉄電車に乗って奈良県へ。 南大阪線の坊城駅にいます。 なんで坊城にいるかって?発作的に食べたくなったんですよ。 だんご庄の団子が… 店の営業は8時半から。 8時20分過ぎに着くと、既に店は開いていて、店内で待ってる人がいる! もっと早く来ても大丈夫そうだな。 僕をこんなに行動的にさせる団子。 ぜったい麻薬かなんか入ってるんじゃないか?(笑) ささ、帰って銀行行って、家の用事しますよ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 10/19の弐・たけうちうどん 10/19のお昼はうどん。 中津のたけうちうどん店。 先日同じ中津の讃州に行った際、讃州が11時開店、たけうちが11時半開店で、 そのときは空腹の欲求に負けて讃州へ行ったので、この日はリベンジ。 早朝から坊城行って、銀行行ってしてたから、お腹ペコペコ。 食べたのはとり天ぶっかけの冷たいうどんのセット。750円。 うどんの大盛り100円プラスで850円。 出てきたら… 大盛りのオーダーの通り、うどんがどっすり入ってる! 一目見て、うひゃ~。と、嬉しい悲鳴。 ズルズルとすすりこむも、なかなか減らないうどんがこれまた嬉しい! そういや、セットのごはんが、少し少な目に盛ってくれてはったのは、 ちょっとした心配りなんでしょうね。嬉しかったな。 きっちり残さず綺麗に頂いて「ごちそうさま」してきました。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・晩ごはんのチャレンジ! 19日から放送内容が少し変わり、当日が公休だったので僕は今日が初日。 少し戸惑いながら放送してるはちべです。 ついつい前のパターンになってしまうなぁ。(悩) 晩ごはんはすき家のメガ牛丼。 3倍のお肉はボリュームたっぷり。 同行した相方の運転士さんが、 「これはアレやな。牛丼好きの夢の一品。やな。」 と、うまくまとめて下さいました。(笑) サラダと組み合わせたセットは、特別価格で750円。 おなか一杯でこのまま寝たいですが、行路はあと1ヤマ残っています… 気合い入れていきまっしょい! Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・肌の砂漠! 顔に乳液をいくら塗っても、しばらくすると乾いてしまい、 パサついてくるのに悩んでいるはちべです。 かつては三宮のスナック弥生のママさんが、 「はちべさんの肌は綺麗な肌や~!ぜったい化粧がよく乗るで~!」 と羨んで、何故か女装させられたほどの肌でしたが…(苦笑) かくなる上は…ん~。 やはり再春館製薬所のお世話になるべきなんだろうか?(笑) そういや20日の日記で、マイミクさんがパックしてはったなぁ。 パックもえぇんやろか? 20日も無事に終わりました。 明日は5時半前の起床です。おやすみなさい。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 10/21の弐・あぁ… 画像は駅から自宅までの間のペットショップにいるベンガルさん。 ベンガルのブリーダーさんと繋がりがあるらしく、 毎年この時期になると、ベンガルさんがやってきます。 この日は窓辺でスヤスヤとおやすみ中。 あぁ…この仔のように寝たいなぁ。 などと思いつつ13時半に帰宅。 寝たくても寝られないのが人間の世界。 日曜はプールが19時までなので、少しうたた寝しただけで再出発。 プールが空いてたので、普段よりペースアップ。 500m1本目-9分18秒 500m2本目-9分5秒 息が切れました。 あ…あかん。限界やぁ! ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.6キロ 血圧-99/61 脈拍-64 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.8キロ 血圧-106/63 脈拍-104 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・茶坊主マイスタ~はちべ 今日も仕事してます。 ターミナルへ便乗して、戸棚のフラスコを見ると空っぽ。 乗務開始まで時間あるし、たまには作りますかね!(`・ω・´)シャキーン ・そうびひん ふゆせいふく きんたろうじるしのやかん たおるはんかち ♪ファンファーレ♪ はちべ は おいしいこーひー を つくることをおぼえた! かいけい を まかされた! かいだし が いそがしい! 25~26日に休みを取るので、休み前に補充の段取りをやってます。 足りないものはないかな~? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・あの…中身は? 珈琲を美味しく入れられたはちべさん。 まったりしつつ珈琲を飲もうと、休憩所にやってきました。 そこで見つけたのは、 「ほしのあき 等身大 ポスター」 の…入ってた袋。 もぅ。誰やねんな! 中身出したんなら、袋は捨てときぃな! 淡い期待を持ってしまうやないの!(笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・コセカレー 今日はターミナルの社食で晩ごはん。 厨房をのぞくと…社食の社長さんがいる。 この社長、愛想はいいのですが、いわゆるケチ。 