日向路地裏放浪記2009年6月の日記(feelDiary by useWill.com)
遠くへ行けない放浪者

6
7
8
9
10
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
25
27
29
30
[2009年6月6日 18:41]
おふ中

料理きたー。

[2009年6月6日 23:51]
お疲れ様でした。

久し振りに会う方ばかりでしたけど、とても楽しかったです。

こっちももうちょっと更新出来るようにしようかな。
頑張ろうかな。
URL貼りたい時はよその方が楽なんだけど。。(^^;
バイク移動になってから習慣がなくなったのとか、書けるネタが思い付かなかったりとか、色々言い訳はあるんだけど。
色んな事にちゃーんと注力してればそれなりにある筈だよなあ。
言いたい事の、一つや二つ。

例えば今電車で座ってるんだけど、目の前に立っている人のメタボっ腹が気になるとか。(何か違う
なんで更にお腹付き出すの!?


そんなこんなで今日はありがとう。
こんな髭でよければまた誘ってね。

[2009年6月7日 14:55]
あれ?

工事中?
改装中かな?

うーん、困ったな。

[2009年6月7日 15:19]
あったあった

とりあえずよかった。

バイクでよかった。
大通りの向こうに動いてた。
秋葉原駅からだと、ちょっとしんどいね。

[2009年6月8日 15:35]
週末が

週末のBBQが延期との連絡が。。
予約いっぱいで押さえられなかったらしい。
まあ仕方ないよね。


撮り溜め写真放出週間~。
塩バウム。
うまーうまー。

[2009年6月9日 19:36]
しまった

秋葉原でパーツ買うついでにACアダプタ買えばよかったのに。。
コネクタの大きさも定格も確認してから行くの忘れたorz

まあバスパワーで普通に使えてるから、とりあえずはいいんだけど。

そしてやっぱり余計な物をお買い上げw
SHICOHのDC5v駆動するファン。
秋月にて100円でした。
25mm角と小さいので用途は限られそうですが、とりあえず遊びでUSBケーブル繋げてみました。
思ったより静かで風も感じる程度だけど充分使えそうな感じ。

でもUSBケーブルの方が高いってどうなんだろ(^^;


[2009年6月10日 18:39]
しくしく

洗濯したらもげましたorz

[2009年6月12日 1:51]
あ、

日記またさぼったorz

コマ大、久々に解けました。
紙とペンが手近になかったので、1bitPaperとPIGYboardでやりました。
こういう時楽ですね。
答え分かっちゃうとつまらないのでボケ画像。

…そういえば、次回から外部スピーカーも持ち歩くかなあw

[2009年6月13日 16:47]
おなかがすいたら

スニッカーズではない。

[2009年6月14日 13:51]
ごまばうむ

今日雨じゃないのかよ。
そのつもりで寝過ごしたじゃまいか。
晴れたらバイクで遠出するつもりだったけど、今からじゃちょっとなあ。。

[2009年6月15日 1:11]
眠れないので

散歩中。

夜中に駅前で上半身裸で口論しながら騒ぐリーマン。
すぐそこに交番あるんだけど、シカトしてる感じ。
道路に出たりしてて危ないんだけどなー。

[2009年6月16日 19:11]
充電されない

明日修理に出さなきゃ。
修理って、コインとやらは使えるんでしたっけ?
若しくはSA逆戻り?

とりあえず節電しなきゃorz

[2009年6月17日 15:6]
代打

代打、サンヨー!

と、送信テストを兼ねて。


とりあえずおなか空いたので、どんぶりドンキーにて。
6月は大盛りサービス月間との事で、北海道白シチューバーグ(大盛りケチャップライス)で590円。

ふぅ~、とりあえず一週間くらいはこれ使うのか~。

[2009年6月18日 21:51]
切れた

つけっぱなしで2年くらいかな?

また作り直さないと。

[2009年6月18日 23:4]
とりあえず

麻紐を通して三つ編み。

疲れたから続きは後日。

画像のファイルサイズ軽減させるの忘れてました。
jpegrequantizer
久々にこのJavaアプリ使った。

[2009年6月19日 22:23]
叫びたくなる

くらい、沢山仕事がきたー。
喜ばしい事なんだけど、ちと急過ぎます。

[2009年6月21日 7:19]
困った時の

バウム日記。

マンゴーバウム。
他のより直径がデカい。
でも短いから、量は同じくらいかな。

[2009年6月22日 20:55]
どちらにしようか

チーズバウム(左)と、
紅茶バウム(右)。

[2009年6月23日 23:12]
こんなかんじ

コザっちさん正解です。
普通ならそこは翡翠と呼ぶところを…流石です。
ルチルは金と黒ですねー。

という訳でサボってました。
今週なんとかなりそうな感じが見えてきたので、帰りの電車でちょっと進めてみました。

あり?腕太くなったかな?
結い目の数が合わないんだけど(^^;

[2009年6月25日 0:23]
黒糖

ばうーむ。

そうそう、320Tは基盤交換になりますた。



…とか下書きしてたのにまた日記に穴あけちゃった。(´・ω・)
とにかく明日も頑張ります。

[2009年6月27日 10:39]
ちゃんぷるぅ~

素を使ったので安定した味ですた。

[2009年6月29日 18:31]
昨夜は打ち上げ

麻布で焼き肉なんてっ!

[2009年6月30日 19:11]
返ってきました

USB端子不良。との事でした。

だからそう言っているのに、電話帳移してなんてお願いしていないのに、やろうとしてくれてすっごく待たされた(笑)

こういう場合、大抵バッテリーも変わってるんですが、基準が細かく設けられている様子で、消耗は認められるが交換する程ではないレベルとの事でした。

問題の費用ですが、、
使用開始日から1年以内の為、無償修理となりました。
当初の話では購入後1年以内ならとかなんとか言っていたんですが、、そんな事ないですよね?>いりこさん


とりあえずSDが共用出来る事が分かったので、暫くはカメラ代わりにSAも持ち歩こうかな。

他の月の日記を見る