日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
鼻がいたい花粉症がじわりと本格化中。 まだ鼻づまりの症状が出ていないので楽な方です。まぁそもそも飛散が本格化していないからとも。 あるいは「多い」と言われて警戒して緊張状態にあるから症状が軽かったり? 毎年ピークと症状の重さが違う感じなのでここにメモがてら。症状の重さが花粉の量と必ずしも一致しないのも面白いところ。型があって、それによって各自症状の程度が違ったり?…はたぶんないですね。 |
落ち着かず最近の懸案事項はひとまず月曜に片付いたものの何となく落ち着きません。 次にやることも迫っているからうまく片付けていかないとどこかで時間に追われそう…という気持ちが落ち着かない理由だろうか。絶賛、悪循環中。 今期の相棒は来週までらしい。久々の官房長登場みたい。あの人が出てくると展開がドロドロしてくるんだよな。怖くもあり、でも興味もありというところ。 |
寒い冬が帰ってきて寒いです。 朝、思わず熱をはかったらちゃんと平熱。実際に寒いだけで体調不良ではないようです。どこかで休みをとりたい気もするけれどなかなかそうもいかなそう。 一方で花粉症は徐々に本格化。今いる部署の人のほとんどが花粉症なのでみんな辛そうです。今年の夏はあまり暑くならないでほしいな… |
その後先週末に突然機嫌が悪くなり印刷してくれなくなった我が家のプリンター。不思議なことに月曜からは快調に印刷できています。週が明けてからエラーを見ていません。 何だったのでしょう? まぁきっと寿命は長くないでしょうから心構えは必要なのかな。と。 この週末にちょっと調べてみようかな。 |
発報近所のショッピングモールをふらふらしていたら急に警報音のようなものが。ほどなく放送が入り「火災報知器が作動したので状況を確認中」と。 その間、周辺には全く騒動なく通常の状態。慌てて逃げるような人がいたら警報音が鳴った時点で逃げ出すか。当然お店の人も平常状態。店員さんが慌てたらお客も動揺してしまうよな。 なんて思っていたら「誤発報でした」の放送。 このお店での放送ははじめてでしたが、たいていは誤報。機械の不具合かイタズラを含めて人為的なものか。どっちにしても大変だろうなぁ。 あ、おとさんの妹さん、おめでとうございます。 |
出勤今日は日曜出勤デー。いつもより早く起きる必要があるのに、昨日の朝ダラダラしていたら夜になってもなかなか眠れず若干寝不足。 まぁそれでもトラブルがなかったからよかったですが、上の方には別の問題があったようです。 それについて全員を集めてお説教がありましたが、そもそもそんなに重要なんだったらちゃんと最初に説明すればいいじゃないかと。 メンバーも数年で大半が入れ替わってしまうのだから、くどいくらいに話をすればいいんじゃないかなぁ。 と思ったけれど特に意見を求められなかったので何もせず。 さてこの仕事。もう10年以上やっていますが、今年度で一旦見直すことに。辞めませんが頻度は大きく下げていこうかと思います。 別に今回の一件で、ということではありませんので念のため。総合的に考えて悪い仕事ではないと思うんですけどね。 |
送別会2今日は部の送別会。というより解散会に近いものでした。そういえば2年前にも解散会がありました。今度は分割と併合という感じなので解散とは違う。かな。たぶん。 今日の日中は雪がかなりの本気モードで降るほどの寒さ。それを見越して…というわけでもなかったはずですが…辛い料理で体の暖まるお店でした。辛いのが苦手な人には食べるものがなくて困ってしまったかも? 会の最後には送別の品を頂戴しました。物を頂いたことよりもその心がうれしいものです。 はたして自分はそこまでしてもらえるようなことをやってきたのか。そこを考えると眠れなくなりそうなのでやめて寝ます。まだ月曜。1年は短いけど1週間は長いです。 |
商標出願状況ドコモから 商願2011-003316 応援学割 商願2011-004171 §2Dfacto 商願2011-004512 月々サポート KDDIから 商願2011-004045 KDDIオフィスサービス UQから 商願2011-003296 WiMAX 商願2011-003297 【図有】 他は特になし |
