日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
4![]() | 6![]() | |||||
11![]() | 14![]() | 16![]() | ||||
19![]() | 21![]() | 22![]() | 23![]() | |||
25![]() | 26![]() | 27![]() | ||||
![]() | ファングジョーカー 息子のリクエストでセブンイレブンのスタンプラリーしたよ。 昨日、スタンプ2つ集まったところでまさかの 娘の台紙紛失!(娘が) ムカついてやめたんだけど 息子が夜、『あした、つづきをやろう』と言うので。 まあ チャリであっさり集まったからよし。 セブンイレブンって近所にいっぱいあるんだなあ セブンイレブンまわってる間に幼稚園ママに教えてもらった激安お菓子屋さん見付けたので 買っていつもの公園でお茶なう |
![]() | 闘争心の無い男? スイミング始め。 一人きりになれるのってほっとするわ。 買い物もスイスイだよ。 週イチのお楽しみ! 娘は今回からゴーグル着用可。 早めに行って買ってやったら どピンクを選びましたよ。 薄いピンクに誘導しようとしたけどダメだったー かけたら視界もどピンクなんだけどいいのかな(゜Д゜;;) 息子は前回、試験に落ちて同じ幼稚園のお友達とクラスが別れちゃうんだけど 気にしていないっぽい。 妹に追い付かれると尻を叩いてみたけど むしろ娘と一緒のクラスでやりたいとか言ってた。 闘争心が無くて困ると言うか 仲良しで微笑ましいと言うか。→今日も二人で手を繋いでプールに向かったよ。 全然関係無いけど この前、公園で飛行船見た。 って写真。 |
![]() | 連休 超久しぶりに美容院行った~ ずっと実家の近くの美容院だったけど もう限界。 髪痛みすぎでやばかったから近所のに行ってみた。 すごいサラサラ~。 幸せだ。 またまた親ばか話です。 ダンナが『タートルトークやりたいから連休にシーに行こう』って言い始めた。 (ダンナだけタートルトーク未経験ww ってか息子、ディズニーリゾート詳しすぎて将来彼女と行ったとき嫌われないか心配) 金曜日は息子が体調悪くて幼稚園休んだし 土曜日はダメ。 明日こそはってことで土曜日の夜には みんなでマップ広げてどこでランチするかとか話し合ってた。 でも、土曜日の夜にもやっぱり喘息が出ちゃって。 日曜日は諦めようってダンナと話してマップも隠してしれっと朝のテレビを見てた。 ところが9時半。 ドラゴンボールが終わったところで息子が 『さあ行こう!』って。 『クラッシュにする質問も考えた』って。 …忘れてなかったんだ。 そしてね。 実はワタシ、ドラゴンボールは1週間でベスト3に入る楽しみにしてるテレビなんだ。 それを息子は覚えてくれていて 待っていてくれたんだね。 なんか 愛しくなっちゃってすぐにでも連れて行ってあげたくなっちゃったよ。 (さすがに行かなかったけど) そして今日も。 結局昨夜、また息子の調子が悪くて行けないわ。。。 明日の幼稚園、行けるかな~ 長い冬休みだ。。。 |
![]() | 胃腸風邪、なめんな! いや~~~ 酷い目にあいましたわ。 胃腸風邪。 去年もやったけど今年のは酷かった。 娘なんてね、本気でやばくなっちゃってるのに 見かけ元気 と言うか人見知りパワーで病院に行くとしゃきっとしちゃってるから イマイチ適切な処置を受けられなくて 結局、2日間で4回も病院に行って3回点滴受けたよ。 その場では一瞬良くなっちゃって、おしっこも出るんだけど 家に帰るとまた吐きまくって脱水になっちゃうの。 (1回目の点滴は近所の小児科、2回目3回目は大学病院の救急) さすがに3回目は血液検査と尿検査されて 良くなったのを確認してから帰ったけどさ。 そんで今日も大学病院に行って大丈夫かまた検査させられたけどさ。 →とりあえずもう大丈夫と言われました。 まだしばらく薬はあるけどね。 息子は見かけも本当にもぐったりしたから?1回の点滴ですっかり良くなっちゃって そんな息子を連れて夜間救急とか昼間もだけど点滴につき合わせるのも疲れるしさ。 (ダンナは例によって出張) ダンナは勝手に『仕事忙しい~』とか言ってるけど 今回に限ってはワタシ、がんばったよね! 胃腸風邪… もぉ勘弁。。。 だけど来年もやっちゃうんだろうな~ せめて今年はもうこれっきりにしてください。 そんで さすがにこの寒いのに布団は布団クリーニングに出すわ。。。 予備の布団…本当は好きじゃないんだけどさ~ 写真は昨日の点滴が個室だったのでこっそり。 |
![]() | 娘に似ているキャラ 娘に似ているキャラ、また発見~ ダウニーの女の子。 発見者→義母。 リアルで娘を見たことあるひと、どうですか?? ワタシは似てると思いますwww 娘はワタシに全然似てないと思ってたけど 最近、3学期から幼稚園に転入してきた子のママさんに 『ママに似てますね』と言われた~ 髪型だけ?? だと思うけど。 女の子は最後は母親に似ると言うけれど 目からして全然違うから 似ようが無いと思う母娘なのです。 |
