日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() | ||
7![]() | 8![]() | 10![]() | 11![]() | 12![]() | ||
14![]() | 15![]() | 16![]() | 17![]() | 18![]() | 19![]() | |
21![]() | 23![]() | 24![]() | 25![]() | 27![]() | ||
28![]() | 29![]() | 30![]() | ||||
![]() | 今日から6月 ついに6月に入りましたね~ 本日より衣がえです。といっても関係あるのは旦那と兄ちゃんだけですが… それにしても…昨年に引き続き今年も運動会が雨のため延期になりました。今年は小学校と中学校がおなじ日に運動会だったので、まあ延期になって良かったっちゃ良かったんですが…(明日が小学校、明後日が中学校になったので両方行けるから) でも二日連ちゃんは正直メンドイ… ま、どーせ自転車自粛ちゅーだし、乗れない言い訳になるからいっか~(((^_^;) で…本日の画像は夏にやりたい流し素麺セット! 今までにもありました流し素麺セット!でも以前よく見掛けたそれは… 流しそうめんじゃねぇヽ(`Д′)ノ 楕円型の入れ物がドーナツ状みたいになってましたねその楕円ドーナツ部分に水とそうめんを入れてスイッチを入れると… 回る… 流れるというよりただ回るそうめん… それって「流しそうめん」じゃなくて「回しそうめん」だろっヽ(`Д′)ノ でもこの画像のはちゃんと流れます。テレビでもやってました。あのNHKで… あ、これ、別に買ってませんよ。家にはありません。 やはり流しそうめんは本当のをやってみたいな~ |
![]() | 都内初?芝生上での運動会 校長先生のお話によると、どうも都内で一番広い最初の芝生の校庭らしい… 確かに埃がたたなくていい( ^_^) 家は最初で最後だな… ところでこの芝生の校庭は、これからは皆で手入れしなくちゃいけないそうです。ボランティアで芝刈り~ 素人にまかせていいんかい?大変なんだよ芝刈りって… すぐ虎刈りになっちゃうし… まあ家は今年度いっぱいで卒業だからな~ 中学はまたまた泥まみれ埃まみれっす さ、午後の競技はじまるからいこーっと 明日は埃巻いたつ中学だ… めんどくさ( ̄ω ̄メ) |
![]() | うわわーんヽ(`Д′)ノ 朝、ちゃんと撮ったのにぃヽ(`Д′)ノ 保存するの忘れたらしい…今日のお弁当写真… 今日のはちょいと毛色の変わった自信作だったのにぃヽ(`Д′)ノうわあぁん 疲れてる、疲れてるよ絶対!! 自転車乗ってないのに… 今朝はおもいっきりヤカン空炊きしたし… 自転車乗らないほうが疲れるし調子悪いよ( ̄ω ̄メ) あぅあぅ(´Д`) |
![]() | 本当も運動会なり 今日は中学校の運動会 昨日今日と続けてみてるせいか小学校と中学校の差を物凄く感じます。 あれ?でもさ、一年生はつい2~3ヶ月前は小学生だったんだよね?昨日六年生をみてきたばかりだからこの短期間での子ども達の成長にはホントにビックリさせられる 去年兄ちゃんのときもそう思ったけどさ… それはそうと運動会は断然中学校のほうが見ていて面白い!!迫力が違うよ!競技の種類も違うしね(*^^*) 小学校 ぬるすぎ…( ̄ω ̄メ) |
![]() | さっきの題名間違え… 本日も…ですな(((^_^;) 本日も運動会っす… 本当もって何よ?((((((((^_^;)最近うち間違えとか変換ミス多すぎだな… (´Д`)脳味噌やばいのかも~ ほら自転車乗ってないから血のめぐりが… 血が脳まで行かないのかも~ ( ̄ω ̄;) |
![]() | 福生にて タワーバーガーで有名なお店でランチ♪ 私はランチプレート うまうま~ |
![]() | で、こっちは 同行したケイトさんが頼んだアボガドバーガー♪ 美味しそう(*^^*)♪ ○○ド○○ドとは違うね。そりゃこっちのほうが高級だもんねぇ |
![]() | 天気もいいし 気温もちょうどいい感じだったのでテラス席で♪ 自分たちの自転車眺めながらのんびりのランチタイム うんなかなかいいね(*^^*) |
![]() | タワーバーガーって ←こんなのらしい… といってもこれはレジに飾ってあった模型ですが…多分これはミニサイズの方かな? ミニサイズの方は一人でも食べきれるそうです(お店のお姉さん談) これ頼むには峠のひとつふたつガッツり走って来ないと無理ですね(笑) |
