日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() | ||||||
7![]() | ||||||
12![]() | 14![]() | |||||
16![]() | 18![]() | 20![]() | ||||
24![]() | 27![]() | 29![]() | ||||
31![]() |
![]() | 富士山だよっ 今日はもう帰宅してます。 富士山キレイだあ |
![]() | ゴールデン中な我が家(3 我が家の大黒柱様はまだGW中です。 11.5連休でございます。 0.5は28日半休してその日から旅行に行ったから。 刈谷に行ったり。4年半ぶり。 なんか色々新しい遊具?が増えてた。 4年半前まで名古屋に住んでいたのですよ。 瀬戸大橋に行ったり。人生初。 アラサーなら萌えるよね? 小学生のとき学習誌で特集されてたよね? うどんが美味しかった。 そんな旅行。 いつも駐車場で待機しているかわいそうなマイカーくんを酷使してやったよ。 彼は普段、ほとんど動かないから(ワタシも乗らないし、運転手のダンナも電車通勤だし) いきなりの長距離ドライブに驚いたに違いない! あと、色々したり出かけたりしたけど。 中盤に、高校の友達との定例会に行ったよ。 去年、行けなかったら2年ぶり? (教育実習で一緒だった仲間だから、高校のときは先輩だったひともいるわけだが) 1年に1回集まると決めてキチンと守られてる会。 逆に言えばそのときぐらいしか連絡を取らないひとも多いのだけどね。 毎年、いっぱい刺激をもらえるから楽しみにしてる! 今年もいっぱい元気をもらって マンネリだった日々に新しい風をもらったんだ。 最近ダンナに意地悪だったから優しくなろうと思ったww 子どもにもっと笑顔で接していようと思った。 息子の幼稚園、娘との時間があと1年切ったから毎日を大切にしようと思った。 どれも難しい…けどね。 なのに今日のお弁当は冷食三昧とか なんかよくわかんない日記になっちゃったけど。 あと、暖かくなったのでやっとヒートテック(長袖)を片付けたり 子どものパジャマを真冬用→春用にしたり。 そんなGW。我が家は息子以外のメンバーはまだ続いてます。 今日もダンナに幼稚園の送り迎えお願いしちゃうんだww |
![]() | ↓写真間違い 雨だわー |
![]() | はわわ… 娘、、、またまた荒れてます。 もう、アタマが割れそうなので現実逃避中。 月曜日→幼児教室お迎えが最後になる 用事があったからだけど。 でも調子良さそうだったし、その日は大丈夫だったんだよね。 そこでワタシが調子に乗る。 火曜日→用事で1時間だけお友達と一緒に預ける 昼ごろ荒れ狂うけどそのまま昼寝してしまう。 またまたワタシが調子に乗る。 水曜日→親子一緒で幼稚園のプレ …うん。今日ね。 荒れ狂ってるわ。自家中毒になったときと同じ感じ… 明日も1時間お願いしようかと思ったけど 明日はやめよう。 娘よごめんなさい。 今日のプレで作ったお面ね。 ミニーちゃんを迷い無く選ぶあたり、ワタシの娘よ。 |
![]() | 重すぎる腰 今日は息子の幼稚園の保育参観です。 保育参観だから?ダンナが今日も休みだそうで。 5月、全然会社に行って無い気がするんですが大丈夫なのでしょうか?? 最近、重い腰を上げてようやくミシンを出しました!!!! 秋にとりコさんの娘ちゃんの衣装を見て感動して… そこから半年かかりました。。。 本当に重過ぎる腰だよ… まずはキットでね。 しかもわざと?写真のピントが合って無いよ。 だってよく見たらダメだもん! だってワタシ、家庭科の実力は小学生の下手くそなひと並みの実力だと思う。。 まず、ミシンが実際に縫えるまで2時間以上格闘したもん… ちなみにスカートの上のキャミソールも作った。 ギャザー寄せたり、ゴムじゃないスカートだったり 初心者なのに…って涙出そうになりながらやってみた。 がんばってリカちゃんの服とか…(りゅかさんに憧れて) 最終的にはディズニーのハロウィンの衣装…(高すぎる目標…) 作って行きたいと思ってます。 ところで昨日の息子… 私『(息子)、幼稚園で歯磨きってどうしてんの?』 息子『早く遊びに行きたいからこうやってんだ!』 (歯を軽く一周なぞる程度) おぉぉ やはり。全然幼稚園の歯ブラシが開かないと思った。。 最近のブームはダンゴムシとアリをとる事だし 髪の毛は硬くなってきたし どんどんクソガキ化してますな… |
