日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2![]() | ||||||
10![]() | 12![]() | 13![]() | ||||
17![]() | 18![]() | 20![]() | ||||
21![]() | 27![]() | |||||
![]() | 遠回りの理由 井の頭線は良い季節になってきた。 今の時季、新代田~東松原の線路脇は 紫陽花がいろいろ花ざかりなのだ。 コレを見るのも 通勤にちょと遠回りルートを選んだ 理由のひとつ。 昨日は所用(笑)があって午後休。 普段は通り過ぎるだけの東松原駅に 途中下車して撮影した。 |
![]() | 女は自分より 「女は自分より楽して得してる(ように見える)他の女が大嫌い(で大好き)」 我が身をもって痛感した、 教訓というか処世訓という感じのもの。 ()内はあとから付けた。 大学時代、とても負けず嫌いの友人がいた。 バイタリティに溢れてるのは大変結構なのだが、 こちらが張り合う気のない部分まで 一方的に妬まれたり蔑まれたりするのは ちょっとめんどくさかった。 つーかさぁ、 ホントにつまんねえことで張り合ってくるんだよ。 例えば、何かのツテがあったりして たまたま私が良い条件を得たりすると、 途端に不機嫌になってプリプリ。 まぁ勝手に怒ってるだけなら問題ないんだけど、 わざわざ文句を言ってくるのには辟易したね。 何度、心の中で「知らんがな!」と罵ったことか。 女子的な、 些細な見栄の張り合いの罠に陥りそうになったとき 心の中で唱えることにしているよ。 |
![]() | 届いた届いた♪ SHUREの新製品、SE115。 まー、これがイヤホン廃人の業ですな。 赤にすればよかったか? 手前の物体は ゼンハイザーのイヤーフック。 耳掛け装着するイヤホン用の ケーブル保護カバーね。 明日からちょっくら帰省なんで 今日ギリで受け取れてよかったわー。 今はエージング(気休めのおまじない)中。 使用は明日以降にお預け。 |
![]() | 帰省 まぁ、帰省はついでで 主たる目的は小西の舞台なんですが。 あと、 実家がリフォームしたらしいので それも確認に。 スターフライヤー初搭乗なり。 |
![]() | 帰省・洞海湾 皿倉山頂より臨む。 工場の煙突が殆ど無くなってる。 かつて四大工業地帯と言われた場所も 今は結構更地が目立つ。 化学工場跡だと土壌汚染を気にして なかなか売れないんだそうだ。 |
![]() | 帰省・Ambasa 今も売ってるとは思わなかった。 確か、中学~高校の頃に 北九州コカコーラボトラーズから発売されたはず。 全国で売られたこともあったのだろうか? 他所では見たことがないような。 大学進学で地元を離れたから 飲んでた期間が限られる。 カルピスの薄いヤツといった感じの 貧乏クサイ味なんだよなー。 でもそういう部分も含め、何となく「青春の味」。 懐かしくて思わず買った。 やっぱり貧乏クサイ味(笑)。 |
![]() | 帰省・スターフライヤー シートは革張り、各人用に高機能のな液晶モニタ付き。 機内サービスのコーヒーはタリーズ、板チョコ付き。 オーディオは国際線のような2つ穴ジャック! ということは、航空機用アダプタ持っていけば 快適な自分のイヤホン(高級耳栓)で 機内オーディオが楽しめるわけだ。 いや、別に機内オーディオにこだわるわけじゃなくて、 席が乳児連れの近くだったりしたら 耳栓ないとマジ厳しいんだ(申し訳ないけど)。 お互い機内を心穏やかに過ごすためにも 高遮音で着け心地抜群のSHUREイヤホンの ソフトフォーム・イヤパッドはすごーく役立つ。 ご購入はこちらから(笑)。 アサマシリンク→http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0015PN3W6/kaerunotsura-22 閑話休題。 STAR LIMITEDなら片道11,000円だし 北九州空港から家までは高速バスで600円だし これは充分に「有り」。 但し、実家に直で帰る場合に限り。 だって帰省するなら 天神で遊びたいもんなぁ、普通。 こういう場合に使えないのが難である。 |
![]() | ハマスタ内野席 B列! すごい迫力!! ビール一口も飲まないうちから 先頭打者HRですよ。 |
![]() | 9本 両チームのHR合計。 …荒いゲームだなぁ。 ま、楽しかったからいいけど。 大体月イチのペースで観戦してるけど 来月は行けそうな適当なゲームがない。 日ハムの東京ドーム戦が極端に減って 行きづらくなったんだよなー。 だからといって セ・リーグはあまり観る気にならないし。 |
![]() | 東京ドームシティなう 相変わらずレイヤーさんだらけだなぁ。 さっき随分無茶なプリキュアが通った。 AKB48のCDイベントの列もあり なかなかにカオス。 シアターGロッソの中の方では 僕と握手! が行われております。 さぁ今からシンケンジャーショーを観るのです。 アッパレ\(^o^)/ |
![]() | シアターGロッソ 良くも悪くもスカイシアターとは別モノ。 特に今回は劇場OPENして最初の演目、 手探り状態ではあるのだろうが やや室内でのノウハウの浅さが感じられた。 まず暗さ。 これが客として どういう反応をしたらよいのか 惑わされる大きな一因になってる。 お芝居を観るようにお行儀良くすべきか、 ゆるり見物気分でOKなのか。 この辺り、観客のノリで 雰囲気が大きく変化しそう。 あと、小さなお子さんは 暗さだけで怖さ倍増みたい。 劇場としては、 客席にライトが当たることも多く明るめなんだけど それでも屋外とは比べるべくもない。 開放感ないし。 劇場の造りとしては、かなり縦長。 随分急な傾斜がとってあり 後ろからでも結構観やすそう。 前列の人の頭が邪魔にならないよう 座席の配置も工夫されてる。 ナナシさんたちが落ちる奈落は健在。 今回気合い入れ過ぎて かなり前のF列だったけど 前の席だからと弄りに来られるわけでもないので 劇場全体を楽しむならL~O列辺りが良さゲ。 あと、 今回の演目は明日で終わるから ネタバレするけど、 マジレンジャーの魔法猫スモーキーの 着ぐるみがリサイクルされてて噴いた。 |
![]() | 丸香の冷たい肉うどん やっぱりうまい。うまかった。 けどね、行列とかホント勘弁。 食べ物で並ぶのとか大キライなんだよ。 まぁ、私が店を出る頃には 「本日終了」になってたから 食べられてよかったんだけど。もやもや。 |
![]() | お持ち帰り 竹むらの揚げまんじゅうと… 東芝 RD-X8。 …バカバカバカ! なんか流されてるよ! 配送にしてもらえばよかったんじゃん! |