281~後のり人生2010年5月の日記(feelDiary by useWill.com)
バスヲタクとは名ばかりの、加根古空一が『後のり』な想いをつづる人生記録。
この日記は『ワンマン』気味ですので、あらかじめご了承ください。


4
5
8
9
13
17
18
19
20
21
23
26
27
30
[2010年5月4日 22:11]
働いくGW

多少は、のんびりモードだったりしますが、休み前の大忙しモードからの後片付けがあったりして、これはこれで忙しかったり。


さて、GW開けも平和だと良いなあ。


~会社の人の、ユニバ土産。

夜食を食べたい気もしたりしなかったり、、、

と思っているうちに、時間切れ。

[2010年5月5日 21:46]
土方歳三様誕生日

端午の節句とも言う。
ま、全国的には「連休最終日」ですが。


さて、明日から通常営業ですよ。
去年の今頃は、アレだったんですよね。。。

一年は早いな。


~王様のエビバーガー@ロッテリア。

某テレビ番組が関わっているらしいです。
ちょっと豪華にしたって感じですが、持ち帰って暖め直したせいか少し食べづらかったです。
絶品?絶妙?こういう路線で行くのかな?

絶品リブサンド希望で。

[2010年5月8日 20:50]
衝撃

この所、絵日記を更新する気力がなく、(コロプラはやっているのに)力尽きる前に更新。



某の赤いバスがある、いつも行く方では無いお店へ、ン年ぶりに来てみたところ。

影も形もなくなっていました。
(ToT)駐車スペースの地面にそれらしい痕跡はありました。


いつ頃から撤去されてしまったのやら。。。
モッタイナイ。


今日は、夢見も悪かったです。
普通の路線バスなのに、鉄道なみの長距離で、料金1万ン千円もする内容。(料金後払い)

しかも、バスを降りて電車に乗ろうとしたら、目の前でありえない脱線が発生。

それでも、夢の中なりに冷静に対処しようとしていたところが切なかったです。

[2010年5月9日 20:3]
今日のいろいろ

昼過ぎにちょこっと出かけたけれど、財布を忘れた愉快なサザエさん。

アイスクリームの日だけに、アイスでも買おうかと思ったんですがね。

えっ、母の日?なにそれ、おいしいの?


一旦、戻ったらそれ以上出掛ける気にならず。

アマゾン見たりして過ごしました。


で、
以前から母親名義のクレジットカード(年会費あり)が気になっていたので、改めて解約手続きを行いました。

とはいっても、ネット上では出来ず、書面による郵送。

で、書類の郵送申し込みをしたんですが、
引き出しを漁ったら、前に送ってもらった解約用紙が出てきました。(コラ
善は急げ。という事で早速、記入してあとは投函するだけ。


~該当カードをヂョキンコ。

[2010年5月13日 21:45]
憑かれてる?

なんだか疲れが抜けません。

ずーっと眠い感じですし、
気候のせいにするのは簡単なんですが、
肉体的にというより、精神的に疲れがとれない感じです。


いろいろ片付けたい事を、置き去りにしてしまってます。

原因としては時間の使い方が悪いというか、ノープランで過ごす事が多いのが原因ですね。



明日は思いきって早く帰ろう。
というか帰らないと、いろいろ間に合わなくる。

日曜日は、充実させたいなあ。


~某コンビニの税込105円袋菓子。
まあ、たまにはね。
量も味も105円というところ。

[2010年5月17日 20:50]
波瀾万丈

今日のこと。
バイト太郎くんが、担当責任社員A男氏に「指示された●●が無いんですが」と聞き、
「別のフロアにあるかも知れないから見て来て」と言われた模様。

そこでも見つからなかったバイト太郎くんは、ちょうど良い所に居た自分に、確認を求めてきた。

で、その少し前に●●がなくなっていることに気付いていた自分は、
「別のフロアにも無いはず。きょうそれが入ってくるまで『待ち』だね」と答えた。

すると、バイト太郎くん
「加根古さんも無いって言ってました」と伝えてしまったようで(推測)
「加根古は関係無いだろ!ちゃんと見て来たのかよ!」って騒ぎになってしまった模様。(作業中の手を止めたくなかった&騒ぎを大きくしたくなかったので、遠くで聞いていた)


結局、その騒いでいる最中に問題の●●が届いて終息したようですが
いやはや、なんとも。。。


どうも社員B男氏に、嫌われている気がする。。。

ただし、陰湿に嫌われているわけではなく、B男氏がSでコッチがMという図式が正しいような。


まあ、そんな事も小さく思えるようないろいろありすぎる月曜日でした。
波瀾万丈とは、言い過ぎですが。

[2010年5月18日 22:4]
一番星見ぃつけたぁ

仕事を終え、診療所からの帰り道、見上げた西の空に星がひとつ輝いてました。

ふと「男の旅は、一人旅~♪」(映画トラック野郎の主題歌)などと口ずさんでいたら、「夜桜丸船団」なんて看板(行灯)を掲げた大型ダンプとすれ違いました。

ちなみに、デコトラさん達の珍走団みたいな団体の名前。


地元と言えば地元ですが、見掛ける機会は少ないのですが、少数精鋭って感じで決して派手なだけではない、綺麗な飾り付けの車が多いのも特徴。


しかし、あの星はなんという星だったのかな?

