日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
7![]() | 8![]() | 9![]() | 10![]() | |||
16![]() | 17![]() | 18![]() | ||||
19![]() | 20![]() | 21![]() | 22![]() | 23![]() | 24![]() | 25![]() |
26![]() | 28![]() | 29![]() | 30![]() | |||
![]() | 入学式 今日は娘の中学校入学式。 桜もなんとか持ちこたえたようで いい写真が撮れそう。 ちょいブカブカの真新しい制服で 中学生活を精一杯楽しんでおくれ ここんとこ更新が途絶えてたので (特に理由はなかったりする ただなんとなく) またぼちぼち日記書いていこう 不眠はもうお薬に頼りっぱなしで よく眠れてる 読書は 今 渋澤龍彦読んでるとこ 「快楽主義の哲学」。 時は金なり、ささ 活動開始しようっと。 |
![]() | えらいこっちゃ~ エロ夢見てもうた 仔細は省略~ 娘の入学式も無事終わり、 今日からはまた日常の生活がはじまる 小学校卒業から中学校入学まで 何かと慌ただしく浮き足立つような 軽く心躍る日々であったな 3年間はあっと言う間かもしれない 娘よ 中学生活を楽しんでおくれね エロ夢のせいか こんな時間に目が覚めてしまった もう一眠りすっか 起きて本でも読むか 悩むところだな |
![]() | パフェ 何年ぶりだろ パフェとか食べるの しかも~ 一人で~ ファミレスでぇぇぇ~ 中学校の制服 娘はさっそくスカートのウェスト折り曲げて 膝上丈にして登校していった 短めのほうが可愛いらしい さすがに高校生のお姉さん達みたいに ツンツンのミニスカートではないが なんだか急に身だしなみとか気にしだして 少しずつ思春期に染まっていくのかな 男の子みたいな格好ばかりしてるから 母親としては もう少しガーリィーになって欲しいもの フリルや花柄は女の子の永遠のテーマだと 堅く信じていたりする。 今だけしか着れない制服、せいいっぱい 着こなして楽しんで欲しい しかし今日はアレルギー鼻炎がひどくて 喉は痛いし頭痛はするわ かなりヘビーな一日だった 仕事もややヘビー 明日はランチ約束があって 夕方から送別会 あさっては昼間からお酒飲む集まり むむむー 昼間から飲んだら楽しいやね どんどん飲めたりするんだおね。 なかなか密な週末になりそう・・・ |
![]() | 生春巻き 世界最強の食べ物 それは生春巻き 毎日じゅっぽんずつぐらい食べたひ 鼻詰まりがひどくて目が覚めてしまった ちゃんと薬飲んでるし 点鼻薬も使ってるのに 口の中の鼻と繋がってる部分? もヒリヒリする ティッシュの使いすぎで 鼻の下も痛いし この日記のタイトル 変えようかな おだんごの“闘魂日記”とか “おだんごよ何処へ”とか “おだんごの冗談じゃないぜ!”とか あ 最後のやついいかも 近日中にタイトル変わるかもです 最近見たDVDで「アメリ」良かったな~ フランス映画って (ヨーロッパは概してそういう傾向が) なんだか身の丈サイズで心地よい 摩天楼もハイウェイもバイオレンスもない しかし 心地よい作品に出会えるには その何倍もDVD見なきゃならない訳で ツマラナい映画見た後の虚しさよ 音楽は今Faist聴いてる 耳にやさしい→脳にやさしいって感じだ あとMaroon5とか オススメです 鼻が詰まって眠れそうにないが がんばってみますっ! 弛緩して口ポカンとあけてれば 必ず眠れるとおっしゃったのは かの渋澤龍彦先生であったか 実践してみよう |
![]() | 初恋か? 今朝会社に行こうとエレベーター降りたら 中学生の男の子がウロウロしてて たぶんうちの娘に バレンタインのお返し持ってきてた男の子ではないかと 一度一緒に登校したとは聞いてたけど お迎えにきてるのかー なんだかほほえましいなぁ いいなぁ 若いって。 なんだか親の私がときめいてしまったぞ。 |
