小遣いいちまんえん2009年4月の日記(feelDiary by useWill.com)
 毎月一万円の小遣いとともにお送りする、親ばかお父さんの日記。
【冬季限定】
■インフルエンザ情報サービス(中外製薬) http://influenza.elan.ne.jp/
■FORTH〜海外旅行者のための感染症情報〜(厚労省検疫所) http://www.forth.go.jp/
■検疫所最新情報(H5N1流行状況等) http://www.forth.go.jp/tourist/topics/topics09-01.html
■インフルエンザのリアルを語ろう(日経BPnet) http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/90/ 

1
2
3
4
6
7
8
9
13
14
17
18
20
21
23
25
26
27
29
30
[2009年4月1日 12:37]
寝ぐせ

今日も5時に起きました。

嘘です。
5時10分に起きました。
子供に強く言えないですね…

寝ぐせがひどかったです。
中途半端にドライヤーで乾かしたのが逆効果だったのでしょうか。

私の父はA型で几帳面?な人で、
夜眠る前に髪をセットして、朝起きても乱れていないほど寝相が良いです。

先日、それを思い出して口にしたら、
「なによそれ。わたしの寝相が悪いってこと?(怒)」
と言われてしまいました。
リコに…。

女の子はほんとに精神的な成長が早いですね。
すでに、皮肉というものを理解しています。
いや、今回はそんなつもりはありませんでしたが。
普段、親がどんな会話をしているか、想像がついてしまう?

最近は、価値観というものを身に付けようとしているようです。
例えば、食べ物について、私やかみさんが
これこれ、こういうところがおいしい。などというと、
「そこがおいしいよね!」と繰り返したりします。
時々、分かっていないくせに生意気な!と思うくらいです。

大人の一言一言が影響を与えます。
発言には十分に気を付けないといけません。

と、自分の日記を読み返して、
「〜しないといけない」
という表現が多いことに気づきました。
それを子供に押し付けすぎて、卑屈にならないようにも心掛けないと。

あぁ、また・・・

[2009年4月2日 12:37]
修理予定

チコはよくおもちゃを壊す。

それは、リコの時と違い、まだ扱うには早いおもちゃも多く、
加減できずに壊してしまう、というのもあるだろう。

でも、これはなぜ?
糸とバネでピンと張った人形の、
台の裏を押すとクタッとなるという代物。

人形だけとろうとしたのかな?

直そうと思ったけど部品が足りないのでできませんでした。
掃除すれば出てくるかな?

☆★☆★
チコの語彙が増えてきて、反抗の仕方が「ただ泣く」から「口応え」的になってきた。
「だめだもーん」「たべなーい」「いやだー」など。

これも成長、成長。
怒らない、怒らない。

☆★☆★
です・ます長は止め〜。

少しは語感が柔らかくなっていいかなと思ったけど、
常に誰かに話しているようで、独り言的な内容が書きにくい。

基本的に独り言だよね、日記。

[2009年4月2日 23:24]
これは千円

小遣いいちまんえんはココだよー。

昨夜、2年くらい音信不通の友達からの着信アリ。
気づかなかったので昼にかけてみた。

「寝るの早いな。」って言われたけど、着信は11時30分過ぎだったから、
寝ていても不思議ではないと思うけど…ダメ?

で、要件はというと今度、東京勤務になるから、と。

あまり、部屋探しの相談には乗れないと思うけど、
こちらへ来るなら、ウチに顔出してくれれば飯ぐらいいくらでも食わすよー。

お互い、メールアドレスが変わったのでこの日記を使って連絡をとることにして
「小遣いいちまんえんで検索すれば出ると思う」と言ったけど、
楽天の方とかウィルコムやめるとき用にミラー的に作っている方とか
何個か出てしまうかもしれないのだが、ここです、ここ。

[2009年4月3日 12:36]
通学班

昨日、リコの通学班の連絡が来た。
他の学校では卒園式の頃に、通学練習があると言っていたところもあり、
4月になっても何の連絡も無く心配していたのでほっとした。

この地区では班長さんになる人へ、ノートなどの文具を贈るのが風習と聞き、
かみさんがリコの筆箱やらと一緒に購入していた。

ところが、少し離れた別の地区では、登校初日に班の全員の子に贈るらしい。
「そういえば、ご進物用って束のノートも売ってた。」とかみさん。
い、田舎だなぁ・・・


[2009年4月4日 6:37]
再生できた!