めまい今日の午前、断続的に溶剤を使っていたらめまいが。慣れているつもりでしたが、どうも体はそうでもなかったらしい。と思ったら地震でした。 似たようなことを感じた人は社内に他にもいたようで今日のお昼はそんな話題になりました。ゆっくりと揺れる地震はめまいと間違えやすいです。 今日の帰りは先月の値上げ後はじめてのスタバ。 正確には小さいサイズは値上げ、大きいサイズは値下げらしいですが、会社帰りに飲む量だから多くてもトールサイズがいいところ。ほとんどの人にとっては値上げになっているんじゃないだろうか。 コーヒーの値段も上がっているので仕方ないと言えばそれまでか。な。 |
ささくれ一昨日の朝、ささくれから出血してしまいました。作業の関係もあって?なかなか血がとまらず、1時間くらいたってから絆創膏で封印して止血しました。 今日になって絆創膏を剥がしてみたら、思った以上に深いことが判明。それでなかなか止まらなかったのか… まだあと数日は液体がしみそうなので絆創膏は手放せなそうです。 |
おお地震本人も家も家族も無事でした。ひと安心。 生命の危険とまでは言いませんが、身の危険を感じた最初の地震でした。揺れている間もまだ歩ける程度だったので生命の危険と言うほどでは。 会社の建物自身にも影響が出ていました。すぐに倒壊するようなことはないはずですがちょっと怖いかな。 退去の指示も特に出なかったので定時を過ぎてから退社。電車は止まっているだろうけど…と思いつつ会社も最寄り駅に行ってみたら写真の貼り紙。諦めて歩いて帰ってきました。普段は電車を使っていますが歩こうと思えば歩ける距離。こういうときはあるけりくらいの場所でよかった…というところ。 家も荷物が落ちたり倒れたりはありましたが目立った被害はありませんでした。それくらいで済んでくれれば…と。 茨城から東北でかなりの被害が出ているようで。 被害にあわれた皆様には心からお見舞い申しあげます。 |
影響一応連絡をとりたいところとは連絡をとれているのでひとまず安心。 朝にいつもの週末の通りに近所のスーパーに行ったらいつもよりも大混雑。 他のお客さんの買っているものを見ると菓子パン、ペットボトルのお茶や水、カップ麺、お総菜など。 カップ麺は持っていてもお湯がないと食べることができないわけで… 非常食としてはどうなんだろう?菓子パンやカロリーメイトとかの方が優れていそう。 近隣のお店は一部で臨時休業。家に帰ってからHPを見たら「店舗によっては営業時間の変更や〜」と書かれているところもあったりなかったり。 明日以降の営業がどうなるかが気になるところ。 余震は今朝までは結構頻繁に感じましたがそれ以降は頻度が落ちているように感じます。その余震と感じたものの1つが長野・新潟地域の地震だったようで。 そちらもかなりの被害が出ているのでしょうが、太平洋岸の被害が大きすぎてあまり報道されていません。 原発の動向は気になるところ。箱(建物)はこの際どうなってもいいとして、中身への損傷が少なければ。と。 今のところギリギリのところで踏み止まってくれているようで。この程度で済んでくれればなぁ。 いやまぁ今の状況も芳しくないですし、付近や現場で作業をされている方々の苦労と被害は余りあると感じていますが… 振動に対する体のSN比に狂いが出ているっぽい。体の適応能力がまだあると捉えればよい方向と言える。のか? |
すっからかん今朝の近所のスーパーのカップ麺の棚。売り切れです。ストックを出すのが間に合っていないだけかもしれませんが凄いなぁ。と。 ガソリンも品薄傾向。というか一部のスタンドではすでに完売。スタンドへの供給が間に合ってないのでしょうが、うちの近くは目立った被害は出ていない地域。それでもこの様子だから、被災地域はもっとひどいことになっているのだろうな… 計画停電。今のところ来月一杯はやるようで… 仕事中に停電が来たらどうしよう。整理と片付けでもしようかな。 救援物資で電気というのはかなり難易度が高いよな。水はある程度送れても電気はね。や、西日本の方々には感謝です。 |