![]() | ここまで来たら 当然ここにも寄らないと♪ ハイ!ブルーシールアイスクリームです。 以前沖縄行ったときに初めて食べて気に入りました。最近都内でもちょこちょこ見掛けるようにはなりましたが、こんな近所に店あるなんてついこの間まで知りませんでした。 種類も結構豊富で、そのうえサーティー○○よりかなりお安い♪しかも旨い! お店に入った途端いきなり新製品アイスをひとさじサービスされました。ブルーなんとか… 画像の左のヤツですラムネ入りでさっぱりして美味しい♪これはケイトさんが食べました。 アタシはさんざん迷って、ちゅらいもに♪これ石垣で食べて凄く気に入った味だったので… なんと焼き芋味なんですよ~(画像右側) 他にも砂糖きびやゴーヤ、塩ちんすこうなど沖縄ならではのフレーバーも沢山(*^^*) ゴーヤが凄く気になったので試食させてもらいました。 あ、うまい! 言われた通り後味がほーんの少し苦いかな~って感じですが、どこがゴーヤ???という感じ、全然平気です。しかも普通のフルーツフレーバーのアイスとはちょっと違う。 今度いったら頼んでみよう♪♪これいわれなければゴーヤ嫌いでも知らずに食べちゃいますよ。 これで自転車で行くアイスクリームショップがまたひとつ増えたな(*^o^*) |
![]() | 今日も雨… 昨日久々に走って良かった… でも内ももつりましたが…殆んど平地しか走ってないのに、帰ってストレッチしてたら… ビビビビ ビッキーン はぁ~ 固いんだよ 硬いんだよ 堅いんだよ… ドーピングも嫌いだし… これじゃ当分ロングは無理だねぇ…てか( ̄ω ̄;)爆走しなけりゃまだ違うんでしょうにねぇ… 気が付くとスプリント~ だって車がくるから… 後ろから…オラオラオラって… はぅ~ 普通に走ってるだけ…のつもりなのにぃ やはり制限時間がネックなのか? 体もさ服みたいに洗いがえっちゅうかスペアがあるといいのにね~ 今日はこっちの体~ こっちは昨日使ったから洗って干してほぐして~ なんてね… |
![]() | どーだっていい♪ 息子の弁当~ どーせアンタは試合にでないんだから中身はテキトー(゜∀゜)!!!ウヒャ♪ 腹が満ちればいいのさ~ |
![]() | 今日はコレ! 私はブルーウェーブ、チビはいつでもどこでもバニラとチョコしか食いません( ̄ω ̄メ)なので本日も… バニラとチョコ… 別にブルーシールじゃなくてもいいじゃんかヽ(`Д′)ノ |
![]() | 車で福生行ったさ~ 画像は旦那が頼んだバナベリー。コーンはなんとブルーベリーフレーバーらしい(赤いけど…) 実はINAXのショールーム行ったついでに行ったわけよ。でもどちらもいつも自転車で通ってるところだったりするわけで そんなところに車で<#CAR>行くのはなんかむなしいなぁ(T.T)車で出掛けると、動かないからかえって疲れる… 眠いよ~ ダルいよ~ |
![]() | これうまそ(゜∀゜)♪ 食べてみたいけど…ちょっとボリュームありすぎ そのわりにリーズナブル? |
![]() | 上には上だっ!! ←でもちゅら海より凄いのが画像のコレ!! 実物見てみたいけど一人じゃ絶対食べきれません!! あ、塩ちんすこうアイス、試食しましたが、なかなか旨かったです♪ ゴーヤはサッパリ系でしたが塩ちんすこうはどちらかというとコッテリ系ですね。 |
![]() | またしても無駄な努力を 以前一ヶ所パンクして、その後子どもらに仕方なく貸してやっていたバランスボール… コンディショニングにはやっぱこれだよなぁと思い子ども部屋から回収してきて再び修理しなおした 普通のパッチ使えるかなぁ?これ材質なんだっけ?ためしにゴムのり塗って実験♪ |ω ̄)… どう? やっぱ駄目か(((^_^;)じゃイージーパッチ貼っとこ。 さ、直った直った…と喜んでいたら… あれ?('_'?) なんかシューシューといやぁな気配が… ( ̄ω ̄)… 新たなパンク箇所発見… 仕方ないここにもペタっ! はぁなんで自転車のパンクに使わないでこんなもんにばっか使ってるんだ?なんかロードはパンクしてないのに イージーパッチだけがなくなっていくのは何故~?((((((((^_^;) ま、これで使えればいいさっ!と再び空気をシャカシャカいれて、あれ?なんか空気入りにくい? …( ̄ω ̄メ)もしや… ボール全体をチェーック!! あ、( ̄▽ ̄;)あった穴… え?( ̄▽ ̄;) こ、ここにも? うそっ(´Д`)ここも…?? ヽ(`Д′)ノうぎゃー なんなんだよコレー!!せっかくイージーパッチ使ったのにぃ… はぁ(´Д`)… なんだったんだこの努力~ もうこりゃ直しても無駄だな…ギムニクのバランスボール…高かったんだぞー…ヽ(`Д′)ノうわわわ~ん |
![]() | 福生でゲット~ 横田基地の周辺は随分と変わったお店が多いですね。 こんなもん誰が買うんじゃー?的な|ω ̄) どーみても日本人の感性には合わなそうな物がてんこもり…さすが米軍基地ご家族御用達(゜∀゜)?? そんななかでチビのお気に入りを発見!靴下ですが…三足1050円だそうなので本人に三足選ばせてお買い上げ 小学生らしいチョイスですな |
![]() | おニュー♪ 早速本日履いて行きました。 雨のためマリオ帽はかぶって行きませんでしたが… かなり嬉しいらしい… ところで… ケンタッキーフライドチキンて、レッドホットチキンは外側すごーくカリカリで中身ジューシィーなのに なぜオリジナルチキンはあんなにベチョベチョなんだろう?('_'?) ケンタッキーフライドチキンが日本に上陸してまもないころはもっとカリッとしていたような記憶があったりなかったり… うーんもう少しフライドチキンらしくしてほしいぞ!オリジナルチキン! じつは昔からベチョベチョだったりする??(((^_^;)… |