Xactiサンプル動画、WMPで再生できるようになった!

WMPにはMP4を認識する気が全く無いから、
ドラッグアンドドロップではだめで、
ツールバーを表示してファイル>開くから選択しないといけないのね。
しかも、「全てのファイルを表示」と。

HD動画だけど、すんごくスムーズに再生してる。
すげー。

でも、音が出ませぬ。orz

先は長いな…

さぁ、きょうはおばあちゃんとアンパンマン映画だ。

[2009年4月6日 12:46]
土日のこと

土曜は新聞屋さん主催のアンパンマン映画へ。

10時会場というのに9時40分くらいにはすでに結構な列が。
母が券をとってくれて、姉の二男くんと一緒に30分くらいから待っていてくれた。
1500人の会場なので、始まってみれば、空席もあり、心配はいらなかったけれど。

開場までは走り回っていた子供たちも、映画中はちゃんと座って見ていた。
チコもけっこう、話を理解している感じで、帰ってからも
「ゆうきのはな ばいきんまんがふんじゃったの〜」などと話していた。
甥は以前、映画館が暗くなったとたんに怖くて出てきたという話だったが、楽しそうに見ていた。
本人はすでにDVDか何かで見ていたようだが。

ストーリーはなんて言うか、まぁ、という感じだった。
土屋アンナはアニメでもツンデレなのか・・・

その後、花見でもと思ったが、車を止める場所も無く、
チコも寝てしまったので実家で昼食。
その後、チコも起きたので、近くの公園まで桜を見に散歩。

しかし、温泉へ行く予定が入っていたので、すぐに帰って移動。
そこにはプールもあり、姉一家も合流して遊んだり風呂に入ったりするうちに夕方。

夕飯は木の芽を混ぜたご飯を作るというので、また実家へ。
なんだかドタバタしていた一日だった。

日曜は子供たちは午前中、教会学校。
私はその間、自転車でフラフラ。
通勤と違って楽しいなぁ。

昼からお弁当を買って、近くの公園で花見。
一番の名所は祭りをやっているので混雑回避のため運動公園へ。
桜の数は少なく、やっぱり混んでても名所へ行けば良かったかな?

帰宅後、ゆっくりしようと思ったが、リコの通学の練習をしたいとかみさんが言っていたのを思い出す。
リコも小学生になるので、その日は朝から自分の自転車で移動しており、
疲れているかと思ったけれど、本人に聞いたら行ってみると。
そこで、片道30分の道を往復してきた。
リコは途中で飽きたり、トイレに行きたくなってお店に寄ったりしたけど、結構元気に歩いていた。

私もなんとか乗り切ったつもりだったが、今朝は辛いな。
イベントは1日1個にしたいね。

[2009年4月7日 12:35]
相槌

恐竜展の後、かみさんがもっていた恐竜図鑑を出してきたら、
リコがはまってしまって、何度も読んでいる。

恐竜が絶滅した理由とか、進化し続けたらとか、そういうものに興味があるらしい。
「進化ってお母さんのお母さんのお母さんとか、
 最初のお母さんがいるの?どうなってるの?」
と自らニワトリとタマゴの問題に気づいたらしいし。

ゆとり教育転換を算数と理科は前倒しというニュースを見たけど、
教科書を変えるだけじゃなくて博物館見学とかを増やすことがやっぱり大事だなぁと思った。
いろいろ経験させてあげなきゃ。

で、そこにチコが近づいていって、リコも邪魔物扱いせず、一緒に見ていた。
「恐竜の骨!」「きょうりゅうの ほねー♪」
「ティラノサウルスだ。キャー!」「きゃー♪」
とオウム返しで盛り上がっているなぁと思ったら、
「○○なんだって、すごいねー。」というリコの解説に
「へー。」とフツーのテンションで答えたものだから、思わず笑ってしまった。
相槌が打てるようになったか。

その日の夕食時、レバーの唐揚げを食べないので、
「チコも食べなさい。」と言ったら、
「べつにいいの!」と返された。
なんだ、「別に」って??