そう、社長さんがいるとあらゆる食べ物の量が減るのです。(泣) 今日もいつも通り、カレーの大盛りとサラダのセット。440円。 いつものおばちゃんなら、もっとご飯を盛ってくれるのになぁ。 大盛りで普段の並の量だぞ…こっすいカレー。 まったく、コセカレーや!(怒) 今にみとれ。 宝くじ当たったら、そのほっぺたを札束で叩いて社食を買収。 ご飯を食べ放題にしてやるんだから! …と、妄想をしてみる。妄想してもご飯は増えないよなぁ。(泣) イヤミでご飯をお代わりしてやればよかった! 食べ物の恨みは恐ろしいのだ! Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 四・砂漠化を食い止める 乳液だけでは乾燥を止められないようなので、 無印で男向けのローションを買ってきました。 寝る前に乳液をつける前にローションを手に取り、 荒れ気味の口元にぺちぺち叩きこんでみました。 果たして効果は出るのか? 今日も無事に終わりました。 明日は5時前の起床です。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・旅行準備 画像は今日の朝ごはん。 例によって南の終点の社食です。 ここの社食はターミナルとは経営者が違うので、非常に美味しいのです。 さて、今日から3泊4日で東海方面へ旅行に出る予定ですが、 午前は10時半過ぎまで仕事の上に、 家に帰ってもまったく準備のできてない状態でした。 …ま、普段から仕事が旅行してるようなモンだから、 持ち物リストを見ながらやれば、何とかなるんでしょうけどね。 でも、持ち物リストすら今回は作ってないのです… ネタで、とあるマイミクさんから送られた持ち物リストはあるけれど… ネタとはいえ、途中まではマトモだから使わせて頂きます。 12時前に帰宅して作業開始。 15時のアーバンに乗るから、タイムリミットは14時過ぎ。 何とか荷造り完了。 ●業務連絡 > ・グラビア > ・ティッシュ(5箱入) > ・ふえるワカメちゃん 残念ながら、アイドルグラビアにカットわかめは入れませんでした。 つーか、ノートPC入れたら鞄が限界なのよ! ティッシュ5箱なんて…とても無理! Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・大阪→名古屋→大垣 今日は明日から明後日にかけて開催される同業者MLのオフ会の前泊。 前泊地は大垣。 すっかり大きくなってしまった荷物を持って、どうにか難波へたどり着き、 ★さんと共に15時のアーバンライナーで名古屋へ。 JRのホームできしめんを食べるのはお約束。 揚げたてで出してくれる天ぷらが熱々でおいひぃ…アチチ 名古屋17時半の新快速で大垣は18時着。 駅前にある今夜のお宿へチェックイン。 前泊者、結構いるみたいですね。 19時から駅前の魚民で前夜祭という名の飲み会ですよ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・前夜祭 前夜祭の開始から2時間あまり。 ★さんが最後の甘モノに取りかかる図。です。 で、抹茶アイスの横から出ているブツは… 色が一緒ですが「わさび」です。 こういうイタズラするのはウチの師匠です。 もぅ。お茶目な人やなぁ。 おなかいっぱい。 お風呂入ってきました。そろそろ寝ます。 ●忘れ物リスト ホテルの会員カード、昨日買った化粧水 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・大垣の朝 よく寝ました。 子守り歌はコンテナ列車の通過音…(苦笑) 目が覚めると、枕元にいま話題のこのおばちゃんがいました。 ちょっと狭い部屋でしたが、駅前だしまぁあんなモンかと。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・お昼まで ゆるゆると起き出して荷物を作って10時。 モーニングを食べて、オフ会開始の昼まで郵便局巡り。 昭和テイストな街中。 やけに和菓子店が多いなぁ。 この時期のウリは栗きんとんらしい。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・オフ会開始 列車が来ました。 これ以降は圏外なので、更新はまた明日。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 24日の四・宿に到着 24日の16時前、宿に着きました。 宿の名前は、うすずみ温泉 四季彩館。 夜の宴会は19時から。 茶坊頭の血が騒ぐので、思わずお茶を入れてしまいました。 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ? お茶を飲んだら温泉に入ってゆったり。 温泉は加水循環でしたけどね。(´・ω・`)ションボリ それなりにすべすべしたから良しとしましょうか。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 24日の五・宴 18時。宴の開始です。 今回は山の中の宿だけに山の幸が多いですね。 美味しかったんですが、メニューの解説があれば、なお良かったかと… 実は前に両親と泊まったコトがありまして… その時も母親がホイル焼きの魚の種類を、お運びのお兄ちゃんに 尋ねたものの「わからない」との答えだったなぁ…残念。 