日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
3![]() | ||||||
4![]() | 6![]() | 9![]() | ||||
14![]() | 17![]() | |||||
20![]() | 22![]() | |||||
26![]() | 27![]() | 28![]() | 30![]() | |||
![]() | 1年 リロ風ワンピ。 リロのワンピは袖もあるし 布もなんか違うんだけどさ。 ま、雰囲気。 スクランブの人形が実家にあったから 持って来れば雰囲気出るかな。 ダンナの依頼?で作ったんだけど これは簡単すぎてあんまり面白くなかったかも。 はい、生意気ですね。 でも、何着か作ってきて、、、 ミニーちゃんワンピをもう1回作りたくなってきたなあ 夏休みはいっぱい某所に行きたいのでww 作り直そうかな~ そうそう。 ふと気付いたら、ここに引っ越して1年過ぎてました。 うん。 すごい快適。 どこに行くにも便利だし 大きい公園が近いのもいい。 某所にも片道500円未満で行けるしね! 幼稚園は… まぁ、不満もあるにはあるけど 何よりワタシは息子の担任の信者なので。 あの先生に出会えただけで本当に満足。 更に、2年連続で担任だなんてものすごいラッキー!!! とは言え、先生が大好きすぎて色々相談したりしてるので 今度の面談に話すことがあんまり無いかも。 それでもいい。 |
![]() | アホアホきょうだい さっき完成~ お兄ちゃんのアロハ風。 アロハの型紙が無かったから 普通のシャツの型紙なんだけど。 2人が寝てからせっせと作ってみた。 だってお兄ちゃんの最近作ってなくてちょっとかわいそうだったから。 (ごめんね。でもやっぱ女子服の方が楽しい…) シャツって初めて作ったけど、、、これは面白かった。 襟とかつくと、ちょっと本格的じゃない?? ま、失敗もしてるのでよく見ると明らかに素人のハンドメイドですが。。 改善点があるので、 同じ型紙でまた作りたいな♪ しかしこれで、ハワイアンなアホアホ兄妹の出来上がりだぜ。 でもさ、きょうだいオソロにしちゃうと 外でどっちかが遠くに行っちゃって悪いことしてても 似てないきょうだいなので 『うちの子じゃない…かもしれない』 作戦が取れないんだよね。 |
![]() | オソロ写真 昨日、兄妹でオソロで着せたら 幼稚園でいっぱい声を掛けられた~ 調子に乗って、また作っちゃおうかな~♪ シャツは改善の余地アリアリなので。 でも その前にやっぱりミニーちゃんワンピは作り直そうと思います!! 再来週、姪っ子とインする予定なので そのときまでに。。 だって前に作ったときはロックも無かったし。 やっぱ忠実に作りたい! それに… 先に作ったほうはちょっと大きいんだよね… だから?デザインの関係もあってやたらと肩が落ちやすいし。 ところで… なんとウチの幼稚園、明日から2ヶ月ほど、お弁当がありません。 ありえない…ありえない… 子どものお弁当作り、毎日でしんどいかと思ったけど 慣れれば毎日だからこそ…気張らずテキトーで作ってたから お弁当作りから開放されてもそんなに嬉しくなーい。 |
![]() | 最近の息子のハマリ事 この写真だと信じられないかもしれないけど この奥すぐが幼稚園。 最近、ここにつかまってる… 虫取りとザリガニとりの見学にはまってる息子です。 あくまでも見学。 一緒にやっているようで決して触ってませんwwwww 今日も、小雨が降っても気付かず? 生き物を探してた。 遊具で遊ぶのもいいけど こうやって生き物に触れられるっていうのも(息子はまだ触れないけど) いい経験だと思うよ。 付き合う母はちょっと大変だけど ザリガニとかトンボとか見るだけならなんかわくわくすっぞ! (持ち帰りは不可!) |