毎日毎日成長する時期だな。

[2009年4月8日 14:29]
入学式なので

自宅でチコの子守中。

荷物が多いのでリコとかみさんを車で送迎するためもあり、会社は半休した。
晴れ着で大荷物で片道30分は厳しいもんね。帰りは教科書もあるし。

入園式の時と同様に参加はせず。
少しずつ親離れ、子離れしないとな、と。
卒業式みたいに一人ずつ舞台に上がるわけでもないしね。

とはいえ、帰ってくるまでは、落ち着かないなぁ。

[2009年4月9日 5:41]
おめでとう

昨夜は自宅でちょっとしたご馳走にジュースで乾杯。
外食でもしようかと思ったけれど、今日から通学なので
疲れたり調子がくるったりするかなと思いとどまった。

式が終わって迎えに行くと、同じ幼稚園の男の子と話していた。
学区の関係で同じ幼稚園からはその子一人。

でも、もう同じクラスになった女の子、二人の名前を覚えてきた。
ちょっと安心。

それに、ウチを入れて近所の子ら3人が同じクラスに。
危険なので一人で帰らないように、と指導があるから
その辺を考慮しての事かもしれない。
これで少し、ご近所付き合いも深まるかな。

いよいよ、今日から本番だ。
元気に頑張っていこー!

[2009年4月9日 12:37]
化粧鋏

女性には馴染みのものかもしれません。

化粧鋏 先曲りタイプ

ムダ毛処理用だそうです。

試作品をカットするのに調度良いので買いました。
意外なところで意外なものが役に立つもんです。

ホームセンターのレジのお兄ちゃんは怪訝そうな顔をしていましたが。

しかし、この鋏を買ったとたんに別の部品を壊してしまい、
再入荷まで暇じゃないはずなのに、できることが無い状態。
その分、雑用っぽい仕事をしていますが。

昇進したとたんに怠けているみたいで・・・

☆★☆★
Ad[es]のATOKは選択や確定の方法が嫌いで
IMEを使っていますが
というかPCでもずっとIMEですが
IMEのポケット版は本当にダメです。
音便にほとんど対応していない。
外国人に話しているような状態です。

で、最近なんだか、「し」を「死」と語変換することが多くて
ちょっと嫌です。
「試作品」を「死作品」とか。
ムカツクって言うか、不吉な感じで。
きっと、学習機能がイマイチなんだ。

死なんてあまり使わないんだけどな。

[2009年4月13日 12:38]
お花のサンドウィッチ

昨日、かみさんの実家で出して頂いたもの。
作ったのはおばあちゃんではないらしいが。

とても可愛らしくて素敵でした。
作った人の心が伝わってきて見ただけで幸せになります。

1個はキウイとキュウリで作ってあって、そのまま食べられ、
他は本当の生花が挟んでありました。
生花の方はパンには触れておらずラップを一枚介してました。

お弁当のネタにどうぞ。

[2009年4月14日 5:49]
検査

リコは昨日、身体測定だったらしい。

そして今日、明日はぎょう虫検査がある。
忘れないようにトイレに張り紙。

学校は毎日楽しく行っている。
早起きにも慣れて、目ざましが鳴る前に起きてくることも。
でも、疲れているのか、昨日は8時50分ごろ帰宅したら、
もう眠ってしまっていた。

[2009年4月14日 22:45]
生食

間違えて、実験用の生理食塩水を飲みそうになった。
幸い、口に含んだところで気がついて吐き出したけど。
あんな、使用期限をとっくに過ぎて、
しかも封を開けてから何日も経ったものを飲み込んだら
間違い無く、腹こわしそうだ。

[2009年4月17日 5:10]




[2009年4月17日 5:21]
インフルエンザ

インフルエンザ、まだ、はやっているようで、リコの学校では学年閉鎖も起きている。
流行マップも、いまだに警告レベルの県がある。
なので「冬季限定」としながら変えないのはそのためです。
もう少し待ってね。



[2009年4月17日 22:19]
EM菌

リコの学校からのお手紙。

プール清掃に化学的な薬品ではなく、微生物の力を利用するらしい。
へー、時代は変わったね。
21世紀の科学はこうでないとな。

詳しくは画像で。
今回ファイルサイズ大きめですみません。

で、ついては2Lのペットボトルに米のとぎ汁を持たせて欲しいと。

えーっ!
1年生になったばかりの子にランドセル以外に2kg?
うちは30分かかるのよ〜。
ま、「2Lがベストですが、その他でも可」とあるけど…。

しかし、ぜひとも参加協力したい内容だ。
さて、どうするか。

持ってくる期間は3日間。
毎日、2Lってことは無いよね?その間に1回だよね?