部屋に帰っても宴は続いたのですが、 疲れがあって眠くなってきたので早々に床に就きました。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 25日の壱・体調不良発生 25日朝。起きたらなんかおかしい。 まず、にぶ~ぃ頭痛。 しかも、いつまでも眠い。 これは…二日酔いなんかな? でも、昨日はそんなになるほど飲んでないはず。 とりあえず二度寝して様子を見るも、状況は変わらず。 風呂に入り、おなかすいてるんかな?と朝ごはん。 でも、まだおかしい。 10時。宿の部屋で荷物をまとめて撤収。 25日は名鉄電車を乗り回して名古屋泊の予定。なのだけど… 周囲の人から「顔色悪いで」とまで言われる始末。 これはまずい。これ以上、周りの人に心配かけるんはしんどい…。 ここで、すべての予定を可能な限りキャンセルして大阪へ帰ろうと決断。 まずは、この日の宿泊をまとめてる人に相談。 運良く、僕の分を相方の運転士さんが泊まってくれることでOK。 次に名鉄乗り回しツアーの担当さんに。 そちらもチームの組み替えをしてもらってOK。 本巣で降りて撤収した荷物を車に積む手伝いをし、車で岐阜へ。 岐阜に着いて、車を降りた所でリバース。 ずっと我慢してきたものの、とうとう。 でも一度出すとすっきり。 ちょっと顔色も戻った所で名鉄岐阜駅へ。 名鉄で名古屋まで行って、名古屋から近鉄で帰るつもり。 各務原線のホームにパノラマが居るそうなので、 少し遠回りになるもののそっちを選択。 パノラマに乗ったあと爆睡。 所々で記憶があるけれど、犬山遊園でモノレールを見たのと 栄生の名鉄病院横ぐらいでほとんど記憶無し。 新車が続々と入る中、淘汰が進むこのパノラマ。 コイツに乗るのも今回が最後になるかと思うんだけど… いい睡眠をありがとう。お前は名車やったよ。(苦笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 25日の弐・きしめん食べおさめ 14時少し前に名鉄名古屋に到着。 お土産を買ったあと、15時のアーバンライナーで帰る事にして、 とりあえずは名鉄のホームで、きしめんの食べおさめ。 体調はとりあえず食べられるぐらいまでには復活。 でも、いくら寝てもおさまらない、この強烈な眠気はなんなんだろう? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 25日の参・アーバンアイス! 予定通り、15時のアーバンライナーに乗りました。 週プレを読みつつ、ハーゲンダッツのアイスをチビチビと…幸せ~! 同行のマイミクS氏はビールをグビグビ。よ~飲む人や!(´∇`) アイスを食べ終えるとまた眠くなって睡眠。 途中の奈良盆地でウトウトしたものの、鶴橋の1つ手前の今里までほぼぐっすり。 すかさず横に座って爆睡してるマイミクS氏を、 「起きろ~!」 と叩き起こし、鶴橋で降車。 乗りかえた環状線を自宅最寄りの駅で降り、帰ったのは17時半。 突然の帰宅に両親はびっくり。(苦笑) 早く帰ってきた事情を話し、 「しんどいから寝る~!」 と、寝床に直行。 帰着の報告のメールしようと思うも、体が言うコトを利かずに強制終了でした。 と、まぁ、最後は体調不良でバタバタしましたが、楽しんで帰ってきました。 今度こそは名古屋のモーニングを満喫したいな~。 ベルヘラルドの食べ放題モーニングは、行ったコトがあるんだけど… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 26日の壱・寝た、出た、買った 25日の夕方から爆睡し、26日の朝7時起床。 25日の移動中も寝てた訳で、なんかすごく寝たぞ…(苦笑) あ痛たたた…旅行中の寝違えが酷くなってる。 寝たおかげで頭はスッキリやけど首が痛い…。 まずは親類の接骨院で寝違えの治療。 電気をかけてもらってほぐした後、マッサージ&矯正。 流石はプロの治療。だいぶマシになって帰宅。 夕方から神戸の元町へジャスミン茶の買い付け。 南京町の東門南側の中国物産店が無くなって、コインパーキングになっていました。 お店に置かれていた布袋さんは、相変わらず駐車場に鎮座してはりましたが… 建築計画の看板によると、近々ホテルになるらしい… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・なにが1杯? 今日の待機勤務中、何気なく読んでいたフリーペーパー。 先輩が間違いを見つけました。 これは、いったい何が1杯サービスなのやら? 紹介されてるのは中華のお店。 サービスされるのが餃子のタレだったり嫌だ。 (;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・晩ごはん 今夜は王将で単品攻め。 ごはん大、八宝菜、餃子1人前。860円。 八宝菜とご飯を合わせて、中華飯をオーダーする手もあったかな? 美味しく頂きました。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・迷い心の衝動買い 晩ごはんの後、新大阪行って、梅田行って… 気がついたら、手にこんなカレンダー持ってた。 東宝のカレンダー。1500円でお手頃。アズナスで購入。 表紙で衝動買いだ…な…。うん。