![]() | やっちまった~ あぁぁ やってしまったぁぁ 昨日さ、 行ったらめっちゃ混んでたから… 卵探し目当てで行ったんだけどぶらぶらしてたら… いつかは買うと思ってた 娘にベルのドレスです。 だって、、、似合う~(←親ばかだよ。) あ、右のひとは関係ないんでハートで消してます。 ベビーマインで買って着ただけなんで ビビディテン・バビディ・ブティックではありません! 自分も子どもの頃、あったらこういうの着たかったわ~~~ そして、意外と夢の国でも注目されるんだね。 昨日はダンナがゴルフで居なかったんで3人で行ったんだけど 言い訳が苦しかったけど。。 意外とダンナも喜んでたから親ばか夫婦です。 顔が濃いからさ~ (響のミツコね。)似合うんだ。 やっぱり自作でドレス作りたい~ |
![]() | ほやほや。 出来立てほやほやです。 娘のワンピースできました! よく見たら…まだ糸の始末とかちゃんとしてないかも… 作る作る詐欺にならないうちに一着作ったぞ~!! ここんとこチビっこのスイミングの間や一人でちょこっと時間ができると 図書館やら本屋に通い詰めて どんな服を作るかを考えてました。 ようやく図書館でわかりやすそうでかわいい本を見つけたので。 いや~ 一着作ってわかった。 ハロウィンは遠いww 果てしなく遠いww 最近。 育児の一段落?が見えたからか やりたいことがいっぱいありすぎて困る。 来年はしばらく心行くまでやりまくろうと思う。 今はそのための準備体操。 ってか今まで5年ちょっと。 育児ばかりでストレス溜まってたんだな~って 気付いちゃったかも。 子ども好きなひとってすごい。と思った。 |
![]() | ほやほや 出来立てほやほやです。 娘のワンピースできました! よく見たら…まだ糸の始末とかちゃんとしてないかも… 作る作る詐欺にならないうちに一着作ったぞ~!! ここんとこチビっこのスイミングの間や一人でちょこっと時間ができると 図書館やら本屋に通い詰めて どんな服を作るかを考えてました。 ようやく図書館でわかりやすそうでかわいい本を見つけたので。 いや~ 一着作ってわかった。 ハロウィンは遠いww 果てしなく遠いww 最近。 育児の一段落?が見えたからか やりたいことがいっぱいありすぎて困る。 来年はしばらく心行くまでやりまくろうと思う。 今はそのための準備体操。 ってか今まで5年ちょっと。 育児ばかりでストレス溜まってたんだな~って 気付いちゃったかも。 子ども好きなひとってすごい。と思った。 |
![]() | 今夜はカレー 第二段です。 息子の甚平。 できた☆ 今日は雨だったので娘を無視して作業してました。 娘のワンピースを作ってから 息子が自分のを作ってってうるさくて 急いで作ったのです。 ってか 甚平は思ったより難しかったww 袖のあたりとかやばい。 そんなやばい出来でも息子は喜んで着てくれてるよ~ 良かった。 布が激安のだったのでかなりお得だと思う♪♪ 幼稚園のお祭りに着てもらう予定。 疲れたから今日はカレーです。 嘘。 1週間前から決まってたんだ。 |
![]() | ドレスのヒントをもらった 次は浴衣作りました。 息子と同じ布だから女の子は…??だよね。 形は女の子なんだけどね。 だから帯で女の子っぽくしてあげようと思います。 ちなみに着せるのが簡単なような作りになってる。 (ラップドレス?みたいな?) 今日はたまたま、息子のお友達のおうちに息子がお呼ばれしたんだけど 幼稚園帰りに息子だけ先にお友達の家に行ったのね。 そしたら何を勘違いしたのか娘が 『(お兄ちゃん)と一緒に暮らしたかった』とか言って泣いてた。 どうやら、もう帰って来ないと思ったらしいww まぁ 我が家の場合は年の差も1歳半で。 幼稚園以外いつも一緒だったから娘は衝撃を受けたのだろう。 息子がこれから小学校にでも行くようになったら お互い別々に遊ぶようにはなるだろうね。 その家のママさんが洋裁が上手なんだけど。 (家にはそこのお姉ちゃん用に作ったドレスがいっぱいあって娘には夢の空間だったっぽい。) ワタシは大感動して質問しまくったらそのママさんにドレスのヒントをもらった!!! 上下別に作れば!簡単にできるっぽい。 つまり、スカートとキャミソールみたいなのを作って着せるというアイディア。 一筋の光明が見えたかも☆ さて、どうなるか。 |