![]() | 本日発売♪ 弱虫ペダル6巻がでましたよ♪ うーん前回までの話し、忘れちゃったなぁ(((^_^;) |
![]() | とりあえずリハビリライド? 先週のタワーバーガー以来です。自転車乗るの… 少しは乗らないとかえって体調悪くなるので治療院終えてから出撃~ といったってまた多摩サイですよ(´Д`)せっかく早くに治療院行ったのに今日にかぎって待たされまして遅くなっちゃったから… 平日お付きあいしていただいてるケイトさんとアヤメをみに行こうと言っていたんですが… 時間が微妙~になっちゃって(((^_^;)てかアタシのモチベーションが上がらなくて… 結局ケイトさん行き付けの中華屋さんを目指すライドに(笑)腹が減っては戦はできませんからねぇ ここのところほぼ毎日のようにガシガシ走っているケイトさん。めっちゃ速いんですけど… なんでも昨日は多摩サイが偉くすいていたので、ガシガシ走ったら平均時速27km/hだったとか… は、はえ~よっ(((^_^;)しかもフラットペダルですよ彼女…オマケに650cですよ… もうついていけません そんなこんなで目的は食べることにすりかわり((((((((^_^;)いつもだろって?? 本日いただいたお昼ご飯はコチラ(画像参照) 棒々鶏のせ冷やし中華のセットでございます。お安いです♪このボリュームで、デザートもついて780円|ω ̄)嬉しい… さて、食べてしまったら走らないとヤバイですね。何故なら本日はまだほとんど走ってなかったからで(((^_^;) もう目的地も定めないでテキトーに走る…ほどほどのスピードで、 で… 結局 気が付くと何故か 立川のなるしまに居ました。 ( ̄ω ̄)やっぱアタシらって、食欲と物欲なのね… |
![]() | で、いったい何屋? 本日のミッションは、旧青梅街道のみを使い、青梅のレトロな雰囲気を味わい昼の12時半までに帰って来ること! というわけで行って参りました。(*^o^*)♪青梅まで~♪ 考えたら奥多摩も行ってるし新青梅街道も走ってるし青梅街道も何度も走ったことあるのに、何故か青梅に行ったことが無い!というか通った事がないんですね。 一度はあのレトロな街並みを味わってみたい!と常々思っておりました。で先日、弱虫ペダルと一緒に「るるぶ秩父・奥多摩」なるムックを買ってしまいまして行きたいな~という気持ちがムクムクと… 今日は学校が早く終わってしまう日なので時間があまりないのですが、とりあえず1時半までに帰ればなんとかなるかと思っていたのですが… なんと、ばあちゃんが昼ごろからお出掛けすると…( ̄▽ ̄;)じいちゃんは今日は大人の幼稚園だから居ないし… ヤバイじゃん、しかもダスキンが12時半過ぎに来るんだって??(^^;)それまでに帰らなきゃじゃない… でも、行くよ!まあたどり着けなくてもよしとしよう。今日は下見ってことで…青梅街道を青梅まで走ってみたいから… 今日はあくまでも青梅街道にこだわります。決して新青梅街道とか他の道は走っちゃなんねい! 青梅街道縛りです。 でね、途中でみつけたお店、最初壁画?に惹かれて止まって「わあ、パン屋さんだぁ」と思ったんだけど、よくみると… 違う?でも外から見るとパン売ってるように見える、だけど和菓子がどうのこうのと書いてある…しかも 創業明治10年とか書いてあるし… もしかしてかなりの老舗?ってことは和菓子がメインなのか? 気になるけどお昼にはあまりに時間が早すぎるし持ち時間はそんなに無いし… うーん仕方ない今日は写真だけ撮って先を急ぎます。 止まって眺めている間にもひっきりなしにお客さんが来ます。気になるじゃん… 今度時間のあるときにぜひ寄ってみたい!! |
![]() | 青梅の町に近付くと こんな感じのお店の看板が増えてきます。 各お店にいろんなタッチのレトロ看板がかかげてあって見るだけでもなかなか面白いですね(*^o^*) |
![]() | 本日のお目当てはココでした 昭和レトロ商品博物館でございます♪ ここに来たかったのよ♪ほかにも赤塚不二夫会館とか昭和幻燈館なんてのもありますが、今日は12時半までに帰宅しないといけないのでレトロ商品博物館だけ入りました。なにせ家を出たのが9時過ぎですから… まあそれでものんびり見学してとなりのレトロで館のスタッフの人とまったりお話しするくらいの時間はありましたけど(*^o^*) できれば時間を気にせずもっとゆっくり来たいなぁ… |
![]() | 駄菓子屋さん♪ ああ、学校の前にこんなお店あったな~ 昭和30年代ど真ん中世代としてはもうあれもこれも懐かしいものばかりです。 はぁ~ 落ち着くわ… |
![]() | あれもこれも 当時使っていたものばかり♪ この切りだし、皆使ってたな~ このあとボンナイフが流行りだしたんだよね~ |