![]() | 無題 息子の幼稚園の一コマ。 今日は朝、寒かったのでプールに水をはらずに 小さいビニールプールにだけ水を入れて みんなでお洗濯ごっこをしたそうです。 楽しそうだ~~ もうね、こういうとこも今の幼稚園気に入ってるよ。 幼稚園で普段、おままごととかで使ってるエプロンなんかを自分たちで洗ったりするのも 気持ちがほんわかするわ~ (あ。。暑いからあんまりほんわかしたくないけど。) そうそう。 先日面談があって。 もうね、詳しくはアタマにくるし文章にしたらたいしたこと無いから書かないけど ワタシからしたらどうにもこうにも…子どもに裏切られた?って思えることがあって。 ど~~~~~しても許せなかったんだけど。 そのことで?ダンナとも喧嘩になったし。 先生と話してたら涙が出てきちゃうくらい悔しかったけど 許せるようになった。というかもうちょっとチャンスをあげようという気になった。 そしてやっぱり、更に先生のファンになってしまったのです。 美人だし(←) 2年保育で、お弁当だしバスなしだけど。 先生のファンクラブとしてがんばるっす! |
![]() | 夏祭り ウチのお兄ちゃんの夏祭りが昨日ありました。 絶対ウチのクラス、頑張りすぎたって… クラスの出し物みたいなのがあるんだけど 基本、母親が作るんだけど クラスのカラーが出たね。って思った。 ウチのクラスは体育会系だから。 もう、高校の文化祭ってノリのができました。 だって準備大変だったモン。 楽しかったけどさ。 これがあと2回もあるのか~ 去年は転園したばかりで準備はしなかったんでよくわかってなかったけど、、、 来年娘、どんなクラスになるんだろう。 クラス替え無しで2年間なので超ドキドキだわ… そんで昨日、途中から様子が変だったお兄ちゃん。 夏祭りを早退したら発熱。 今日は元気そうだけど… 念のため、今朝病院に行ったら夏風邪だそうで。 カンベンしてくださいよ~ |
![]() | 夏休み! とうとう夏休みが始まったよ~ 今日は息子のクラスの子のお別れ会もあったのだけど もう、会場への移動だけで暑くてぐったりですよ。 そこでの子どものテンションはMAXになっちゃってるし。 毎回だけど 子どもがいるクラスの集まりって本当に疲れる。。。 そこでね、 息子がちょこっと悪いことをしちゃったんだけど そうしたら大人が見えない角度で (ワタシは自分の息子のことなので息子が見える角度に移動して見ていた) 1人が息子を殴る蹴るしはじめて 他の子男女で多分6~7人も調子に乗って息子を囲んでやりはじめたんだよね。 最初は軽く見てたけど さすがに途中から仲裁した…。 んだけど 子どもは怖いな…と。 最近のものすごいテーマで 息子は来年小学生になるわけで。 彼は大人の見ていない子どもだけの世界に出て行くよね。 そこでこういうことって絶対あると思うし 今回は被害者だったけど、加害者にだってもちろんなり得るよね。 被害者でも加害者でも、取り返しのつかないことも起こり得るわけで。 あと半年余りでそこをどう教育していくか とても大きな課題になるな。と思った夏休みの初日でした。 親があまり心配に思ったら子どもに伝わると言うけど 息子が小学生になることがとてもとても心配なのです。 小学校低学年もでも落ちこぼれもいるし 大人の見ていない世界では危険も多いし。 なのに色々言い聞かせても馬耳東風。 イライラしてもしょうがないのだけど。 しょうがないんだけどイライラしてしまう。 あと8ヶ月ちょっと。 娘が幼稚園に行くって楽しみだったけど 息子の教育が間に合わないような気がして焦ってます。 |