自宅待機昨日の夜、寝るときにはJRに運休情報がなかったので普通に運転するのかと思っていたら、今朝起きたら数路線の限られた区間以外は運休とのこと。 「困ったな」と思っていたところに上司から電話。「無理に出社しないで良い。通常の方法で出社できなければ自宅待機」との話だったので自宅待機になりました。 元々、今日くらいに休みをとりたいなんて思っていたのはここだけの話。 節電を呼び掛けられているので家にいてもエアコンはなるべく使わず、使う電気はパソコンくらいに(一応テレビも兼ねている)。これから2ヶ月くらいは空調がなくても大丈夫な季節なので助かります。 こういうときこそ献血に行きたいですが花粉症が落ち着かないとダメだよな。 仙台駅の様子をテレビでやっていましたがなかなかの被害状況。報道されていた新幹線ホームは「まだマシ」で在来線ホームは「危険が高くて公開できない」とか。電車の復旧にはかなり時間がかかりそうで… 計画停電。どうやら2か3か4のどれかに入っているようですがどれだか不明。近くのスーパーが2らしいのでその可能性は高いですが意外なところで線引きされているかもしれません。 明日はとりあえずいつもの時間に起きてそのときの状況で出社の可否を判断します。 |
出社電車の運行が回復したので今日から出社しました。回復といってもいつもよりも運転本数は少なく一部電車の一部区間は尋常じゃない混雑でした。混雑を避けるには時差通勤を考えるか迂回ルートを行ってみるか。 迂回ルートも混んでいるのは間違いないだろうけどマシそうな予感。 昨日以降に予定されていた社内行事は一部の会議を除いて延期に。今日も送別会が開かれる話でしたが、なくなりました。そんな状況ではないもんな。 夜には東北の余震と東海地方の地震が続けて襲来。 前者はめまいを感じさせるようなゆっくりとした揺れから始まり、それ以外(例えば今日の東海地方の地震とか)はカタカタと小刻みな揺れから始まるように感じます。体感で地震を判別できるのはいいのか悪いのか。 |
鉄道徐々に運転本数が増えてきました。今日は迂回ルートで出社するつもりでいましたが、運転本数が増えたというニュースを信じていつものルートで。 これが正解だったか失敗だったかは非常に悩ましいところ。混雑ぶりは昨日に負けずにひどかったですが、ほぼ定刻通りに運行してくれていたのでいつもの時間に出社できました。 帰りはいつもより時間がかかりましたがまぁ仕方ありません。 計画停電。会社も区域に入っていますが今日まで実施されず。ひやひやはらはら。 一方で家の方はあったようです。おかげで家の属するグループがはっきりしました。これで今後は1日中はらはらしている必要はなくなりました。 停電地域の減少と、節電啓蒙の限界から、どこかでこの計画停電のシステムも限界がきそうな感じも。 平常時はコンセントからの電気で動き、停電の時はセットした乾電池で動いてくれるという優れた時計を持っていますが、どうやら乾電池の状態が優れていないようで15分くらい遅れています。代えないといけないけどきっと今は電池は手に入らないだろうなぁ。 節電と言えば、地震があってから節電のために使用を停止していた空気清浄器を今日の22時から使わせてもらっています。昨日くらいから睡眠障害もひどくなっていますし、停電を実施しない夜中なら許されると(勝手に)期待してます。 画像は駅で見かけたポスター。確かこの辺の路線は地震の影響で運休していたような。これはこの工事の日までには運転を再開させるというJRの意気込みととらえることにしよう。 |
1週間はやいもので明日で1週間。先週の今ごろは、まさかこんなことが起きるとは。と。 電車の運行本数は徐々に回復。けど帰りの時間は引き続き少ないので何とかしたいところ。 計画停電はまだ話にきいただけで実は未体験。明日には体験できてしまうかな。 大規模停電の噂で東京の事業所では夕方にサーバーを落としたようです。結果的にそうなる事態は避けられたようでひと安心かな。 あとはやっぱり原発の同行が気になるところ。 ヘリによる散水を見て、これを焼け石に水というのでは?なんて話になりました。 画像は昨日の駅から。 常磐線はしばらく運転再開しないようです。 |