![]() | 閑散期 日曜日のことだけど。 やっと家族でシーに行けた☆ しかも閑散期で時間が短いので無謀にも電車で 開園から閉園まで。。(と言っても9時から19時ね。) もちろん、ベビーカーは無しでよ!もう捨てちゃったから。 娘がちょっと疲れた感じだったけど 空いてたし キャラもいっぱい出てて乗り物も乗れたし ダッフィーですら30分待ち。 またまたホライズンに行っちゃったり 初TOTにチャレンジしたり(若干トラウマ) 満足な一日でした。 ダンナに感謝。 そういえば、マジックランプシアターの閉園間際の最終回見たんだけど アドリブいっぱいで楽しかった~ ますますファンになっちゃった。 月曜日のお弁当作りがちょっときつかったけど… |
![]() | ユニクラー 今日のワタシの服、気付いたら 全 身 ユ ニ ク ロ ユニクラーと呼んでくれ! ちなみに靴下、ヒートテックもね。 残念ながらブラとパンツは違ったわ。 もちろん、コートもよ。 昨日、ふらふら~っと入ったユニクロで変な色だからか? (この写真の袖口の色) 売れ残って安くなってたダウンを買っちゃったのよ。 全身で1万円いかないお安い女♪ 女としてやばいかしら。 でも、最近ユニクロお気に入り。 藤原紀香気分。(古っ!わからないひとはスルーしてください) 気分だけね。 関係ないけど ワタシ、 頭脳線がはっきりしてるのよwww こんなにはっきりしてるのって珍しいって言われたwww アホなのに。 (この写真見てわかるかな?) 手相占い、信じないほうがいいわよ。 |
![]() | 我が家の兄妹 コンデジの写真だからあんまりキレイじゃないけど ウチの兄妹。 こうやってよく手をつないで遊んでる。 幼稚園で、何も無い日は終わった後遊べるんだけど いっつも二人はくっついて遊んでる。 喧嘩もあるけど。外では本当に仲良し兄妹。 幼稚園帰りはいつもワタシが自転車を引いて 二人はこうやって手をつないで歩き。 ラクっちゃラクなんだけど。 そんでね、同じクラスにたまたま うちと同じ月齢どおしの兄妹(性別も同じ!すごい偶然だよね。)がいるのだけど そこは全然一緒に遊んでないの。 普通はそうだよね。。。 自分も姉妹だったけどここまでではなかった気がする。。。 大丈夫か!? さてさて。 いつまでこの仲良しな時代は続くのか。 (そのうち、娘がうざがって兄を無視しそう。) |
![]() | テストテスト 使いこなせるか |
![]() | 豚丼 ダンナがオススメと言う豚丼食べたよ |
![]() | 話題のラー油 一部で話題のラー油 買ってみた~~~ 超気になってて。でもスーパーのどこに売ってるのかわかんなかったんだけど ヒオさんの日記で 『ごはんですよ』の近くに売ってる って書いてあって。 今日、買いにいってみたらあった~~~ 気になってしょうがないけど 今、おなかいっぱいっす。(お昼ごはんで食べればよかったww) 夕飯が楽しみでしょうがない。 で。 一緒に写ってる鬼のお面は娘作。 午前中に4月から通うつもりの幼児教室の体験に行ってきた。 そこでの制作物。 この前、クリスマスかと思ったらもう節分か~ 娘は相変わらず。。。 先生、大変かと思いますが……… お任せします。よろしくお願いします! |
![]() | 自信を持って 抽象的な日記でごめんなさい。 ひとと同じは一見ラクなんだけど 実は窮屈だったりするんだ。 今更、再認識。 自分は自分。 自分が大切にしたいことは何か。 見失わないように。 我が家の様子。 息子ギャラリー増殖中。(今日も更に1枚増えた) 今の幼稚園、息子に合ってる気がします。 3月生まれで幼稚園では全て受身だった息子。 ここにきてある意味、放任な幼稚園で受身だと何もできない中で 自分の得意なこと、やりたいことがどんどんわかってきた。 まだまだクラスの中では遅れていることも多いとは思うけど そんな中で自信を持ってできることを見つけてくれて 伸ばしてくれている先生に感謝。 |
![]() | ギャップ 前回の日記で今の幼稚園について書いたけど 今度はびっくりな話題。 今日の帰り、いきなり 『あと10回寝たらお遊戯会(?)だからみんな楽しみにしてます。』 とのこと。 え? 全く聞いてない… ワタシ、また先生の話聞いてなかったわ。。。 ってか息子もそんな話題全然してない… と思ったら 『役柄は明日か明後日決めますね☆』 だって。 えぇぇ えぇぇぇぇぇぇ!?!?!? どんだけぐだぐだな劇なんだろう。 前の園はね、 2学期末に大々的なお遊戯会があって 確か、運動会後から先生も子どもも必死に練習して それはそれは素晴らしいお遊戯会だったのよ。 このギャップ… すごいわ… そうだ☆ 昨日の日記。 自分らしく。 みんなに力を借りて言うべきことを言えました。 ありがとう。 自分は自分の方を選んだぞ! |