日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
4![]() | 5![]() | 6![]() | ||||
13![]() | 15![]() | |||||
26![]() | 29![]() | |||||
![]() | ドリーム祭 一家総出で、西武文理大学付属調理師専門学校の文化祭に行ってきました。 堂々と料理に取り組む、十代の彼等彼女等の真剣な姿も素敵でしたが、それ以上に、それをサポートする先生方の真剣な眼差しが印象的でした。 特養に入所中のお年寄りに、人生最後のステージをどう提供するか? 医療設備のない施設が、ターミナルケアを提供する困難とどう向き合うか? そんな課題に取り組む毎日を送っている身には、無限に広がる未来に向かって大きく踏み出そうとしている若い命の輝きは、眩しすぎるほど新鮮でした。 閉じていく人生と、開いていく人生 めまいがするほど対照的です。 |
![]() | 秋晴れ♪ 気持ちいいっ!! 雲の光り方がまた良い♪ 秋! 間違いない。 |
![]() | 三者面談 中二の息子の学校での三者面談に、夫婦で行ってきました。 「この作文、時間内にちゃんと書き上がって提出できたんですよ!」 担任の先生が、嬉しそうに一枚の原稿用紙を見せてくれました。 息子の学習障害を理解し、小学生レベルの進歩をちゃんと評価し、満面の笑みで喜んでくれる先生に感謝! 嬉しかったです。 感謝 他に言葉が見あたらないです。 |
![]() | THETHINS 区役所で、高齢者虐待防止の会議に出席した後に、渋谷クアトロに駆けつけて、The Thinsの来日公演を観てきました。 これが素晴らしかった! ライヴなんて何年ぶりだろう? ポール・マッカートニーの東京公演以来だな。 人生、どこでどんな展開がまっているかわからないものです。 |
![]() | はい。間違いです。 前回の日記。 The Thins もとい! The Shins でした。 「薄い」ではなく、「肘」でした。 (^_^;) |
![]() | HERO 映画「HERO」を観てきました。 検察も、福祉施設も同じだな。 丁寧な仕事を心がけなければ。 そんなことを考えながら、涙を流していました。 ワーカホリックだな。 純粋に映画を楽しめば良いのに。 |
![]() | 上野 シャガールも美しかったけど、 上野の森の紅葉も素晴らしかったです。 仕事浸けの日々を反省。 |
![]() | シャガール展 仕事の合間に、 なでる様に眺めて職場へ戻りました。 時間の管理が下手なのか? 時間がないから見に行きたくなるのか? |