![]() | 寒い一日 霧雨まじりの空、 ここんとこ暖かい日が続いていたのに ぐっと冷え込んで凍えそうだ。 こう天候がコロコロ変わると 体調崩しそう。 週末はプール行きたいので 天気回復してくれるといいのだが。 そろそろ定額給付金届く頃か。 娘に自転車買ってあげようと思ってる。 自分用には・・・特にない、 というか たぶんいつの間にか 生活費で消えてしまうのだろうな。 会社で自分のPC壁紙を 沖縄の海の写真に変えた。 仕事で疲れたとき 画面見て癒されてる。 いつか行ってみたいなぁ、沖縄。 夏になると毎年海に通ってたが 東京に引っ越してからは 近辺の海では満足できない だけどあの潮の香りと波の音 なにもせずにボーッとしてるだけで 日々の喧噪から遠のいていける お台場の海でもいいから 近々行ってみたいな。 |
![]() | 週末 朝はやや曇ってたけど お昼ぐらいから天候も回復し お買い物や掃除や家事にいそしみ ダラダラせずに過ごせた というか 時間を有意義につかえた一日だった。 明日は美容室とプールの予定。 うちから歩いて1分の所にスーパーがあり 平日の買い物はそこですませて 週末は気分転換もかねて 車で生協などに出かけてる。 歩いて5分ぐらいの所にコンビニもあって 10分歩けばスタバにも行ける。 TSUTAYAも近い。 大学病院はすぐそこにある。 そんなに便利な場所に住んでるわけじゃないのだが (電車の駅が近くに無いのだ) 考えてみるとそう悪くもない地の利かもしれない。 もちろん叶わぬ夢ではあるのだけど 都心の高層住宅に住まうという 経験もしてみたかったなぁ 長崎→福岡→東京 と 東に流れてきてる。 人間何時どうなるかなんてわからない。 明日は何処へ。 |
![]() | プール 何年ぶりかのプール。 少しなら泳げる・・・ いや 少ししか泳げない、か。 それでも身体動かせて楽しかった。 なんだかすごい高齢のおばあちゃんとか 力の抜けたクロールでゆったり泳いでて ああいう泳ぎをしたいもんだと思ったりした 来週は主人に一緒に来てもらって 泳ぎ方教えてもらおう。 いや なんともバタバタと慌ただしい週末だったが ふと気づけば もうゴールデンウィーク目の前ではないか とりたてて予定はないものの 今運動熱に駆られているので できればウォーキングとかサイクリングとか スイミングなどなど ショッピングは避けたいものだね 読書は渋澤龍彦とサリンジャー平行読み中 サリンジャー いいですね。 若いときに読んでたんだけど 今また読み直してる。 時間があればカフカとかまた手出したい。 娘がそろそろ読み出す頃だと思うので (まだ早いか?) 親の威厳を醸さねば。 ま 威厳とか全くないんだけどね。 |
![]() | 蒲公英 タンポポって漢字で書くと難しいのね。 今日の昼休みはスタバでまったり。 自転車通勤だしお弁当持ってきてるし コーヒーぐらい飲んでもいいのだ タンブラー持ち込みなので ショートサイズ270円、考えてみれば カフェのコーヒーとしては安い方だよね 節約しなければと思いつつも ついスタバに寄ってしまうワタシ 昨日行ったプール 水の中に潜る感覚が繰り返し蘇って ああ また水の中に還りたいョ 週末が待ち遠しいよ 平日でもプール通えればいいのだけど 働く主婦としては如何ともしがたい しかし時間は作るもんだという考え方もあるではないか 時間とお金は無駄を省いて有効に ・・・と思いはするのだがな。 |
![]() | 寝息 旦那の寝息はなんだか 「プーップーッ」と聞こえるぞ 私はアレルギーで鼻が詰まってることが多く 鼾をかいているらしい (自覚なし) 眠剤半分にしたら目が覚めてしまった しかも元旦那が肝硬変で半死半生になってて 看取りに行くという なんとも凄まじい夢を見て 最期の時義母の絶叫のシーンで目が覚めた 眠剤減らすと夢見が悪いんだよね しかしリアルな生々しい夢だったな あのまま元旦那と暮らしていたら あり得るシチュエーションでもあった訳で ああ やだやだ すっぱり忘れてもう一眠りだー |
![]() | 夢・夢・夢 変な夢見て1時間おきに目覚めて こりゃ明日辛いかも。 ひとまず起きて少し本読んで iPodで音楽聴きながら 日記書いてるとこ。 今じゃ猫2匹飼ってるけど 1匹目はほとんど鳴かないし物腰はしなやかで 餌は控えめに食べる。 あまり懐いてくれてない・・・猫らしい猫だと思う。 2匹目の猫は全然違っていて よく食べよく走り鳴くわ大量のウンチするわ しかし人懐っこくて淋しがりだ。 どっちが可愛いかと言われれば 迷いつつも2匹めかな 手が掛かってしょうがないし 頭にくることもしょっちゅうだけど バカな子ほど可愛いいって言うよね 今「アイ・アム・サム」のサントラ聴いてる。 夜中に目覚めて聴くのにはどうなんだろ 催眠効果でもあればいいのだけれどね |