[2010年5月19日 14:34]
すごくない!すごくない!

基本的に「自分に自信を持てない男子」なので、
「俺って、最高?」みたいな空気を出すことは無いと思います。
もちろん自慢話はあまりしません。


でも
「そんな事は簡単さ。俺に何でも訊いてこい!分かる範囲の事は何でも答えてやるぜ!」
みたいな空気を出してしまう事は、

ありますw


分からない質問には、誰が正解を持っていそうなのかを伝えるようにはしています。
多少のハッタリをかましてヤケドすることもありますが、、、



これからは、「すごくない」空気を出す努力をしましょうかね。
えっ? 実力を上げる方が先?
ごもっとも。

[2010年5月20日 21:35]
目薬

実は、前から眼に違和感を感じていて(近くの物を見るときピントが合いづらくなる、かすむ)、先週眼科へ行ってきました。

検査の結果は、
「アレルギーによるものでしょう」
との事でした。

様子見で、アレルギーを抑える目薬と炎症を抑える目薬を出されました。

でも、どうなんだろう?という感じです。


まあ、手術とか必要になるほどではないのが、何よりでした。

[2010年5月21日 12:42]
方便

白状します。嘘をつきました。

100なければいけないものが、5しかありませんでした。
でも5で処理すると、いろいろ手間がかかるため、思い切ってゼロだった事にしました。

そして明日、あらためて100で処理すれば問題ありません。


…の筈。


現場としてはこうする事で、円滑には動くのですが、
そこはやっぱり「ウソ」なわけですから、癖にしてはいけませんね。

[2010年5月23日 15:17]
ハンバーgooooo

一年以上も前にあるところからもらっていた百貨店の商品券。
一枚を残して親に渡してしまったのですが、その一枚の使い道をさんざん迷っておりました。

そのうちに、ふたつ折りの財布に入れていたため、表面にシワが出来てきて、使用の可能性が低くなってきました。

で最終手段の、8階レストラン街でお一人様となりました。


いやあ、数日前からハンバーグ食べたい病にかかっていたのも、関係しているのですが。

うん、普通に美味い!
でも、この普通が最高!
まさに、外食の王様ですな。

でも、後ろに隠れている中途半端な量のスパゲッティは要らないね。


~以下余談
今日乗ったバスドラさんは、ちょっと飛ばす人だったなあ。

それとも、いつもとは違う車種だったせいかな。

[2010年5月26日 20:26]
目がかゆかゆ

雨が良く降りますな。
半袖着てきたら、うすら寒いでやんの。
冬物片付けちゃったので、着るものがありませんです。

まあ、風邪をひくほどでは無いすが。


さて再び、眼医者へ行って来ましたら、
やっぱりアレルギーによるものでしょうとの事。
処方箋を多目に書いてもらいました。

まあ、ちゃんと検査したので大丈夫でしょう。

でも、出された目薬が無くなったら、違う眼医者に行こうかと、思っていたり。

眼の使い過ぎだと思っていたのは、実はアレルギーによるかゆみだったのかも。言われてみれば、目がしょっちゅうカユカユなんですよね。




眼を使い過ぎているから、アレルギー症状が現れたって事?

どっちにしても、大事にしないと。

[2010年5月27日 22:30]
みっつビシッ

ネットのホームページを見るくらいの気持ちでディーラーに行ったら、懇切丁寧に対応されました。

でも、お目当ての車種は展示されておらず、
こちらもカタログをもらえれば十分だったので、大して話も膨らまないまま撤収してきました。

中古車でも良いんですが、マニュアル車なんて数が少なく、程度を考えると値段が変わらなくなってしまうので、新車も検討範囲内。

さあて、ゆっくり悩むぞ!
楽しいな(^o^)


~橋本府知事、口先だけかも知れないけど、えらい!
そして、みずほちゃん、頑張れ!


[2010年5月30日 21:39]
迷うわー

車を買い換える話。

今度はネットで下調べをした後、某N社のお店に行ったんですが、目当て車とは別の車を熱心に薦められました。


が、
はっきり言って、完全にこっちの車に興味を持っていかれました。

某D社のタントを非常に意識して作られているようで、押さえるべき点はちゃんと押さえておりました。

さすがは、軽ナンバー1のすずきさんw(名前だけをN社のに変えているだけ


しかし、唯一で最大の欠点が、オートマの上を行くCVTだという事。
なんでマニュアル作らないかね?

オートマなんか運転したって、ちーとも面白く無いから、若者の車離れがすすむんですよ!


で、いろいろ装備を着けても価格差30万なので、第一候補からは除外されました。
良いには良いんですが、いま欲しいのは違うタイプの車なんです。。。
でも迷いちう

他の月の日記を見る