1週間経過もう1週間。まだ1週間。 いつものように普通に作業をしていた午後の時間。何となく地震を感じましたが「先週(今日を基準にすると2週間前)の地震の余震かな。」と思い、後ろで作業中だった先輩とそんな話をする。 30秒たっても弱くなる気配はなくむしろ強くなる感じ。更に時間が経って本震が来てから、先輩と「これはヤバイ」という話になり、下のフロアや隣の建物にあった高温設備の電源を落としに。このときは本震の真っ最中。ドアはバカバカ躍り壁は崩壊しそうな怪しげな状況の中を移動し、その途中で「帽子(頭の保護)を持ってくればよかったな」と若干後悔。 でも幸い人的被害なく電源を落とした頃にようやく地震が収まりました。 その後全員外に出て全員が無事か確認。確認できたところで一旦解散となったので作業に戻って10分程度で2回目の大きい地震(これが茨城沖の方)。 改めて外に全員が避難ししばらく様子を見る(これが寒かった!)。30分くらい様子をうかがうも特に何もなさそうだったので部屋に撤収。 それから1時間くらいで退去となりました。 遠い人は数十キロ歩いて帰り、日付が変わっていたのもいたようです。全部で2時間かからなかったのはまだ良い方でした。 先週も書きましたが身に危険を感じたはじめての地震でした。揺れているときも歩ける程度だったから逃げ切る自信のようなものがあったんだろうな。歩けないとさすがに命の危険を感じると思う。 近所の状況変化。 月曜くらいまでは歩きや自転車の数が多かったですが火曜くらいから徐々に解消。 食材は相変わらずカップ麺やシリアルなどのお手軽食材、ペットボトルのお茶や水、肉、冷凍食品、納豆が少な目。パンは飽きたのか生産が追い付いてきたのかピークを過ぎた模様。野菜の入荷も比較的順調みたいです。 一番ないのはガソリンと灯油。近所のガソリンスタンドは「品切、入荷未定」の段階で車が並んでました。時間がたったらいなくなっていたのでスタンドの人が近所の迷惑を考えて退去願ったのかな。と。 我が家もガソリン節約のため徒歩&自転車&バスを活用中。そのバスも経由不足のため運行本数減。 最後になりましたが猫クミさんおめでとうございます。 |
イオンモール近所のイオンモールは、他の近くのイオンがすぐに営業再開をする中で営業再開が遅れていました。築年数のせいか、地盤のせいか、施工会社のせいか。 数日前に営業再開をしたので買い物と様子見を兼ねて行ってきました。 スーパー(イオン)側の品揃えは他のスーパーと基本的に同じ傾向。お手軽食材や消耗用品(トイレットペーパーなど)、電池は品薄。 モール側は一部専門店がまだ休業中。理由は不明。 けど、こうやって少しずつ平常を取り戻して、いつも通りの消費になってくれば人の気分も平常に戻り、非被災地の物資も経済も戻ってくるんじゃないかな(結構楽観)。 同様にテレビも地震と原発の話ばかりではなく、海外の話とかお笑いとかスポーツとかを放送し、普通のCMも見るようになると世間の気分も危機モードから通常モードになってきて買い占めの動きがなくなってくるんじゃないだろうか(やっぱり結構楽観)。 だから野球を強行しようというのも電力の話さえなければ悪くないとは思うけれど…さすがにね。 |
雨花粉症の身にはありがたい雨。今まで飛んできた花粉の一部を洗い流してくれます。雨がやんで晴れて気温が上がってくると飛散量が上がりますが、春の時期に発生する花粉の総量は変わらないはずなので、たまには雨が降って流してくれる方がありがたいです。 福島原発は引き続きぎりぎりの所で耐えてくれているようで。 今回の一件で原発とその業界は相当風当たりが強くなりそう。日本からその市場がなくなってしまうかもしれないですが、あえて原発の肩を持つ発言をしてみようかと。 原発は危険だから廃止(廃炉)って言うけど、今の時点で全部止めたらどうなってしまうだろう? 言うまでもなく全国レベルで計画停電をすることになり、日常生活にも企業の活動にも影響甚大。 代替発電設備をどうするか?効率性で行ったらやっぱり火力発電でしょうか?