![]() | うどん だいたいにおいて細くて長いものは美味しいよね うどん・お蕎麦・ラーメン・そーめん・スパゲティ そうじゃないものだって 細長く切れば美味しくいただける。 という訳で今日のお昼は 会社の裏にある「吉祥寺麺通団」にてワカメうどん。 これから気温が高くなるし冷やしうどんとか 冷麺とかソーメンとか夏仕様麺類が美味くなってくるね。 ただいま図書館にて読書がてら日記更新中。 BGMは夜中に引き続き「アイ・アム・サム」のサントラ。 あまり眠れてないので午後ダルくなりそうで心配 それでも眠気は来ないんだよなぁ・・・ |
![]() | プール行きたひ 今日は諸事情により行けないので 明日! 明日是が非でもっ! 仕事が終わってからだから 帰りは9時頃になるかも。 なんとかなるか。 しかし気温が低ければ帰りが辛いか・・・。 なんだかもう無性に水中が恋しくて 水に浸かりさえすれば 全ての鬱憤も溶けて行きそうな気がする。 たいして泳げるわけでもないのだけどね 主人から夕食をもっと粗食にしてくれとの要請あり。 できれば玄米とメザシ、タクアンがいいらしい。 健康志向の夫、 カロリーオーバー気味の食事に辟易したのか。 懐と身体には良さそうだけど 料理作るモチベーション下がるなぁ。 |
![]() | 給付金 振り込まれてた。 娘に自転車買ってあげねば。 夫がイオンで売ってる自転車の性能がいいと 日曜日に購入予定。 あとは夫に近くのヴィクトリアで 水着・ゴーグル買ってあげて 和服のクリーニングだして (猫におしっこされた) これが7000円かかるらしく あまれば美容室行きたいが なんだかんだと残らないっぽいね 魅惑のゴールデン・ウィーク目の前にして 相変わらず家計はお金欠乏気味の模様 お金かからない暮らし方を身につけるべし、だな。 入ってくる方は増えずに 出て行く方がどんどん肥大化していく 娘はこれからお金かかっていくんだろうし あ ふと気づけば 娘が指しゃぶりやめてるようだ そのうち直るだろうと 特に注意もしなかったが 自然に治まってくれたみたい もう 中学生だもんね やめるよねフツー よかった よかった まだオシャレには目覚めてないみたい いつまでも子供のままでいて欲しいが 成長も楽しみ 反抗する態度だって 自分を確立してる過程であって 広い心で受け止めてあげねばねっ! と頭では思っていても 腹立つことしばしばなんだよな・・・ さて 今日は眠くならないという 困ったもんだ |
![]() | 冷えますな 7時くらいから娘とプールへ。 すっきりしたー。 一週間の仕事の疲れがとれた感じだ。 I Love 水中! だいたい今日は眠剤もらいにクリニック行く日だったのだ 予約は入れてたのだが プールを優先してしまった 割と感じのいいクリニックで バロック音楽と落ち着いたクッション 質のいい雑誌が置いてある。 診察もあっさりしていて短時間ですむ。 遅くまでやっていて通いやすかった。 また不眠が酷くなったら行けばいいし まぁ なんとかなるでしょう。 もうすぐGWだ。 別に予定はないけど何となくワクワクするね。 |
![]() | 雨の中・・・ 車で娘の塾送迎。 交通の便が悪いところでピアノ習ってるので 送り迎え必須なのだ もうメンドクサいからピアノ辞めれ と言いたひ 愛猫イヴたんが和ダンスの上でおしっこやらかして 着物一枚被害にあってしまった どうにもおしっこ臭いのでクリーニング出したのだが 7350円もかかってしまった イヴに責任をとってもらいたいが 猫に着物と雑巾の区別さえつかないだろうし 今後人間が注意するということで 忍従せねばならんなぁ 動物飼うのはやっぱりなかなか大変だ 今週発売の週刊文春 斉藤環先生が寄稿していて たまたま銀行のロビーで見かけて 本屋で立ち読みした(買えよ) 茂木健一郎さん(漢字合ってないかも)に対する批判で 内容はやや専門的な部分もあり 脳生理学・精神分析に詳しくない私には 理解し辛いというかどうでもいいんだけど 斉藤環先生ってもっとマイナーな立ち位置かと思えば メディアにはそれなりに評価されてるようだ 次の著書を楽しみにしてる。 あまり専門的だと読みづらいので 是非「戦闘美少女の精神分析」を越えるような エンターテイメント本を書いて頂きたい。 |