ということは1Lのボトルで2回なら十分
500mlのボトルで3回なら及第点はくれるかな?

☆★☆★
リコは少しずつ友達も増えて楽しそう。
今週は途中までママがお迎えに行かなければならなかったのだけれど、
昨日などは女の子3人仲良く手をつないで、
親達など置いてどんどん歩いて行ってしまったらしい。
でも、近所にお友達ができるのは良いことだ。

今日は初めての給食。
どうだった?と聞くと「少なかった!」と不満気。
最近は小食の子が多いのかな?
それとも、無駄を減らすために?

そういうわけで、今日は初めて午後まで授業。
疲れただろうね。

☆★☆★
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ、損!損!

自分の考えは、そゆことだ。

[2009年4月18日 22:5]
八重桜

近所のお寺の公園に行ったら、八重桜が満開。
リコの顔の前まで枝が垂れており、間近で花を見られてゴキゲン。

桜餅の匂いだぁ・・・♪

と思ってかみさんに話したら、
桜餅に使う葉は『大島桜』のもので
大島桜は八重の花を付ける種らしい。
そうか明日は桜餅を買って食べよう。

帰りにその裏手にある小川へ生きもの探しに。

ところが、何か建設するらしく、
小川の一部はパイプにされてしまい、
土砂が流れ込んで濁ってしまっていた。

もう、ザリガニはいなくなってしまうだろうか?

ちょっと悲しいな。

[2009年4月18日 22:21]
日本のだし

わが家の味噌汁は昆布とカツオの合わせだし。

先日、カツオ節を買ってきてくれと頼まれた。
鰹節って意外と高いんだよな、と思い売り場へ行くと
『日本のだし』なるものが。

安めの削り節が80gで328円なのに対し
『日本のだし』は150gで398円。
これは安い。

安さの理由は鰹節の他に、さば節、むろあじ節が入っているかららしい。
それも面白いと試しに買ってみた。

味噌汁や煮物に使ってみたが、全く違和感が無い。
言われなければだしが変わったことなど気づかない。
ちなみに、私は味噌のメーカーが変わっただけで気づくくらい、味噌汁には敏感だ。

これはいいかもしんない。

[2009年4月18日 22:29]
生茶ベルマーク

午後、買い物ついでに行った公園で、のどが乾いたのでお茶を購入。

何気なくパッケージを見ていたら、ベルマーク発見。
リコの小学校では集めてるかな?
と考えていたら、ん?ちょっとまて。
なんじゃー、このベルマークは!(笑)

こいうのってアリ?

☆★☆★
りゅかさん、情報どうもです。
通話ボタン二回で回復するんですな。メモメモ。

[2009年4月18日 22:38]
ケースU

Ad[es]ケースの新作です。
前回のは大きすぎて3日で使わなくなったので、
今回はぴったりに作りました。

ぴったりすぎて、出し入れに苦労するほど・・・orz

でも大丈夫♪革は伸びるのさ!
革を水で湿らせて、本体に布を巻いて太らせたものを
ビニール袋に入れて無理やり押し込み、一晩放置。
ほーら、良い感じ〜♪

着信ランプが見える絶妙な寸法。
必要な周辺機器はストラップでぶら下げることにしてポケットはない。
Ad[es]は長いから、よほど飛んだり跳ねたりしなければ
飛び出すことはあるまいと、蓋も無いシンプル構造。

ベルト通しは付けずに、ハトメを2個付けてフックでひっかける。
フックの紐を調整すれば、ベルトとして腰から下げられるし
長くすればショルダーバッグタイプ
もっと長くして襷にすればショルダーホルスター風にもできるかも。