![]() | 人生で一番いいとき なんだか3日連続で『きょうだい似て無いね』と言われたのですが。 我が家の兄妹は正真正銘のきょうだいです。 と言うのもさ~~~ 娘が昨日、初めてスイミングで『ママと離れたくなかった』って泣いて暴れたのよ。 泣くってことはだいぶ場所慣れしたんだろうけど。 始めて半年よ??今まではなんだったのかと。 コーチたちも唖然だよ。 あまりに泣くのでプールサイドまで連れて行ったと言うわけ。 (そこでコーチに言われた。) そっくりなきょうだいがうらやましいなぁ。 でも、 泣く場合は親が見てないと言う判断で いつも通り消えましたww 最後のほう、観覧席からちょろっと見たら ひとりだけ別行動でオモチャで遊んでたよ。。 来週からどうなっちゃうんだろ もう考えたくない。。。 なんかね。この前 『娘ちゃんがそうなっちゃったのはあなたが人に預けず3歳過ぎまで過ごしたせい』 って責められたんだけど(もしかしたら責めるつもりも無かったのかもだけどワタシはそう感じた) 今更それをワタシに言ってどうしろと? もう時間は戻せないし。 だからって無理やり預けると吐いたりするじゃん。 来年にはもう幼稚園にやるって決めてるんだから こっちのペースでやってるのに。。。。 でも、、 本当にこれでいいのか と悶々としたりもしたけど。。。 これでいくしかないんだけどさ!! な~んて愚痴ってみたけど。 この前幼稚園に来てたおばあちゃんに言われたんだ。 『育児のときが人生で一番いいとき』と。 いいときを悶々と過ごしても損だわね。 |
![]() | 憂さ晴らし なんか色々メッセとかもらってしまってびっくりさせてしまった前日記。 ワタシのダーク部分を頑張って見せてみた。 ダーク部分を見せるのは苦手なんだけど。 お兄ちゃんもね。 男子で第一子、しかも3月も末の方ということで 成長が色々大変みたいでね。 今、ちょっと色々あってダークな世界に入りまくってます。。。 4月うまれの子と1年差があるから とは言え 子どもの世界では同じ年長さんだからね。 手加減はしてくれるわけもなく。 彼もワタシも もちろん娘も試練の日々ですわ。 今日はそんな感じで。ダンナが発熱とか言いだしたので ダンナを置いてちびっ子と3人で憂さ晴らしに中野に行ってみました。 目的はココ↓ http://www.nbw.jp/ (中野ブロードウェイ) ここに安い生地屋さんがあると教えてもらってね。 もちろん3人だとチビが騒いで落ち着いては見れなかったけど がんばって探してちょこっと買ったよ。 本当に安かった! 1メートルが90円とかなんだもん。 (車の絵のハギレはさすがにその値段ではなかったけど。それ以外は90円コーナーから探したよ) 楽しかったのでまた行きたい。思ったより近かったしね~♪ 息子のカトラチーケースが壊れて無いまま過ごしてるので(ごめんなさい!) とりあえずカトラリーケースから作る予定です。 |
![]() | 桜の実 昨日、公園で桜の実を拾いました。 コンデジで撮って しかもぼけちゃってるけど。 チビ2人の手がかわいくて気に入ってる写真。 鳥も食べないのかな?? あと、写真撮らなかったけど 幼稚園の脇の公園で子どもがザリガニ取ってた。 大人になるとそーゆーことって一旦忘れてしまうけど 子どもがいると また子どもからやり直しみたいだねぇ。 ダンゴムシ集めたり(息子が!) 蟻に餌をやって行列を見たり。 今日、娘は幼児教室で先生の前で泣いてた。 先生の前で泣いてるなんて!進歩したんだと思うことにした。 だって今の時間荒れてないしね。 がんばれ!娘。 もちろんワタシは泣いて暴れた娘を先生に預けて 泳ぎに行ったけどね~ 今日は1300メートル泳いだよ。 (何本泳いだか数えるのが途中でわけわからなくなりそうになるんだけどワタシだけ?) |