地球規模で低炭素が叫ばれる中で火力というのも…排出権購入のために電気代アップもやむなし?みんな受け入れられる?国が補助金を出すとしても元は税金。 一方で太陽光や太陽熱、風力などの新しい発電は供給安定性とコストに難ありかと。今よりも電気代が高くなり、しかも安定供給されないというのを受け入れられるか。 まぁすぐに廃止という極論を主張する人は少数でしょうが、代替発電設備をつくる道を選んでも、待っているのはイバラの道。当然原子力を使い続けるのもリスクを背負うというイバラ付き。 ただこの原発リスクのイバラ。今回の震災で思ったのは1000年に1度の地震には耐え(正常に安全機構が働き)ただ津波でダメになってしまったという印象。それでも被害がこれ以降終息に向かい、更なる大規模な放射能漏れを起こさなければ、原発リスクをとるというのもアリなんじゃないかと。ただ今回の事故で分かった弱点を補完して運用するのは当然として。 近くに原発がないからそんな悠長なことを言えると思うかもしれませんが、その業界(原子力業界)の技術力を信じているので、例えば近所に原発をつくるという話が来ても反対つもりはありません。発電設備は必要なもので、国内のどこかには作らないといけません。自分の街でつくられた電気が各地で使われていると思えば。と。 危険なものを排除したいのはよく分かります。 でも毎日のように刃物を片手に強盗したり傷害事件が起きる中で刃物の規制はまだ甘いものです。 警察や自衛隊は一般人が入手できない武器を持っていて、基本的に正しく運用されていますがたまに事件や事故が起きてしまいます。 そういうものと同じく、原発が持つリスクと、原発によって得る(得ている)リターンをちゃんと理解すれば、少なくとも感情的に反対する理由はないんじゃないかと。 リスクばかりに目をやると反対するしかないし、リターンばかりに目をやるとどこかで痛い目にあう。 ちょっと前だと冷凍餃子とか。アジ化ナトリウムの件とか。こちらは人為的な理由がほとんどだから同列に扱ってはいけないかもしれませんが、リスクとリターンの意味を考える題材例にはいいんじゃないかと。 国内の電力すべてを原発で。とは全く思っていません。 技術の発展の中でもっといい発電システムが出てくるのはきっと時間の問題でしょうが、今の時点では原発にある程度頑張ってもらうしかないと思います。 |
緩和今日も悪天候が続いたお陰で花粉症の症状が大絶賛緩和中。鼻の下の荒れも回復しました。ここまで天候依存性の高い年も珍しいです。例年は雨が降ってもあまり緩和されません。 地震(余震)の回数。おとさんの日記にもありましたが体感回数は確かに多かったです。試しにYahoo!の地震情報のページで、東北から関東の沖を震源とする最大震度3以上の地震の回数を数えてみたら…ここ数日、ほとんど変わりありませんでした。本当はマグニチュード5以上とか6以上の回数を見る方がいいのでしょうが一覧になかったのでやめてしまいました。 なんて絵日記作成中にも地震。うむむ。 地震と言えば後輩の話によると11日の地震では緊急地震速報が来なかったそうです。5以上のときにこなくて4以下のときにくるって…狼少年と言われてしまうのも分かる気がします。 おへんじ 〜とくさん 以前も別件で感想を頂きながら返事をできずにすみません。 使いたい人がいるところに〜という地産地費のような考えは理想的な姿の1つですが、実際のところは難しいでしょう。 その考え方を、地方に不利になるように考えれば、今の東京都は非常に儲かっていて、そのお金は国を経由して地方に落ちるシステムになっています。この地方に落ちるお金すべて引き上げる…東京で得たお金は東京のためだけに使う…と言われてしまったら困るところも少なくないはずです。 〜りゅかさん ご無沙汰しております。 想定は5mくらいだったらしいですよ。それでもきっとある程度の安全率をかけてつくられたものでしょうから、今回の津波は予想を遥かに越えたものですよね。 けどこの一件で各発電所なり海岸の設備はより高い(色々な意味で高い)堤防を作らざるを得なくなってしまうでしょうね。ダムを作る時代から堤防を作る時代へ?(そういうことではありません) |