2日使ってみたが、これは長く付き合えそうだ。

ふう、今日は書きたいことが多すぎた。

[2009年4月18日 22:38]
自分で

チコは今、何でも自分でやりたがる。

ごはんにゆかりをかけるのも、
グレープフルーツをほじくるのも、
服を着るのも、靴を履くのも
とにかく何でも
「ちっちゃんが じぶんでやるの!」

でも、うまくできなくて、泣き、
こちらが手伝ってしまうとまた泣き、
一度泣き出すとしばらくは何を言っても泣き
とにかく大変。

でも、今日は夕日を見て
「ゆうがたに なったねぇ。」

成長中なんです。許してね。

[2009年4月20日 7:39]
発熱

昨日の朝から、リコが発熱。
激しい嘔吐と高熱。
今朝は少し、吐き気も治まっていたようだが。
通勤前に小児科へ予約。

[2009年4月20日 12:38]
床屋さん

リコの病気は溶連菌だったそうだ。

インフルエンザではなかったので、多少は感染が広がりにくいか。
でも、熱を出す前日にもペットボトルを回しのみしていたからなぁ。
チコが発症するのも時間の問題かな。
私も何となく腹の調子が変だし。発症しそうではないけれど。

しかし、インフルエンザ情報とか載せておきながら、
うちは回しのみはするし、大皿料理を直箸でつつきあったりするから、
誰かがかかったら、一連託生だな。

☆★☆★
チコが床屋さんのまねをしてくれた。
鋏を人に向けるのは危ないので、止めるべきか、
プラスチック製だから良しとすべきか。

・・・止めるべきだろうな。
まだプラスチック製とステンレス製の区別は無いだろうし。
今回は可愛かったので許してしまった。
これじゃバカ親だ。

写真はPocketPictureで加工。
私の顔にだけぼかしブラシを。
このソフトほんと便利だわ。



[2009年4月20日 22:5]
感染症

溶連菌も出席停止になるほどの感染症なのか!
病院から帰るときも、裏口から出るように言われたって・・・

腎臓も悪くなることがあるから、次回は尿を持って行くらしい。
次回は水曜日って、そこまでは治らないってことか。
お薬も2週間分で、1カ月後に再度検査必要と。
大変なのにかかってしまった。
かわいそうに。
疲れさせちゃったのかなぁ・・・

のどにも来るらしい。
吐いた日、朝起きるなり、のどが痛いと、それで気づいたんだっけ。

ん、私も喉が痛いぞ…やべ。

☆★☆★
3万5000円を切ったので、Xacti買った。
今のパソコンで再生するのはあきらめた。
しばらくは画像は悪くても、コンポジットでTVに出力して我慢しよう。
HDMIケーブルがオプションで出るという噂もあるし。
って、うちのTV、HDMI付いて無いじゃん・・・
ということで、いざとなったら、LinkTheaterと言うのを買おうかと。

Xacti用にはMicroSDHC 8GBを上海問屋で。
一応Class6。
16GBもあるけど、とたんに値段が高くなるし、
バッテリが30分くらいしか持たないと噂なのに、
3時間撮影できても意味ないし。

あ、でもバッテリは初代と共通なので2個になったのはうれしい。

んで、ついでにMicroSDのUSBアダプタも購入。
USBコネクタの部分にカードが入る形になるから、ちっちぇ〜。
これをAd[es]につけておけば、USBケーブルやSD変換アダプタ無くてもPCに取り込めるぞと。

Ad[es]の方も、SDHCドライバ入れておこうかな。

あ、マジで喉痛くなってきた。


[2009年4月21日 22:53]
特大号

リコは熱も37℃近くまで下がってきてだいぶ元気なようだ。

でも、明日は通院があるし休むだろう。
そろそろ、家でじっとしているのも退屈だろうからと
雑誌を買って帰った。
もう小学一年生だ。

そういえば、チコもそろそろこう言うのが分かる年なのでめばえを。

と思ったら、どっちも特大号で合計1200円もした・・・
4月号がふろく満載の特大号なのは知っていた(だから買わなかった)
が、なんで5月号まで…
そりゃ、出るのは4月だけど。

子供の頃は、雑誌ってどうして5月号が4月に出るんだろう。気が早いの?競争とか?と思っていたが、

5月に関する情報が載っているから5月号で、
5月の情報を5月になってから知ったのでは遅いから4月に出る

という風に、今では理解しているのだが、それでいいのかな?