![]() | 自転車好きなら これに目がいっちゃいません? ブリヂストンの実用車でやって来る紙芝居屋さん♪ 昔はこういう自転車ばかりでしたよね 我が家にもつい最近までありましたけど… |
![]() | 無事12時半帰宅! うーん リハビリのはずなんだけどな…昨日も走ったし… でも時間がないから走るしかないのですよ。そのためのワコールCWXのレーパンですよ。 このテーピング効果は大きいような気がする、昨日今日と連続で走ったけど普通のズボンで走ったときみたいにあとで脚死ななかった。 お陰で滞在時間含め行って帰って三時間半、予定通り12時半ジャストに帰宅することが出来た(*^o^*) 帰りは途中まで新青梅街道走っちゃったけどあとはちゃんと青梅街道で帰ったし、めでたしめでたし♪ |
![]() | 今度はパーシー そういえば、以前トーマスとすれちがいましたが、昨日はパーシーを追い抜きました。 後ろからみたらそれっぽかったので是非前から確認したくて、追い越して振り向くとやはりパーシーでした。 みどりだったのでもしかしてヘンリーかも?と思ったんですが… 最近流行ってるんですかね?キャラバス… 画像はでっかいクロワッサン♪ |
![]() | 楽しかった一日 今日は午後、前回CUBEの走行会でご一緒した、さきぼうさんにサドルを渡すというミッションがあるので多摩サイ近辺を走ることに。 平日仲間のケイトさんも走りに出るとのことで、それじゃあ合流しましょうと多摩サイを走っていると反対側から5500に乗った高千穂さんが… 今日はもうトレーニングは終わられたそうなので、久しぶりに少しお話しを… 合流予定のケイトさんも高千穂さんと同じ神金さんのユーザーさんなので一緒に合流させていただきしばし自転車のお話を… 合流するところまで高千穂さんに前を引いていただきましたが、やっぱり綺麗なペダリングです。かっこいいですね(*^o^*) 一緒に写真を撮らせていただいたり自転車の事で疑問に思っていることを相談させていただいたり大変参考になりました♪ 高千穂さん、参考になるお話し、ありがとうざいました。そうそう七月に自転車レースをテーマにした小説をだされるとか… 楽しみにしてます♪ さて高千穂さんとお別れしたあとは…どこへ行く? するとケイトさんから高幡不動へ行こう!と提案が! 今、ちょうどあじさい祭りをやってるんですよね。行きましょう、行きましょう♪ 四ッ谷橋を渡り対岸を走り程久保川ぞいを走れば行き着く先は高幡不動♪近いんですよ。多摩サイで迷子になれる私でも地図なしで行けます(笑) 画像は途中程久保川で出会った移動駄菓子屋さん♪自転車に沢山の駄菓子を積んでのんびり前を進んでいました。 今時珍しいので思わず声をかけて写真を撮らせていただきました。そして見つけた沖縄名物スッパイマンのミニサイズを買いました♪ おじさんの行き先もお不動様だそうですがスピードが違うのでお先に失礼して進みます。 実は高幡不動の駅前はなんどか通ったことがあるんですが実際にお不動様に行ったのは今日が初めてです。 駅の横すぐのところに門があり、すぐ参道なんですね~しりませんでした。 |
![]() | トシちゃんだぁ~ ハイ、トシちゃんの写真です。 あ、田原俊彦さんじゃありませんよ。 土方の歳三ちゃんです。ここにこんな立派な像があったんですね~ 最近こういう像は玉川兄弟(けっして玉川カルテットじゃない!)とか西郷どんとかしかみてなかったのでちょっと新鮮? 土方歳三うどんとか土方歳三まんじゅうなんてのも売ってましたが、ここに来たら高幡まんじゅうでしょう♪ 迷わず高幡まんじゅうと期間限定の古代米を使ったあじさい餅を買いました♪ あ、家族へのお土産ですからねっ。決して買い食いのためじゃないですよ~ |
![]() | あじさい餅と高幡まんじゅう これがあじさい餅と高幡まんじゅう! 高幡まんじゅうには皮が茶色の物もあるんですが、茶色のは粒あんなんです。 うちはチビがこしあんしか食べないので白い方を買いました。 ちなみにこのあじさい餅、そとの色も違いますが中身のアンコも違いました。ピンクが普通のこしあん、濃い色の方が白あんでした。 |
![]() | そういえば… 肝心の高幡不動の写真が一枚も無いことに気付いてしまった…((((((((^_^;) そんなわけで唯一撮っていた五重の塔 偶然にも息子の小学校時代の友達のお母さんにバッタリ… こんなところで会うとはお互いにびっくり!いやぁ世間は狭いです(((^^;) |
![]() | あじさい三昧 凄く沢山の種類のあじさいがところ狭しとさいています♪ 携帯のカメラじゃ綺麗に撮れないね(((^^;) |
![]() | お昼はこれ(*^o^*) 梅そばとカツ丼の日替わりセット さすが、お不動様の前だけあってついてきたデザートはみたらし団子でした。 はぁ満足満足~♪ |
