日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() | 2![]() | 3![]() | ||||
9![]() | 11![]() | |||||
13![]() | 15![]() | 16![]() | ||||
25![]() | 26![]() | |||||
28![]() | 29![]() | 31![]() | ||||
![]() | ださい我が家 息子が昨夜から発熱。 夕方まで幼稚園で遊んでいたのに 帰ってきたら段々元気が無くなってきて 夕飯も食べずに寝ちゃって朝も39.7度。 …これってインフル?とうとう我が家も? なーんて思ってたのに。 病院で検査したら陰性。 (熱が出て24時間以内だからもしかして偽陰性かもとは言われたけど…) 風邪かも。 流行に乗り切れないださい我が家。 こんなに晴れてるのに ださい我が家は家に閉じこもります。 ってかインフルはいつやってくるんだ? |
![]() | 流行に乗ったああ あれから夕方まで眠ったり起きたりの息子。 水も飲まないし ふと夕方に熱をはかったら42℃近いしっ ヤバいと思って解熱剤入れて夜間外来に行きました。 水も飲まないって事であわや点滴か?って事態になったとき 解熱剤も効いてきて?息子もどうにかお茶が飲めて 入院回避。 で インフルエンザ検査をやり直したらズバリA型だし! タミフルもらって帰って来ました。 多分 先週のワタシもインフルエンザだったよね。 ってことで やっぱりイケてる一家だわ(?) あとは喘息とタミフル異常行動に注意だね☆ …娘とダンナの発熱も… 流行に乗れて 嬉しくないでーす… |
![]() | 熱が下がった~ タミフルのおかげか 息子の体力か とりあえず今は熱が下がってる。 ご飯も食べるようになったし 持て余した息子がウルサイっ 幼稚園は火曜日からしか行けないっぽくて一足早い冬休み? どこへも出掛けられないがな! しかし 丸2日、お風呂に入らなかった息子からはうっすらオッサン臭~ 今日の夕方、熱が上がらなかったら絶対お風呂入れなきゃ |
![]() | どーやったのよ!? そりゃ 掃除機出しっぱなしのワタシも悪いさ。 でも 暇を持て余した二人が… どーやったのよ コンセント入らないわよ。 二人に聞いても二人ともが『自分じゃない』って責任を押し付け合うだけだしさっ 明日、パパが帰って来るから言いつけるからねっ ってことで掃除やる気無くなった。(それはいつも) ってかこれって直るの? |
![]() | バレー今年最後 早くも『今年最後』ってのが今日ありました。 バレーボールでございます。 来週幼稚園のイベント再来週は祝日とのことで。 なんかさー 準備だるいとか、練習だるいとか、全然うまくならないとか 娘 が う ざ い と か いろいろあったけど 同じクラスのママさんみんなでバレーするのって楽しかったな。 と。 おかげでクラスのママさんのファーストネームはすぐに覚えたしね。 実は先週の土曜日は練習試合だったわけだけど もちろん我が家はインフルさんにやられていて欠席したのが悔やまれる。。 いろいろ愚痴もあったけど (しかも同じクラスのママさん読んでないけど) 感謝の気持ちはあらわしていこうと思いまして。 バレー誘ってくれた人、こんなワタシに付き合ってくれた人。 あと、こんな独り言の日記を読んでくれた人。 みんなありがとう。 あとさ 最近ぐさっときた言葉で 10代20代はいくらでも飾ってかわいくなれるけど 30代はそれまでの生き方みたいなものがごまかしの効かないオーラとなって その人をまとう みたいなのと ちょっと前のmixiニュースで 好意は美意識として行うべき 無意識にでも見返りを求めるとかえって相手に迷惑 って書いてあって。 それらがごちゃごちゃになって頭から離れないんだよね。 とにかく。 今までの生き方は変えられないからこれから。 感謝を忘れずに、 素敵なオーラをまとう30代、40代になって行きたいなと思った年末。 |