☆★☆★
溶連菌。
私の方は喉が痛いのは寝て朝になったら治っていた。
腹の具合が変なのも、だんだんと変な感じが胃から腸へと降りてきた気がする。
どうやら、こんな程度で乗り切れそうだ。
以前になったことがあったのかな?

姉の情報では大人は下手すると点滴とか必要らしい。
かみさんによると逆に3歳以下では喉風邪っぽい感じで終わってしまうことも多いそうだ。
チコもちょっとおかしい感じだが、元気そうなので、そんな感じで終わると良いが。

あ、そうだ。
チコが今日初めて、おマルでうんちができたらしい。
すごいねぇ、えらいねぇ。
でも、まだ自分からトイレに行ったり、出たことを教えたりしないんだよな。
もう一息!

[2009年4月23日 23:1]
付録

特大号の付録。

ドラえもんのボイスレコーダー。
なぜかプルバック式で走る。

ジュエリーなんとかいう犬のペン。

ポケモンのマジックハンド。
は、リコが自分で作った。
ので、パンタグラフが一部ねじれているが、よく頑張りました。
ぱちぱち。

マジックハンドで「なに取って欲しい?」とかみさんに聞くらしい。
別に何も取ってもらうもんは無いが。とかみさん。

ドラえもんをぴゅーっと走らせて、それをとりゃいいじゃないか。

☆★☆★
Xactiの静止画が気に入らなくて、
うおー、こんなん売って、代わりにCCDのCA65(2世代前)を中古で買ってやる!
とかカーっとなって思ったが、
オークションの会員になっていなかったので、踏みとどまっているところ。
週末、子供たちをとりまくり、それでも納得いかなければ、
また考えよう。

☆★☆★
日記書いてる横で、かみさんが楽天で
「ぐぐぐぐぐー」ってのを買った。
ポチッとした瞬間、
「あー、買っちゃった〜!」ともだえていた。
なんなんだか。


[2009年4月25日 17:1]
今日の修理

その1
サンタの脚が見つかったので、修理。
ちょっと引っ張りすぎかな?

その2
いつぞや直したポールハンガーの軸が、またグラグラしてしまったので、
切り詰めてネジを付け直し。
初めに比べると15cmくらい低くなった。

そのままでは、またネジがバカになってグラグラするのは目に見えているので、
中間に回転軸を追加。

どこかのホームセンターで、こういう構造のものを見かけ、
これや!
と思ったわけだ。

なので、アイデアに間違いは無いはずなのだが、
いつものとおり、せっかちで雑な性格のため、
軸と穴が斜めになっており、回すと、途中、10度くらい傾く点がある。

でも、まぁ、使える、使える。
ね?

[2009年4月26日 2:53]
チューリップ

冬にかぶっていたモコモコのうさぎの耳のついた帽子をチコが気に入ってしまい、
春になったというのに、それ以外の帽子をかぶりたがらない。

そこで、かみさんがチューリップハットを作った。
ネットで型紙をダウンロードし、木地はリコの学校用の袋類を作った残りだ。

リコもうらやましがって、作ってもらった。

いいなぁ。

☆★☆★
風呂でリコに水をかけられ、耳に水が入った。

とれない。

そのまま寝たが、違和感があって起きる。

ネットで調べて、色々やった。

誘い水という方法で、出たっぽいのだが、
まだ、耳が詰まったような感じで、痛い。
眠れない。

鼓膜を痛めてしまったか?

鼻をつまんで息を止めるようにして
内側から圧をかけたのがいけなかったかな?

よく考えたら、鼻を強くかむのはよくないんだった。
鼻水が入ってしまったかも。

朝になってもダメなら、耳鼻科かな。
トホホ。



[2009年4月27日 22:28]
ティラノサウルス物語

リコの恐竜ブームはまだ冷めず。

『ティラノサウルス物語』なる絵本を図書館で借りてきた。

「ティラノサウルスはライオンのように家族で暮らしていた」
という説を基に、1匹のティラノサウルスが生まれて大人になるまでを描く。
タイトルから考えて、作者はきっと『仔猫物語』などと同じジャンルのつもりで書いている。
そこがいい。

狩りをするときは必ず、弱い年寄りや子供を狙ったり、
親に阻まれて失敗したり、反撃されて怪我をしたり、
美しいメスのティラノサウルスに出会ったり
(「うつくしいって言っても、ティラノサウルス的に、ね」byリコ)
ただ凶暴なところだけが強調されがちなティラノサウルスを
身近な存在にしてくれる本だと思う。