計画停電会社は4グループ、家は2グループ。先週後半から会社では停電を経験しています。 でも今のところ家では未経験。ちょうど会社にいる時間帯にあたる日に停電がおき、朝や夜に回ってくる日は週末で停電されていません。 停電になると30分くらいはWILLCOMも大丈夫ですがそれ以上になると電波が弱くなり場合によって圏外に。でもこれは地域差があると思います。停電域と非停電域の境目付近では使えるようですし。 それ以上に不便なのは(当たり前ですが)電気設備がどれも使えないこと。仕事中にくるとほとんどのことができません。仕方ないから基本的には掃除する日々。今のデスクは空ける必要があるからちょうどいいとも言えます…が。ね。でも片付けをしています。 今回の停電を機に周波数の統一議論が出てくれないかな…これも色々な面で難しそうだよな。 |
商標出願状況ドコモから 商願2011-006330 eトリセツ 商願2011-007448 §検索 商願2011-007861 何する? 商願2011-008233 モバイルグループウェア KDDIから 商願2011-004992 デビュー割 商願2011-004993 春セレクト割 商願2011-011725 au one Woman Style 商願2011-011726 au one 大人Style ソフトバンクモバイルから 商願2011-007686 ムービーパック 商願2011-007687 コミックパック 他は特になし 画像は去年のもの。今年は寒そうなので開花は遅いかな。 |
初体験今日は夜の部の停電をはじめて経験しました。地元駅を降りたらその先は漆黒の闇。この写真ほどではなかったですが、いつもに比べたら真っ暗。駅前の交差点では警察が誘導していました。確かにそうしないと危ないよな。 けどこの写真をとって10分程度で電気が復活。計画停電の途中でしたが打ちきりになったようです。ありがたい。 そう。復帰の時は不思議なことにブレーカーを手動で入れたかのような音がしました。そんなわけないはずなのに… 今日の昼休みに会社で日経ビジネスを見ていたら面白いことがかかれていたので紹介。思わず笑ってしまい、隣の席の後輩に「何見ているんですか?」ときかれてしまいましたが、被災者にしてみたら笑えない話だと思います。 「大丈夫?」っていうと「大丈夫」っていう。 「漏れてない?」っていうと「漏れてない」っていう。 「安全?」っていうと「安全」っていう。 そうして、あとでこわくなって 「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと「ちょっと漏れてる」っていう。 こだまでしょうか? いいえ、枝野です。 よく考えたなぁ。感心してしまう。 |
散髪約2ヶ月ぶりに髪を切ってきました。すっきり、さっぱり。 美容院のお姉さんとの話題はやっぱり地震。ちょうどハサミを持っているときに地震が来たらしい。揺れが収まってからお客さんと一緒に一時外に出たらしい。曰く「何か外に出ないと落ち着かなくて。外が安全とも限らないとは思ったんだけど」と。 まぁそうですよね。うちの会社も似たような感じでしたし。 3年くらい前に引っ越してからも、わざわざ通っていた美容院ですが、今日で「しばしの別れ」。さすがに大阪から通うわけには行きません。「タイミングが合えば」という話をしましたが、きっとなかなか難しいだろうな。 画像はケンタッキーの旨味チキン。これに「あとがけ香り胡椒」というのを振りかけて食べます。ちょっと辛くなっておいしかったです。 |