![]() | 夏休みの過ごし方 しばらくの間は幼稚園がプールを開放していて しかもオムツが取れた下の子は一緒に入っていいのでプールに行ってます。 去年は幼稚園の工事でやってなかったんだけど。 これは助かる!! 家のプール出さずに済むし、 お友達にも会えるので。 お兄ちゃんは一応、ラッシュガード着てるけど 妹はワンピースだからいいかな?って思ったけど 結構焼けちゃってるんだよね~ しかも妹のほうは顔が響の長友(『どーもすいません』のミツコね)に似てるので 真っ黒になっちゃうともう、 ハワイから来た人みたいになっちゃってます。 妹ちゃんだけ連れて歩くと 『あら~、ハーフちゃんね~』と断定して声を掛けられる確率90パーセント以上です。 今日はディズニー行っちゃおうかと思ってたけど 息子がまた喘息気味なので 午後は薬がっちり飲ませて引きこもり。 明日、妹たちと行くことが前から決まってたので (多分ランド) 今日は我慢します。 喘息飛んでけ~~~~ ところで、さっきコンビニに行ったら くじの余りが安く売ってたので買ってみた。 キティーの麦茶入れるやつ。300円。 どうも、オバチャンになるとキャラものに弱くなるらしい。 ミニーちゃんといい、キティーといい、10年前なら毛嫌いしていたものが 今はかわいいと財布が緩んでしまうのです。 |
![]() | 幸せの時間 帽子が残念な感じになってるけど スイミング頑張ってる風の息子。 ちょっと涼しげな写真で気持ちだけでも涼しく。 この暑い中、2人をスイミングに連れて行くだけで大変だけど 行ってくれている間は一人の時間~ 幸せ! |
![]() | 息子のプライド 我が家の兄妹は1歳6ヶ月と8日差。 お兄ちゃんが3月うまれだから2学年差になる。 …おそれてたことが起きつつある。 例えばかるたとかすると妹のほうが勝つので 我が家ではあまりやらないようにする もしくはやるときに気を使うようにしている。 そして まぁ予想していたけど、 今日のスイミングの昇級テストで娘だけ昇級した。 →次回からもしかしたら息子と娘が同じクラスになるかも。 差はひとつしかない。 ある程度級が進むと帽子の色が変化するシステムなんだけど 兄妹で同じ色になってしまった。 まぁ 息子は惜しいので次回昇級するでしょうということだったのだけど それにしてもねぇ… これ以上、差が縮まってはまずいので ワタシが特訓しようと思う。 もれなく娘もついてきて彼女も練習することになっちゃうだろうけど。 のほほ~んとしている感じの息子も さすがに今回はプライドが傷ついたのか 少し荒れてる。 難しいなぁ~ 歳の差があまり無い兄妹。 マックでLLセットがんばって買ってもらったストラップ。 思ったより大きくてかわいい。 |
![]() | スカイツリー! 昨夜、突然名古屋時代の友達から 『明日、時間ある?』ってメールが来たので 子ども連れになっちゃったけど池袋で会うことになったよ。 その子は東京に彼氏がいるんだけど 会いに来るのに彼氏がお仕事が終わるまで時間があったからね。 ワタシとしても今日はぽつんと暇な日だったので 大喜びで会いに行ったんだ。 そんなにしょっちゅう連絡取り合うわけじゃないけど この子とは気づいたら長い付き合いだな~ 色々あるけど尊敬する友達。 んで 今回は子ども連れだったので8月31日で一旦お休みになって改装になる サンシャイン水族館と展望台へ。 展望台からスカイツリーがかなりはっきり見えたよ。 ケータイカメラはアホなので コンデジ写真を載せておく。 かなり興奮するね。 |
![]() | はらドーナツ 夏休みと言えば、、、 普段会えないお友達と会うといういい機会ですね! 今日はいりこさんと出会いました~ いりこさんは直接は6年ぐらい前?ネットで知り合って。 子どもが偶然同じ歳で twitterとかほかのとこでもずーっと見てるから すっかり友達気分ですが 会ったことは10回いってない くせに今日はいりこさんの誕生日っちゅーのに家に呼びつけてみました。 恋人プレイ。はーと そんときのお土産です。 はらドーナツ。 http://haradonuts.jp/ 美味しかった~~ あと。 色々教えてもらって。 我が家もいつか家を買うときの参考になったような気がする。 そんな日が来るかなぞだけど。 (社宅の生ぬるい暮らしが抜けられない。) とにかく。 いりこさんのお土産はセンスがいい。 そしてお誕生日おめでとうございまーす。 |