![]() | そして最後のミッションは さきぼうさんに会い、サドルを渡すこと 連光寺坂で有名?な大丸の交差点近くで合流、その後コメダ珈琲へ 歩いて行きました。あの坂を自転車押して… はっ( ̄▽ ̄;)坂を押し歩きしてしまった…(爆) いや、いいんです。だってさきぼうさんは仕事帰りで電車と歩きだったので(笑) その後しばし自転車談義(*^o^*)… 私はR3にデフォルトでついていたサドルを差し上げただけなのに、なんとブリンを箱でいただいてしまいました。 こりゃ海老タイですね(((^^;)なんかかえって申し訳ないみたい… でもせっかく持ってきていただいたので遠慮なくいただきます。 楽しい時間はアッというまに過ぎ南多摩の駅でさきぼうさんとお別れ… 帰りは高幡不動で買ったまんじゅうとサドルの代わりにプリンを背負って帰りました。 さきぼうさん美味しいプリンありがとうございました(*^o^*) 今日はいろんな事があって楽しかったな~(*^o^) |
![]() | ええーっ(;´д`) 晴れてるじゃんかヽ(`Д′)ノ 日曜日も月曜日も雨マーク<#RAIN>だったから昨日隙間ぬって走ったのに… 二日続いちゃうからあんまりヨロシクなかったんだけど… 今日降らないんだったら今日走る方が良かったのに… なんかシャクだ… |
![]() | 回転寿司なのに フライドポテトばかり三皿も食うヤツって、かなり珍しくないでしょうか? ていうか、寿司やなのに何故フライドポテトがでてくるんだヽ(`Д′)ノ 昨今の回る寿司屋はうどんは回ってくるわおにぎり<#ONIGIRI>は回ってくるわ、たこ焼き<#TAKO>はでてくるわ… もう寿司屋というよりはバラエティー回転レストランとでも命名した方が良いような… |
![]() | 控え目でしょ? 先日、高千穂さんから家のエンゲル係数が高すぎるとのご指摘を受けましたので、本日は控え目に 14皿で… ええもちろんデザート入れてですが。 控え目でしょ?(*^o^)/\(^-^*) だって23皿とか食ってたころと比べたら10皿近く減量ですよ♪ でもそのぶんチビの食欲がアップしてきているし、中坊も食べる量多いので、トータルするとあまり変わらない?(((^^;) でもポテト3皿食べると皿数は伸びないようなのでお財布には優しいかも… 寿司屋でポテトを食べさせておくっていうのはいい手かも… |
![]() | ゲットでちゅう~♪ 我が家エンゲル係数高いと思われてますが、そんな高くないんだけどなー だって食材は格安でゲットしてるもん 豆腐19円、鶏肉100g28円、キャベツ48円、たまご98円、牛乳100円は当たり前!あ、元々安いのではなく、普段はもっと高いのをタイムサービスとかで買うのよっ!!きゅうりは自分ちでガンガン撮れるし♪ベランダではモロヘイヤ、葉っぱを食べ羅大根、サニーレタスなんてのも採れるし♪ で、今回は子どもの洋服類 水泳用のロングラップタオル100センチ 2枚 ポロシャツ 2枚 長ズボン 1本 ハーフ丈ズボン 2本 長袖パジャマ 1着 パンツ二枚組 2セット 以上10点で6890円(税込み) この内容でこの価格なら許されるでしよ? しかしラップタオルは二年前の300円には勝てなかったけど… でー… 浮いたお金で旨いものを~( ̄ω ̄)~♪(爆) |
![]() | キュウリーをさがせ! 家のキュウリってさ、なんだか保護色みたいで、よおく探さないと見落としちゃうのよね~ で、うっかり見落とすと… 翌日かよく翌日にはヘチマみたいな巨大きゅうりに成長してる… なあんで見落とすのかなぁ~ うまいこと隠れてんだよなぁ… まるでウォーリーをさがせ!みたい(((^^;) あっちにもこっちにもどんどん新しいキュウリがなりはじめてる…今日みたら七本も小さめのが… とりわすれると大変だ~ |
![]() | 埼玉方面に行きたい 名栗とか奥武蔵とか埼玉にはなかなか面白そうなところがあるんですね~ シクロパビリオンも埼玉にあるし~♪ 埼玉方面はなんとなく遠いイメージがあって地図もまともなの買ってないんですが、なんか行きたい!飯能とか秩父とか 以前鳩山行ったときはゴミゴミした所沢の駅のあたりや延々川越街道を走ってもういやんなっちゃったので、今回はその両方を通らずに行けるルートを検討!実施することに とりあえず多摩湖を抜けて所沢・入間バイパスを走ってみたけど、このルートはなかなか良かった♪ でも… その先どうするの?………行き先きめてないよ( ̄ω ̄)このまま行くと飯能だな~で飯能越えて更に行くと秩父だな~ 行ってみる?秩父方面?! |
![]() | 目的地変更~♪ 299号を延々走って行くと左手に飯能観光案内所を発見! ログハウス風でトイレも新しくて綺麗そう♪適当に走って来たからここがどの辺か知りたいし…ちょっくら休憩してくか~ と外に設置されてる大きな周辺地図を見ていたら案内所の人がでてきて色々お話ししてくださった。 本当は越生の方にも行ってみたかったと伝えたら、ここからそう遠くないらしいじゃないですか♪正丸方面の方が遠いらしい… 越生行くなら「シロクマパン」にぜひ行きたい!でも今日行くつもりはなかったから所在地がわからない… そこで案内所の方々に聞いてみるも知らないと…するとベテランスタッフの方が一人、娘さんが越生に住んでいるからと電話で場所を聞いてくれた。 ついでに営業日も(*^o^*) それなら行くしかないでしょう♪越生!!定まってなかった行き先は越生の「シロクマパン」に決定!! しかし相変わらず時短サイクリングな私、果たして「シロクマパン」まで無事にたどり着く時間はあるんだろうか? とにかくタイムリミットまで進んでみよう! |