![]() | お返事 先週、インフルエンザで幼稚園を休んでいるとき 暇に任せて『おかあさんといっしょ』のおにいさんおねえさんに ファンレターを(息子娘が)書いたら お返事が来た~!!!! 直筆とかは無かったけど。 期待してなかったからちょっと嬉しい。 ちゃんと届いているんだね。 おかあさんといっしょ 仕事が丁寧だな。 ますますファンになってしまったよ。 最近ヒートテックに夢中なワタシ。 特に靴下が良い。すごいあたたかい。毎日ヒートテック靴下。 汗 で 発 熱 足汗が酷いってことですか… |
![]() | みにーちゃんかわゆーい キャラ萌え無いと思ってたけど ミニーちゃんかわゆすぎる! かわゆすぎて挙動不審になっちゃったよ。 ミッキーはどうにか写真撮れたけどまたまた挙動不審になってぶれぶれ。 ミニーちゃんは憧れの女性だわ。 オシャレで一途。 日曜日で混んでるけど もう満足過ぎるー!!! |
![]() | 12月14日 幼稚園生活2年目。 とうとう親睦会の幹事やりました~~~~! しかもクリスマス会。 会場を借りて、お菓子を包んでケーキを頼んで会場を飾って ちょっとした催しをやる って程度。。 昨日、クリスマス会が無事終わってあとはお会計だけとなったのですが… お会計『も』他のママ任せ と言うか今回幹事4人でワタシ以外みんな上のコがいるベテランさん(5人目ママも!)ばかりなので ほとんど何もせずに終了~ これであと1年くらいは『幹事やったよ』って言い続けられるね。 感動した差し入れ 1個1個がサンタさんになってるの~ いやいや 本当にみんな器用で。 さすが毎日お弁当の幼稚園です。。 マメさがハンパ無い! 他にも差し入れ多数でおなかいっぱいになっちゃいました。 楽しくできてよかった~ それから前後するけど 午前中は娘の来年の教室(4月から週イチ程度の親子分離型)の体験に行ってみた。 世間は年少の学年でみんな幼稚園に行くので ちょっとづつワタシと離れる自信を付けて欲しいんだよね。 スイミングでは本人が『やりたい!』って気持ちが強くて 安心してお任せできるようになってきたけど… 人見知りの強い娘。 あと1年かけてゆっくり ママと離れることに慣れていけるようにしていきたいです。 普通は2番目って手がかからないって言うけど… 我が家はお兄ちゃんより手がかかる妹です。。。 |
![]() | 12月16日 それから午後はスイミング。 通常は今年最後で。 今日は昇級テストでした。 無事、2人とも昇級。 うまくなるのが目的では無いのだけど (喘息が良くなること、風邪を引きにくくすることが目的) やっぱ昇級は嬉しいです☆ 娘は何と! アタマのテッペンが水面の下にまで もぐることができるようになりました。 息子は… だいぶ前にできなくてそれより先の級に進んでたところの穴埋めですが… 始めて数ヶ月。 2人とも確実に上達してるし スイミング始めてから息子の喘息が良くなってきてる気がします。 この前のインフルのときも喘息があまり悪くならなかったし。 …と言うわけで 冬期講習も受けます。 スイミングスクールに貢いでます。 |
![]() | なぜか 前半の文章が切れてた ↓↓↓ 今日は寒かった~~~! しかも今日は幼稚園のお餅つきで。 写真を撮っていいので午前中はずっと外にいました。 全身ヒートテックで固めたけど それでも凍えたわ。 おかげでいい写真が撮れたけど。 |
![]() | 親ばかサンタ 我が家にもサンタさんがやってきました~☆ じゃん! キュアパインの衣装。 髪型とか家とかボロボロなのは気にしないでください… 友達の家に古いプリキュアの衣装があってねぇ… 着たんだけど取り合いになっちゃってそれっきり着れず。 どうやら3歳くらいの女子の家には遊ぶときに着るドレス?はあるもんらしく。 娘は大喜びですわ。 朝からずっと着てます。 でも幼稚園送るときは『お外では汚れるから脱いで』って言ったら素直に脱ぎましたが。 帰ったらまた着てます。 ってか親ばかにはたまらんわ。 似合ってるぅ 本当はキュアベリーが良かったらしいけど もうキュアパインしか売ってなくてパインになっちゃったんだけど 黄色も似合っていいじゃん~(本当に親ばか) 息子にはレゴを足してあげました。 彼は幼稚園でも制作が得意らしく 先日も彼が作ったおもちゃがクラスのブームになってたとのこと。 家でもレゴで本当に良く遊ぶので。 (レゴで遊ぶと立体を考える力がつくという親の思惑もあり) 喜んでくれました。 (こっちはそんなにネタ無しで短い記事で申し訳ない>息子) ささ 今日、幼稚園から帰ってきたら冬休み開始だわ~ |
