日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
4![]() | 5![]() | |||||
8![]() | ||||||
19![]() | 20![]() | |||||
25![]() | 27![]() | |||||
![]() | 再会 久しぶりに、異動前の、さらに異動前に勤務していた施設に顔を出しました。 「おおおっ!」 デイサービスを利用中の、あるお婆さんが、杖をつきながら、おぼつかない足取りで駆け寄ってきて、涙を流しながら抱きついてきてくれました。 約3年ぶりの再会でしょうか。 そりゃ~気の強い人で。 約5年に渡る付き合いの中で、 その強い自己主張に散々悩まされ、 その身勝手な行動に散々振り回され、 しまいにゃ、娘さんとの確執に巻き込まれ、 ずいぶん、苦労をさせられた(これまた僕の勝手な言い分ですが・・・笑)のですが。 涙と包容。 最高の賛辞をもらいました。 なんだ。 真夜中まで、頭を抱えてパソコンに向かって。 人知れず、壁やテーブルに八つ当たりして、 あの日々の苦労は、ちゃんと報われていたんだ。 僕の気持ちは、とっくに彼女に届いていたようです。 |
![]() | 研修日程 ケアマネージャーの資格更新のための、研修日程が決まりました。 全8日間。 あちゃ~っ!! 娘の運動会も、授業参観もかぶってる。 彼女の悲しむ顔が目に浮かびます。 ツライ。。。 |
![]() | 20世紀少年 見ました。 70年代に小学校に通った世代だけに、ツボです。 大阪万博。 アポロ11号。 セミドロップハンドル。 フラッシャー。 街並み。 etc. すべてがたまらない。 |
![]() | アクロス・ザ・ユニバース 映画『アクロス・ザ・ユニバース』 見ました。 これまた、ビートルズマニアにはたまらない小ネタが満載で、楽しめました。 ビートルズに興味がない人には、どうなんだろ? |
![]() | トタケケの真似 画1画 だそうです。 |
![]() | テスト ベニー・グッドマン 聴いてます。 |
![]() | わけあって ジョー・パス♪ |
![]() | 最近のお気に入り フランク・テイラー |
![]() | 介護の日 11月11日が「介護の日」に定められました。 ギャグかと思った!(笑) とか茶化してないで、 関係者として、介護の社会化を喜ぶべきなんだろ~な。 しかし・・・。 施設職員は全員出勤して、いつもは手薄な人手を、厚~くしなければいけない日なのかな? そんなことしたら、他の日のシフトが回らんゾ!? いや、ふざけてないですよ。 ホント。。。 釈然としないだけです。 |
![]() | mixiラジオ mixiラジオ はまっています。 こちらの好みに合わせて選曲してくれる機能が可愛いです。 |
![]() | 自宅で仕事中 いかん・・・。 音楽に夢中になって、はかどらない。 |
![]() | 嗚呼。。。 懐かしい。 学生時代に良く聴いたんだよな~。 じゃなくて、仕事終わらせないと。 |
![]() | 研修中 意気込んで講義に集中しようと決意するも、5分後には居眠りをしています。 最近息子を見ていて気づいたんだけど。 コレって、今なら学習障害ってことになるんじゃないのかな? 授業中の彼にそっくり。 あ・・・。 彼が僕の気質を受け継いだのか。 かわいそうに。(笑) |
![]() | 運動会 今日は、娘の通う小学校の運動会でした。 残念ながら、資格更新のための研修と日程が重なり、泣く泣く参観を断念しました。 長男の保育園入園以来、15年間皆勤だった運動会参観の記録が途絶えてしまいました。 「パパは運動会見に来てくれないんだよね!」 「しょ~がね~だろ!俺が資格取って頑張って働いてるから、お前だって、そ~やって贅沢な生活ができるんだろ~が!」 なんて憎々しい会話をしながら、早起きしてお弁当作りに精を出しました。 娘の大好きなおかずを詰め込んで。 祈るような気持ちで、持たせました。 どんな気持ちで、お弁当箱のフタを開けたのかな? お弁当を通して、僕の気持ちはちゃんと伝わったのかな? 疲れ果てて、早々と眠りについた娘の荷物の中から、汚れたお弁当箱と体育着を引っ張り出して、丁寧に洗いました。 いつも通り、綺麗に食べ尽くしてくれているのは嬉しいけどサ、言われなくても出してくれよ、洗い物・・・。 |