日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2![]() | ||||||
4![]() | 5![]() | 6![]() | 7![]() | 8![]() | 9![]() | 10![]() |
11![]() | 12![]() | 13![]() | 14![]() | 15![]() | 16![]() | 17![]() |
18![]() | 19![]() | 20![]() | 21![]() | 22![]() | 23![]() | 24![]() |
25![]() | 26![]() | 27![]() | ||||
![]() | だいめい ほんぶん |
![]() | 客観視 他人の視点を通して、考えが整理されることってあるよね。付き合ってくれる人に感謝。 |
![]() | イタイ 今日の負けは痛い。 |
![]() | 10月4日(日) (11.6~20.9度) 新米を買ってきた。 サンマは高くなった。 |
![]() | さむっ 10月5日(月) (10.4~19.0度) 昼からストーブを使った。 大きい声を出すと、喉に来る。 すぐに慣れるのだが。 |
![]() | あせあせ 10月6日(水) (9.3~19.4度,日照4.7時間) いまは、ちょっと手が離せない。 |
![]() | ゆうやけ 10月7日(水) (8.8~16.0度,日照5.2時間) 地下鉄に乗って、大声を出して運動しに行ってきた。 S氏帰国。 |
![]() | 秋眠? 最近、ずっと眠たい。 眠たくない時に、ギュッと集中して やりたいことがある。 |
![]() | ちなみに 10月8日(木) (7.4~12.5度,日照0.0h) |
![]() | よくばり 10月9日(金) (7.9~13.3度,日照0.0h) 今シーズンは終わりました。 仕事に集中できます。 よかったよかった・・・ |
![]() | くり 10月10日(土) (5.4~18.3度) 夕方までは、いい天気。 夜は、雨風が強い。 世の中、連休なのか。 ちょっといいかも。 |
![]() | ちょっと紅葉 10月11日(日) (5.6~13.1度,日照1.8h,降水量18.0mm) もう冬だ。めっちゃ寒い{{(>_<;)}}。 さんま78円。 もう、シーズンオフか。 ちなみに、昨日の日照は 7.5h。 |
![]() | レトルト 10月12日(月) (4.4~17.4度,日照7.2h,降水量0.0mm) なんとなくいい感じの秋の一日だった。 よく寝てよく考えた。 と、日記には書いておこう。(古っ) |
![]() | 大福あんぱん 10月13日(火) (9.5~18.0度,日照3.3h,降水量0.5mm) 大福あんぱん て きみぃ... 昨日の写真は右隅に注目. |
![]() | 目からウロコ 10月14日(水) (6.5~15.4度,日照3.6h,降水量0.0mm) ここに越して来て初めて,蛍光灯を取り替えた. スイッチのひもを2回引っ張ると少し暗くなるのだが, 2本の内のどちらかが消えるのだと思っていた. ナント,2本ともついたままで暗くなるのだった. カバーをしていると気付かなかった. びっくりしたさ. |
![]() | あったかい 10月15日(木) (7.8~18.1度,日照5.2h,降水量0.0mm) 某国製(?から持って帰った)ルームソックス. 今も使ってる. 某国での生活,楽しかったけど,辛かったけど,楽しかったけど,辛かったけど... いい人たちに恵まれた. これからの人生に,生かせばいいんだ. 某国,ワールドカップだめだったね. |
![]() | ひきこもりちゃん 10月16日(金) (6.1~16.9度,日照6.6h,降水量0.0mm) ほとんどオフィスにひきこもりちゃん. 頭ぐるぐる. おなかへった. |
![]() | 池の秋 10月17日(土) (10.8~19.1度,日照5.7h,降水量0.0mm) イーグルまーくん,すごい. 岩隈も. 私にも目指すものがある. 本気ですから. |
![]() | 余市キャンベル 10月18日(日) (13.4~19.3度,日照3.2h,降水量0.5mm) 近所の100円ショップで買った葡萄. もちろん100円. なかなか甘い. 近所のスーパーで, 「ゆめぴりか」は今日も売り切れ. サンマ60円. |
![]() | みそ 10月19日(月) (12.4~19.4,日照2.0h,降水量0.0mm) みそ汁は、落ち着く. やっぱり,お味噌の国の血が流れてる. いま,胃がお疲れ気味. 「お米の国の子供だもの(国寳ローズ)」 (某ア国はW杯出られるんだ) 写真は,角度によって怪しく光る「排煙」. |
![]() | 紅葉 10月20日(火) (10.9~18.0度,4.2h,降水量5.0mm) なんか凄いんちゃう,って思うねん. たぶんそうだ. やったるでー! 写真は,某〇〇館の壁. |
![]() | CS 10月21日(水) (9.9~14.8度,日照1.0h,降水量1.5mm) ちょっと厳しく言っちゃったかなぁ. どうでもいいやん.気楽にいこう. CSで,Fはすごかった. S市内でEな人達も見かけたが. |
![]() | 余市ナイアガラ(10 10月22日(木) (5.6~12.7度,日照1.1h,降水量0.0mm) 頭が痛かったので,早めに寝た. 周りにもブタフルの人がちらほらいる. しかし,ここのところ,毎日雨が降る. |
![]() | マサオ 10月23日(金) (3.9~14.2度,日照3.7h,降水量3.5mm) マサオ,すげえ. 今日はDo民も納得. マサオ,大きくなったねぇって. 写真は,某イ国で買った体温計. ちょっと熱が出たけど,もう下がった. |
![]() | 紅葉2 10月24日(土) (6.6~14.9度,日照8.2h,降水量0.0mm) 散歩日和だった. 仕事もすすんだ. 楽しいな. ちょっと体はだるかったけど. |
![]() | ゆめぴりか 10月25日(日) (5.0~15.1度,日照9.7h,降水量--mm) やっと「ゆめぴりか」が手に入った. 月末で販売終了らしい. S市で雨が降らなかったのは,10月1日以来らしい. |
![]() | だいこん 10月26日(月) (10.6~14.9度,日照0.0h,降水量18.0mm) ちょっと気分が重い. 計画を立てる.routine workにする. |
![]() | 出張 しばらく,電波が届かない所で修行してきます. |