![]() | デエト 今日から息子の冬休み。 んで 今日から息子と娘はスイミングの冬期講習。 土曜日だったからダンナと一緒に行って スイミングの間に超久しぶりに2人っきりでデートしちゃった。 ハーゲンダッツでアイス食べて 西友で夕飯の材料買っただけだけど。 娘が来年幼稚園だったら平日ダンナが休めばデート三昧だったのになぁ でも たまにだからいいのか。 楽しかった♪ |
![]() | 平和ボケな妄想 スイミング3日目。 微妙な時間(3時15分)からなので スイミング前に外遊び。 鳥の卵探し?する二人。 平和だあー 年子って最初は本当につらいけど どんどんラクになるって本当だな。 二人で遊べるもん。 これで同性だったら子どもにとって もっと良かったのかな。 でも男女のかわいさを見れた幸せを感謝しなきゃいけないんだろうけど。 お金と体力があれば(無いけど) また男女で年子を産んでもいいなと思い始めた最近。 同性のきょうだいって大人になってから宝だもんなー。 次は絶対、最初よりはうまくやるし!こーなることもわかってるし。 でも金も体力も無いし いろいろ(幼稚園送り迎えどーすんのさ!とか諸々)現実的では無いんだけどね! ま 妄想っす。 金はどーにかなるってのは無しね。 よく言うけど(特に親世代!)今、既に誰かどーにかして欲しいから。 |
![]() | 19級!? 今日も親ばか日記。 今日でスイミング冬期講習終了。 最終日はテストだったのですが。 息子は自信満々だったワリに撃沈… ところが、全然期待してなかった娘が合格しました~ ってかね… この青マンボウってのはかなり大きな壁だと思ってたのよ… それがあっさり合格って… 天才じゃなかろうか…(完全な親ばか) と言うのも。 青マンボウ合格=水の中で目を開ける ってことなのよ~~~ 多分、ダンナ(カナヅチ)はできないよ!ここだけのハナシ。 息子より娘の方がスイミングは楽しみにしているしがんばってる気がする。。。 ワタシから離れるのでさえ大変な娘がスイミングに通ってるってだけで奇跡なのに それが水に潜って水の中で目を開けてるんだよ。 涙なしに語れないよ。 そして、娘の新たな一面がわかってきた 今日の出来事でした。 帰りに、ゴーグルを買ってあげようとしてたら (青マンボウをもらったら次回からゴーグル着用可) 今日は棚卸しで買えないという悲しいオチがつきました… 次回、早めに行って買うの忘れないようにしなくては! |
![]() | 愛しちゃってる片鱗 さっき何気に食器棚見たら (暗い写真ですんません。) シーのGRAND OPENING だってさ。 そーいや遠い昔に自分用に買った気がする… 初シー、オープンして結構すぐ行った気がする。 名古屋に住んでたのに。。 オープンしたっていうわくわくを思い出した! こんなにシーを愛しちゃうなんて 当時からその片鱗を見せてたのかも… 懐かしいわ ってか最近ミニーちゃんに恋しちゃってしょうがない。 どぉしよぉぉ ミニーちゃんになりたい… |
![]() | よいお年を~ 今年最後の日は家族で近所の公園に行きました。 ここの公園、本当に癒される~ でもさすがにいつもの休日よりは空いてたかな? そんで昨夜、今年最後の最後にとうとう禁断のFF13始めちゃったよ~~ ダンナが発売日に買っててこっそりやってたのを横目で見てて 我慢できずに… 何故か最近ドラクエ9も始めちゃったのに… ってワタシってどんだけゲーマー?? でもかなり楽しい… そんで 今年は年越しライブ行きません… ちょっと後悔してるぞ~ と言うまとまりのない日記で今年を締めていいのだろうか?? それじゃみなさん 今年は本当にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いします。 |