![]() | そしてついに…! やった、やりました。 無事時間内に「シロクマパン」へ到着しました!ついに来ることが出来たよ。嬉しい(*^o^)/\(^-^*) 実は越生にはあじさい街道やあじさい公園というのがあるそうなんですが、もうここまでで満足~♪お腹空いてるし、時間無いし… つまりわざわざ越生までパン食べにきたわけね?→私 いいの、いいの(゜∀゜)!!!本人的には達成感いっぱいで幸せなんだから |
![]() | シロクマパンの店内は 中ででも、テラスでも買ったパンを食べられます。 店内にはブリヂストンアンカーの選手のサインとかエキップアサダのポスターやシクロパビリオンの案内などが沢山あります。 ここは元々ブリヂストンアンカーの人たちが練習後などに立ち寄るお店だったそうですが、今ではこちらのご主人も奥さまもロードに乗られるようになり自転車乗りの間では有名なお店になっています。 今日は平日だし天気もイマイチだったせいかロードで訪れたのは私だけでしたけど(((^^;) そういえば今日はここへ来るまでに一台もロードバイクにであわなかった… あ、シロクマパンに入るときに一台だけみたか… あれだけだったわ今日見た自分以外のロード |
![]() | パン屋で物欲~♪ シロクマパンオリジナル アームウォーマーとサイクルキャップ買っちゃいました(((^^)♪ パン屋さんなのに自転車用グッズ、だってこれ両方とも可愛かったんだもん(*^^*)♪ 夏のアームカバーは持ってるけどウォーマーは持って無いし、キャップは前からほしかったけどコレだっていうのが無くて今まで保留にしてきたからラッキー 他にも自転車用靴下やサコッシュなんかもありました♪ パン屋さんですが… (((^^;) わざわざ越生まで行ってパン食べて物欲してでも満喫して3時前にはもう帰宅してました。 本日もなかなか充実した時短サイクリングだったな~ でもちょっとばかし脚に負担かかりすぎまして、またしても脚が… びみょーにツリマスタ、なので帰りはだらだら走りで帰りましたとさっ |
![]() | はじめての味~ スイカ<#SUIKA>のういろ スイカ味のういろ? は、はじめて見た。エキナカのマンスリースイーツだそうです。 ( ̄ー ̄)うひゃー ほんとにスイカ味だ、でもういろの味だ。種は小豆ね♪ コレ以外にマンゴーのういろもあるらしい(((^^;) ところで原材料のところに小麦しか書いてなかったんだけど… ういろってどうやって作るんだっけ?('_'?) |
![]() | 朝採りキュウリ♪ 今日は四本とれますた 毎日がキュウリ祭りです。(笑) ありがたや~ありがたや~ |
![]() | 今日の弁当♪ エビチリ入れてみました~ 余るかと思ったら余らんかった…自分の分は無い(;´д`) |
![]() | 雨なんか降らないじゃん 騙されましたね! 午前中の降水確率は40%、午後は70%だったはず… なのに… 一滴も降らず、それどころか二時すぎくらいからは日も差してきて… ヽ(`Д′)ノわああ~ん、今日は時間あったのにぃ… 騙されちった、騙されちった~おてんとさまにだまされた~♪( ̄ー ̄)イェイ まあね、越生往復独り爆走大会の後遺症でロードのるどころじゃありませんでしたけどね~ あ、( ̄▽ ̄;)アンカーさま綺麗にすれば良かったじゃん…忘れてた まあ治療院行ったり髪の毛切りに行ったり食材買いに行ったりしてたらあっというまに時間たっちゃいましたけどね(((^^;) 疲れた… ところで、最近サイクリストに優しいお店には画像のようなサイクルスタンドが置いてあるんですが… これ、私のアンカーさまを引っ掛けると宙吊り状態になっちゃうんですが( ̄ω ̄メ) こう…ね… ぶら~ん、ぶら~んて(((^_^;)ブランコのように 山猫亭の引っ掛けるスタンドでも宙ぶらりんなんだな~ これ、どうにかなんないかな~?( ̄ω ̄) |
![]() | 買っちゃいました(((^^;) ←本日発売のコレ! 任天堂DSトモダチコレクション 自分や知り合いそっくりに作ったMiiというキャラクターがバーチャル世界でいろんなことをして暮らして行くらしいんですが… うふふ、勝手に自転車乗りの知り合いそっくりのMiiを作って住まわせてみよう♪ どんな生活をするんだろう~ 誰がいいかな~( ̄ー ̄) |
![]() | ママチャリでブルーシール ママチャリ、もといミニサイクルババチャリで福生に出撃ちう~ うーん野川公園あたりをウロウロしてたら1時過ぎちゃったなぁ いいのかこんなとこまでママチャリで来て… |