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・お昼うどん 今日は朝からおでかけしてました。 お昼はうどん。 行ったお店は、三宮のすずめ。 ぶっかけの大を注文して待っていると、カウンター横の、 セルフおでんのテーブルに、ドンと置かれた天ぷらの山! たまらず半熟玉子天とちくわ天をもらって、ちく玉ぶっかけにしました。 食べはじめると、さらに蛸の天ぷらまで出てきた… いかんいかん!これ以上は我慢だ! ここのぶっかけだしは、ちょっと塩辛いかな? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・和歌山の中華そば 今日はフラフラと出ずっぱりです。 晩ごはんも三宮。 かなり前に行ったことのある、和歌山中華そばの店、○高へ行きました。 ○高は車庫前系に属し、井出商店系とはスープの炊き方が違うのです。 どう違うのかは忘れましたが…気になる方はググって下さいな。 メニューを見ると… チャーシュー多め。という説明書きの特中華が700円、チャーシュー麺が800円。 それ、どう違うねんな?という価格設定。 特中華とチャーシュー麺で悩んだもののチャーシュー麺を注文。 出てきたチャーシュー麺は、不思議な風味というか、なんかバタくさいスープ。 そして、探っても探っても出てくるチャーシュー。 こりゃ確かにチャーシュー麺だわ。(´∇`) ただ、これが特中華ならどれぐらい入ってたのか気になる所… いや、僕的には美味しいんだけどね。 そこはかとない力の抜け加減と、何とも言えない胡散臭さが和歌山だなぁ。 と、思ってしまったのでした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 参・何日ぶりかの水泳 大阪へ帰ってきて、久しぶりにプールへ向かいます。 途中、乗りかえ駅でジパングの最新巻を購入。 車内で読みふけって気がついたら… 1駅行き過ぎました。(苦笑) 戻る電車は行った所で、15分ほどのんびり待つことに… 今日も1キロ泳いできました。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.2キロ 血圧-115/71 脈拍-75 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.7キロ 血圧-110/68 脈拍-103 ちん電で帰宅。 あんだけチャーシュー食べたのに、おなか空いてきた… 食欲の秋テラオソロシス! (´・ω・`)ションボリ Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・サンマ~! 今日は15時過ぎの遅い出勤。 終電担当なので、1時前の終了です。 乗りかけの普通電車で下る途中に日が暮れる…早くなったなぁ。 その割に車内は暑くて、未だにクーラーを入れてたり… 晩ごはんは南の終点。 サンマの塩焼きの皿が大量に並んでました。 営業終了までに売り切れるんだろうか? 脂がのっていて、美味しゅうございました。 サンマを食べながら思い出したのが、うちに忍び込んだノラ猫。 台所の生ごみ入れからサンマの骨を取り出して、座敷で食べたらしい。 畳の上に骨を包んでたアルミホイルだけが残っていて、残りは全部食べちゃったらしい。 畳の上で、つかの間の飼い猫ライフを満喫したんやろなぁ。 クミさんとこのマコちんにサンマの骨をあげたら、どんな顔するかな? 晩から休暇ですが、終電担当で帰る足がないので、父親に車庫へのお迎えを頼みました。 父ちゃんすまねぇ。今宵は晩酌を我慢してもらおう… ほら、たまには休肝日にしようね。 て、帰ったら晩酌の相手をすることになるのかな?(苦笑) 明日から3日間、野沢温泉へ家族旅行です。 去年に続いて野沢菜の蕪主総会。 源泉垂れながし…もとい、かけ流しの温泉が楽しみです。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 壱・痛恨の忘れ物 14時に大阪の自宅を出て、21時過ぎに目的地の野沢温泉に着きました。 野沢温泉へ来た目的は蕪主総会。いわゆる野沢菜の蕪主です。(笑) http://www.janis.or.jp/users/nozawa/kabusiki/index.htm 普通の株主総会とは違い、蕪主以外の同伴者も参加できます。 今年は両親とやってきました。 さて、月末でバタバタする中で用意をすると発生するのが忘れ物。 先日のオフ会でもAPAホテルのカードを忘れたんですが… 今日は防寒着のフリースを忘れました。 仕方なく、飯山のベイシアで軽いジャンバーを購入。 フリースはもう要らないしね。(苦笑) ポケットが多い、スキーウェアのようなジャンバー。 何かと便利そうだ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 弐・お風呂入ってきた お風呂入ってきました。 民宿の近所の共同浴場です。 どこも23時終了なので、今夜はハシゴできないね。 母親も今日はここだけでいい。って言ってますし。 父親はまだ他も行きたいみたいだけど… 帰って晩酌するよ。と言うと納得した様子。(苦笑) 湯上がりに信州わさびの柿の種をつまみに缶ビールをちびちび。 や~。極楽ですね。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |