日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
4![]() | ||||||
8![]() | 9![]() | 14![]() | ||||
16![]() | 20![]() | |||||
24![]() | 27![]() | |||||
29![]() | ||||||
![]() | 冷えた なんだか昨日の夜から急に冷えた 岡山のマチュピチュこと、うちの実家辺りの山は雪化粧してた まあスキー場開きはまだまだ先だけど 実家の辺はお祭り 今日は文化の日なんでそこらじゅうでお祭りやってるね 最近気付いたこと クッションがたっぷりあるフカフカのベッドで寝るとかえって背中が凝る というわけで今は和室で畳の上に布団しいて寝ております |
![]() | ハイビスカス君 前に飼ってた白いろのベタ君が残念ながら死んでしまったので新しいベタがうちにやってきた これもちょっと高い種類のベタでヒレだけが赤色 ダブルテールではないのでたぶん丈夫? 尾びれが扇形になってるのがお洒落 バックのスクリーンが海のポスターで何かに似てると思ったらアレだ 沖縄のお土産のパッケージ写真によくあるハイビスカスの写真だ なので名前はハイビスカス君になった(一応オス) 今日体重計ったら二キロほど増えてた… やっぱ油断したらダメだな 食後のポテトチップは我慢すべし |
![]() | 自転車修理 自転車のグリップがボロボロなってきたんでエポキシパテで修理 シフトチェンジのところなので市販のものに換えられないのが辛い これでもてばいいけど |
![]() | 自転車その後 この前パテでなんとかくっ付けたグリップだけど 硬化後握ってみたらいい感じで自然になってる あとは見た目 この白いパテ部分を黒くペイントすれば完成 でも雨ざらしになるところなので紫外線等の劣化でどうなるか オムアリさん 一気にシフト換えてみるのもいいですね でも自転車自体がイチマン位の代物なんで… とりあえず補修で頑張ってみます |
![]() | おんせん 今夜は市内の温泉へ 微妙に風邪気味なんでサウナでスッキリさせよう 冬は汗かかないから体調がいまいちすっきりしないわ 市橋容疑者 なんかネットで「イッチー」とか呼ばれて大人気だね 一部ではイケメンとか言われてるらしい なんとなく母性本能をくすぐるところがあるのかもね 自分的には市橋の孤独さや孤立無援なところに共通項を感じたりもする まあ卑劣な犯罪者には間違いないんだけど |
![]() | エアーキャップ エアーキャップ(いわゆるプチプチ) ホームセンターで3メートル巻きを買ってきた これを毎日プチプチしてストレス解消…じゃなくて、オークションの出品には必需品なわけです 10年前に買ったカーナビが落札されて一安心 只今包装ちう これで飲み会のお金がでけた |
![]() | 今年もでました 寒くなったので毎年使ってるストーブを実家から持ってきた 円卓型ストーブ これ便利なんだよね なんといっても煮炊きができるところがいい あとコーヒーなんかを置いといても冷めないし そう言えばもう10年以上使ってるわ 明日は鍋でもやろうか もちろん一人で 匿名さん 市橋は秋葉原の件と違って恵まれ過ぎた育ち方をしてしまった故に傲慢な性格になってしまったような気がしますね |
![]() | アームホルダー 主にランニングするときに腕に着けるホルダー 音楽プレイヤーを入れるのにちょうどいい 昨日ヒマラヤでナイキのホルダーも見たんだけど、コレに2000弱出すのもちょっと… こんなの100円ショップでもあるんじゃねえの? と思って行ってみたらありました マジックテープの造りが少し頼りない以外は十分な感じ これで思いっきりRUNするぞ~と思ったが現在体調不良中… 月末の同窓会パーティーまでには治さないと |
![]() | 水族館 今回のお魚カメラ目線シリーズは フグたん 正面から見るとなかなかのタラコクチビルっぷりで オムアリさん そうですね 探せば2なりのものが100均にありますね 自分も特に仕事の経費なるものはまずここから探します |
![]() | 同窓会パーティー 大学の同窓会パーチーに参加しに大阪行ってきた リッツカールトンの食事ウマ~ 目の前で握られる寿司もデザートもウマ~ そしてアトラクションの抽選会でリッツカールトンのイタリアンペアディナー券げっとウマ~ って岡山県民にどうやってコレを使えと… こういう日に限って京ぽん忘れていくという失態があったわけだが なんとか連れと合流できたから良かったものの 最後は卒業生で司会進行役のタージン師匠と記念撮影で締め 340kの方が画質いいな ウータロさん、フグたんかわいいでしょう 小さいフグ飼ってみたいけどちょっと難しそうで |