![]() | お食事セットもあるでよー ブルーシールってアイスクリームの店なのに お食事メニューもあるんですね(*^^*)お昼食べてなかったのでタコライスとドリンクとアイスクリームのセットをオーダー♪ 量は…控え目な感じでした |
![]() | ヤバイな… 今の状態にママチャリで41kmはちょーっと乗りすぎだったかも(((^_^;) 今日はママチャリな気分だったんだけどさ~ うちのママチャリことババチャリはシングルギアの小径車だから股関節周りの運動量は思ってたより多いかも… 相当回さないとスピードでないもん、でも当たり前のようについつい回しちゃうんだよねー イカンじゃん( ̄ω ̄メ) ロードで40キロ走るのとミニサイクルで40キロはしるのとじゃ疲れかたが違う…… まずいぞーやばいぞー 疲れた… |
![]() | 日記のタイトル変更します 昨日あんなに天気に良かったのに… しまった乗らなかった( ̄ω ̄)… まあ中学の学校公開行ったり、おもいっきり布団干したり、留守番したりと… 違う意味で充実??してたんだけどね(ノ-o-)ノふーんだ! 雨の日は、やる気がメルメルメルトダウン~ なのでDSやってみました。「ドモダチコレクション」島の名前はサイクリスト島 住人はもちろん自転車乗り(じゃないのもいるが…) で、画像のこの人、昨日新しくサイクリスト島の住人になったんですけどね、 誰かに似てません?( ̄ー ̄)ほら血液型がA型の… こんな雨の日がよく似合う… もちろんテメエの分身も住んでます♪♪ |
![]() | 勝手にMii…(((^_^;) 日記のタイトルは変更されるまでに少し時間がかかるらしい… それはそうとサイクリスト島にはこんな方も(画像参照) あ、似てないですかね?いえ、別にいいんですよ。勝手に似たようなキャラクターを作ってバーチャルな島に住まわせているだけですから♪ で…誰に似てるんでしょうかね?( ̄ー ̄) |
![]() | あれ?ヘルメットが緩い? あんまりロードに乗らないと体が固まっちゃうみたいでどうも調子が良くない精神的にもウツになりそうでヨロシクナイ! 今日は小学校の学校公開なのでチビのリクエスト科目を参観したあとチョロッと走りに行こうとヘルメットを被ったら… あれ?(゜゜)ノ゜なんかヘルメットでかい? 何で? …………… あ、σ(^_^;) そーいや髪の毛切ってからまだ一度も乗ってなかった… それにしてもこんな緩いか?… あ(゜゜)゜シロクマキャップ被った上から試しにメット株ってみたんだっけ(^_^;)? 忘れてたよ… それにしても髪の毛切るとメット被ったときの印象がかわるな~♪ チョロッとなので普通のレギパンで多摩サイ♪いつものセブンイレブンで信号の取り替え作業をやっていた。 信号つかないのに交通整理してるのは警官じゃないのね… ただのガードマン… いいんだ?? 信号機の頭?(赤黄緑色の目玉が並んでる部分)だけがクレーンでつり下げられてる姿はまるで戦国時代に敵に首取られてぶら下げられている…てイメージだよな~(((^_^;) それはそうと久しぶりに走ったら、またまた高千穂さんとバッタリ♪ あれ?今日は6.9で多摩サイですか?珍しいですね~と言ったら、持病の神経痛対策だそうで… 神経痛もやはりある程度動いて血流を良くした方がいいんですね。ある意味私も一緒かも…動かしすぎは駄目だけどほどよく動かさないと… 私には実に難しい ほどよく の度合い… (((^_^;)ニャハハ… はい、ほどほど ほどほど♪ |
![]() | ゲームの中でも兄弟喧嘩 笑っちゃいます。 うちの息子どもったらゲームの世界の中でもケンカしてる… いや~ 面白い、見てて飽きないわ( ̄ー ̄) |
![]() | 珍しいものが… 駅前にできた大手スーパーで不思議な飲み物が売り出されました。 水茄子のサイダー… 茄子? ナスってあの茄子ですよね?( ̄ω ̄)ほら漬物にしたり焼いてしょうが醤油で食べたり… サイダーっていうからには甘いんだよね? どんな味なんだろ… 気になる… けど買いたくない |
![]() | こんなのも 人参サイダー それにトマトサイダーなんてのも… でも先程の水茄子とは違い人参とトマトのサイダーにはトマトも人参もじつは入ってない… |
![]() | でも究極は… これでしょう!! イカスミサイダー!! 色もなんか習字の道具を洗ったあとみたいな色… うーん のみたくねぇ┐('~`;)┌ なのに 買っちゃいました |
![]() | イカスミサイダー 正確にはイカスミラムネでした。 ラムネ大好きでいつも甘い飲み物ない~?とうるさい兄ちゃんにあげました( ̄ー ̄) あ、飲むの? 絶対嫌がると思ったのに(笑)なので少し分けてもらうことにしました。 開けると… ?匂いは普通のラムネじゃん? では勇気を出して一口… ・・・・・・・・・・・ ラムネだ……… 普通にラムネだ……………… ちょっと苦めだけど うーん、もっと不思議な味を期待してたんだけどな~ でも…ふつうのラムネの方が好きです!! |