![]() | へんな夢 麻生さんが麻雀してる夢。 あと中華料理のコックさんが両手首切断される夢。 リアルだった 身体がすくんで目覚めてしまった なんか神経が軽く興奮してしまったので 日記更新して鎮め中。 思えばこの時間に目覚めるのもすでに定時のような だいたい1時くらいに眠りについて この時間に悪夢で目覚めて それから朝までウトウトする。 今日は日曜日なので寝過ごしてもいいし このまま起きて読書してもいいかも 今はレイ・ブラッドベリの「火星年代記」読んでるとこ。 SF史上に輝く記念塔(って書いてる)だって。 あ 村上春樹氏の新刊が5月29日に発売されるらしい 発売日には本屋に駆け込むかな。 このダブルアイスストラップ、 アドエスのスタイラスとして使用中。 柔らかくて持った感触もいいしまさにぴったり。 もう一個手に入れとこう。 |
![]() | すっきりしたー 本日は夫と娘と私3人でプールへ。 夫がなかなかの教え上手で 少しはコツが掴めたかもしんない。 おーし、次回は水曜日だっ! プールの後武蔵村山のイオンに自転車を買いに行った。 天気がすごく良くて 雲をかぶった富士山がはっきり見えて 爽快だった。 GW期間中、1日くらい遠出したいと思ってるのだけど 富士山も候補に入れとこう。 霊峰富士、間近で見ると信心深くもなんともない私でも 厳かな気持ちになるから不思議 浅間神社にもお参りしてみたい パワースポットがどうのとか スピリチュアルがなんたらとか 詳しくはないし興味もあまりないが 日本の観光地で比較的まともで清潔なのは 神社仏閣かもしれないと思う。 どこに価値を見出すかは 人それぞれ 門前町のお土産店をひやかすのもよし 御朱印帳コレクターになるのもよし 年齢ごとの楽しみがありそう。 江ノ島~鎌倉コースも捨てがたいが ゴールデンウィークの混雑ぶりは目に見えてる。 毎日プールが無難かも!? |
![]() | DVD付き水泳教本 Amazonで注文した。 あ 写真の猫の絵とは何の関係もないですョ。 歩く時や布団の上ではクロールイメトレ中。 凝り性なのだ。 熱しやすく冷めやすいともいわれるが。 博多弁では“飽きやすの好きやす”と言う。 第二の故郷福岡、 もつ鍋・明太子・屋台・とんこつラーメン (食べ物ばっか) 懐かしいなぁ 本格的にゴールデンウィーク突入だ。 うちはカレンダー通りなので 明日休み、それから2~6日まで5連休。 車はどこへ行っても混んでるんだろう。 いっそのこと電車でお出かけもいいかもしれない。 駅弁とか久しぶりに食べたいかも。 むー 食べることばっか、 わたしのイベントは食にあり、って感じだな。 |
![]() | 車の点検 ブレーキ踏んだらキーッと音がするようになったため ただ今調布の某車屋さんに来てる。 1時間くらいかかるっぽい。 思い出せば元夫も車販売会社で やれ展示会だなんだと イベントがあれば呼び出されてた 子供がまだ小さくて 展示会場で風船もらったりして なかなか思い起こされることも多いな んなわけで車はずっと某メーカーしか乗ってなかったが 次はやっぱり電気自動車か!? ガソリン車よりも維持費安いらしいし。 今日もプール行ったんだけど 課題はあれだな、筋力だな。 プール通い継続して泳ぎつつ 心肺機能と筋力高めると。 問題は年齢による体力の衰えと時間のなさか。 時間はなんとか工夫するとして 走ってみるかなぁ むー 走るの苦手なんだけども 競争じゃなくてマイペースなら続けられるかなぁ・・・ 帰りにヴィクトリア行ってウェア探すか。 (形から入るタイプなので)。 |
![]() | ジョギング 今朝走ってみた。 うちの近所をタラタラと15分ばかし。 明日は30分にしてみようかな。 ジョギング時iPod聴くために 腕につけるホルダーがあるらしく ヨドカメに行ってみたんだけど 私のiPodクラシック用のは売ってなかった でかいから腕にはつけられんということかも iPodシャッフルを買わねばならんか ジョギング用にシューズと簡単なウェア購入もしたし (安いのを選んだんだけどね) もう お金かかってしゃーないな でも音楽聴きながら走るって 気が紛れて(・∀・)イイ!と思うんだよなぁ あれがいいかも、ロッキーのテーマ! そんなことやら考えてたらワクワクしてきちゃうのだ あ 明日の夜はプールにも行かねばっ 凝り性のわたし ただ今運動熱に侵されてますぜっ! |