そして、私とリコは『恐竜ポーカー』を楽しんでいる。

先日の恐竜展で買ったトランプには、恐竜の名前や分類などが書いてある。
恐竜をグループ分けし、
「トリケラトプス系の3カード!」とか
「翼竜とブラキオサウルス系の2ペア!」という具合。

他に、「全部肉食」とか「全部白亜紀」とかもあり。
恐竜とは違うはずの首長竜や始祖鳥などは「特殊カード」としてジョーカー扱いにした。
結構面白い。

☆★☆★
リコは今日、初めての宿題。
数字の1〜5を練習。

明日は5時間授業だ。
がんばれ〜

私の子供の頃と違い、今は帰りも集団下校。
帰り道、近所の男の子たちにからかわれるらしい。

男の子同士は幼稚園も同じ。
ウチの子は違うし、女の子なので今まで一緒に遊んだこともほとんど無い。
きっと、からかって、どんな反応をするか様子をうかがっているのだろう。
本人たちにその意識は無くても。

まぁ、そこまで考えずとも、男の子というのはそういうもんだけど。

ただ、先日は「ランドセルを殴られた」という。
別に壊れてはいないし、どの程度なのかも分からない。
気にしすぎることは無いと思うけど、リコの様子に、ちょっと注意しておこう。

☆★☆★
豚インフルエンザ。
すでにニュースなどでは毎回取り上げられているし、
昼間、少し見た感じでは、まだきちんと情報がまとまっているサイトは無い模様なので、
この日記では取り上げないことにする。
間違った情報を載せてしまうのも危険だし。

ただ、もう警戒しているだけの段階ではなく、何か準備をしておいた方がよいのかと思う。

[2009年4月29日 13:56]
一年生になったら

小学一年生の付録DVDを観ている。
入学準備という感じなので、内容的には今更感もあるが、
本人が楽しそうなので、まぁ良いか。

時々、TVと会話してる。
リコはこういうところが素直で、何かイベントなどでも
「みんな、げんき〜?」とか聞かれると大きな声で答える。

チコが眠っているからヘッドホン。
音量には注意しないとね。


[2009年4月29日 16:31]
おやつはアイスクリーム

今日は暑いのでアイスクリーム。

いつもはスーパーカップを、よんぶんこ。
今日は2種類をよんぶんこずつ。

「だってチョコクッキーなんだってよ!」とかみさん。

[2009年4月30日 5:56]


『おはよう、諸君。

今回の任務は、日本の景気回復だ。

費用は一人12000円。
一人当たりの金額は少ないが、合計では2兆円を超える。
この国の未来は、君たち一人一人の手にゆだねられた。

なお、使い途に関して、当局は一切関知しない。

検討を祈る!』

とでも言われれば、少しは使う気になってくれる人増えるかな。

定額給付金の申請書類を投函した。

ほんと、貯金する人が増えてしまえば、全く意味の無いことになるから、
使う人が増えて欲しいと願っている。
そのための主張。
うるさいと思われてもかまわない。

国民全員が参加する景気回復という国家プロジェクトなのだと思う。
自分が得をするかだけではなくて、自分が日本のために何ができるか
という視点も持って欲しいと思う。

そのために配られるお金だから、
貯金した方が、景気回復に効果がある
という根拠が無い限り、やはり、もらって使わないという意見には賛成できない。

本当に苦しくて、12000円もらっても足りないという人に、どう説明するのだろう?
まして、子供や高齢者がいて『優遇』されている家庭は。
「別に欲しくてもらった金じゃない」という言い訳は通用しない。
給付金は申請しなければもらえないのだから。

だから、「もらわない」という意見はある程度、理解できるのだが
それでも、もらって使ってくれればいいのに、と思う。

さて、振り込まれるまで3週間程度かかるらしい。
どう使うか、家族でよく話し合わなければ。
補正予算なので、ウチにも予定も計画も無かった。
だから、今から計画を立てる。

無駄遣いになっては、たしかにもったいない。
将来どうせ購入する予定のものや子供に経験させるとか
未来への投資になるものにしよう。

他の月の日記を見る