![]() | 息子と多摩サイ 期末試験初日の兄ちゃんの希望でお昼にわざわざ関戸橋にある中華屋さんへ行きました。 自転車で行けるんなら連れてってやるよ~ん と言ったら珍しく行く!というので… 帰ってきた時間が思っていたより遅く無事たどり着けるか心配でしたが、さすが中学生、文句言わずに無事到着!体力ついたんだな~ 前だったら絶対途中でハラヘってヘバってたもんね(((^_^;) 途中意外にも関戸橋手前でmayuさんにバッタリ!メールもらって返事出した途端目の前走ってきたからビックリ! 現れるのはえーよ(笑)(⌒0⌒) 今日ははらっぺらし息子が一緒だったのでその場でお別れ~ mayuさんがロード乗ってるの見たの何ヵ月ぶりだろ? ところで、本日、是政から関戸方面へ少し行ったあたりで凄い数の警察官とパトカーやらなんやらが止まってて番号つけた自転車の人がいて通行規制?みたいなことやってたんですが、一体なんだったんだろう? 最初は自転車がらみの事故かと思ったのですが、なにやら実験?? それとも現場検証だったんだろうか? 行きも帰りもやってました、多摩サイにしてはかなり大がかりだったので気になります… 大きな事故とかじゃなかったらいいんだけど…これで自転車が多摩サイ走れなくなったら困るなぁ… |
![]() | ベックスイソヤ成城 金曜日、本当は都心に行こうと思っていたのですが…、ケイトさんがついにビンディングデビューをしたというので、なんとなく多摩サイを適当に走ったあとベックスイソヤ成城という自転車屋さんに行ってきました。 その前に成城学園の駅前でお昼♪ 案内してくれたのはケイトさん、本当は駅ビル?の二階に彼女のおすすめのパスタ屋さんがあったのですが… 私はどうしても駅やスーパーなどの駐輪場にロードバイクを停めておく事が気持ち的に出来ず、別のパンが美味しいというお店へ… お店の名前のついたグルメバーガーを食べましたが、これがナカナカ美味しかった♪ボリュームもたっぷり… お腹がいっぱいになったらケイトさんの案内で成城の自転車屋さんベックスイソヤへ… 成城ってなってますが実際は喜多見、野川からすぐの場所でした(*^o^*) 綺麗でなかなか洒落たお店なんですが…なぜか… 画像撮るの忘れました(((^_^;) |
![]() | そこでこんなものを… みつけちゃいました♪ これすごーく便利~ こんなのあったんだぁ 知らなかった(⌒0⌒) さてこれなんだかわかりますか? |
![]() | 江の島~は雨だった 朝は曇りでしたので、いそいそと江の島へでかけたのですが… 神奈川県に入り江の島に近付くにつれポツポツと… 雨じゃん…( ̄ω ̄メ)まだ9時台なのに、もう降るんかいっ?? でもここまで来ちゃったからには行きますよ!えー行きますとも! そして江の島到着!本日の目的は、しらす専門店「とびっちょ」で生しらすを食べること! ところが、今日は不漁で生しらすが少ししかとれなかったらしく生しらすは単品ものしか食べられないかも… ええー?? でもいいんです。とりあえず順番とり用の用紙に名前を書いて待つ!しかーし着いたのが遅かったので 45番… よんじゅうごばんだよ… 待っている間にも雨は降り続き、気が付くと本ぶり~ (T.T) ついてねぇ… |
![]() | え?生しらすとれたの? 雨の中ひたすら順番を待っていると なんと、生しらすが新たにとれたと連絡が入り、生しらす丼の注文が出来ることに!! 良かったぁ~ ここで生しらすだめだったら他の店行こうと思ったくらいだったから… はいっ、生しらす丼でーす。 でも、あら汁は売り切れちゃったので頼めませんでした… 生しらす、初体験です(*^o^*)ここは玉子がついてくるんですが、生玉子、生の黄身だけ、温泉たまごが選べます。 よその店だと生しらす丼は生しらすとおろし生姜のみというのが多いのですが「とびっちょ」は野菜もたっぷり玉子も味噌汁もついてるのにリーズナブルでした(*^o^*) 生しらすってそれだけで食べると案外苦いんですね、なのでたまごをからめて食べると味がマイルドになって苦味が抑えられて美味しくなります♪ せっかくここまで来たのでこれまた食べたことがない生桜海老も頼んじゃいました。 |
![]() | 雨の多摩川~ そしていま、やっと多摩川まで戻って来ました~ こんな雨でも走ってるローディはいるんですよ~江の島にはいっぱいいた!でもさすが多摩サイは…ひとり…(笑) あ、今日の私は濡れませんよ!完全武装ですから!! 車<#CAR>という鉄の鎧が味方どえーす(^ー^) そ、今日は自転車じゃないのよん♪ 画像はピンぼけな生桜海老 美味しかったです。 |
![]() | とぐろまくキュウリ 本日収穫したキュウリは三本。 やたらデカイのとか団子状に丸まってるのとか…いやとぐろ巻いてるって言った方がいいかも(((^_^;) こんなキュウリ、はじめて見たよ… |
![]() | 買いました Odds GP! 珍しく地元の本屋で手に入れることができました♪ |