搬出荷物が出ていきました。 段ボールで大小25個くらい。その他家財道具など。 今の住み処に引っ越してきたときは同日に搬出と搬入ができましたが、数百キロある今回は無理です。 一時は震災のガソリン不足で「いつ到着するか分かりません。さすがに1ヶ月ということはないはずです」なんて言われましたが、今日の話ではその辺の心配はほぼ解消されているようでした。ひと安心。 あと今回は途中で荷物の積み替え(別のトラックに移す)があるからか、家財道具の梱包が驚くほど丁寧でした。 まぁ壊されるよりも時間がかかっても丁寧にやってくれる方がありがたい話です。 5万倍とか1000万倍とか。 1万倍くらいまでは一時的にありうるかと思ってましたがさすがに1000万倍は…と思ったら間違っていたらしい。けどここまできたら億のオーダーまで行ってしまう瞬間があるかもしれないと思っておく方が精神衛生上よさそう。 飲んでいいとか避けた方がいいとか。 避けられるなら避けるべし。でも水を全く飲まないくらいなら今のレベルなら飲んだ方が良いという認識。 結局人への影響は個人差があるから、基準値は相当低めに設定されていると思うし、後々に訴訟を起こされたり補償を求められたりすることを考えたらアナウンスしておく方が無難。化学系でも同じ傾向ですがこちらの方がより厳しい。 年間許容量を数時間であびるとか。 日差し1年分を数時間であびたら…とか、食塩1年分を1日で摂取したら…という例えで考えていいのだろうか。 |
自宅停電転勤のための休暇で31日まで休み。今日は引っ越し作業もないので完全に休み。 計画停電が始まって2週間にしてはじめて自宅で停電を体験。停電の対象時間の少し前に照明やテレビを切り、待つこと数分。ちゃんと停電になりました。 テレビの電源を入れてもつかず(当たり前)、照明を入れてもつかず(これも当たり前)、給湯器も…(しつこい) 家にいても寒いので停電区域外のイオンモールへ。節電しているとはいえ空調が入っているようなので暖かかったです。 買い物&昼食をとり停電が終わった頃に帰りました。 今の時期は寒くても厚着したり布団にもぐったりすれば我慢できますが、暑い日はどうにもなりません。夏の過ごし方は相当の工夫が必要になるだろうな… さて今晩は藍洲さん主催の送別会。オフ会も久しぶりなので会うのが楽しみです。ふぇちゅいんさんが結婚された時にオフをしたのが最後かな? |
0次会おとさんと東京駅で0次会をしてきました。 「向こうでも気を付けて&頑張って」とあたたかい言葉を頂きましたが今年(今回?)に限って考えれば、こちらからかけるべき言葉。被災地の南端に近いとはいえ、やはりまだ大変そう。目に見えないものに負けないよう頑張ってください。 さてお店前到着。もう入っていいかな(寒い)。もう少し待つか。 |
送別オフ会藍洲さん、マロキーさん、きなさんに送別されてきました。心のこもった品まで頂きました。本当にありがたいです。多謝。 年度末で忙しい中&震災後で落ち着かない中ありがとうございました。特に幹事の藍洲さんお疲れさまでした。 また感想(メール)を送ってくださいましたtetutetuさん、みくてくさん、いりこさん、ありがとうございました。 ちなみに今日(もう昨日か)の話題の半分は震災関連。まぁそうなってしまいますよね。 絵日記著者さんでも大なり小なり影響をうけた方も多いようですが、人的被害はほとんどなかったようなのが幸いです。 明日(もう今日か)の夜には関西入り。関西の皆様よろしくお願いします。 でも関東にもちょこちょこ戻ってくるつもりなので、関東の皆様も引き続きよろしくお願いします。 しかし最近にしては飲みすぎました。朝が辛いかも…と言っても仕事がないのでお昼まで寝ていても大丈夫なのですが。 |
西へ西へ東京とも1ヶ月程度のお別れ。まぁ今でも1ヶ月くらい東京に行かないことは珍しくなかったですが。 今日は午前のうちに住民票の転出の届を出してきました。転入の届は明日になるので今は「住所不定」。悪いことはしないようにしよう。 手荷物は大きな旅行鞄ともう1つまで圧縮するつもりでしたが失敗し、鞄が3つになってしまいました。旅行や転勤というよりも、計画的に避難しようとしている人のような荷物の量です。 さて先に送った引っ越しの荷物は無事に期日(明日)に着いてくれるでしょうか。その点が目前に迫った懸案事項(?)かな。 |
到着不動産屋で鍵を受け取り一度部屋へ。まだ何もありません(当たり前)。今晩いらないものを置いて、近くのホテルに泊まります。近くといっても電車で数駅あるのですが。 こちらに住む兄と合流して夜ご飯を食べてきました。 話の最初はやっぱり震災の影響。 兄とは水と油くらい性格も考え方が違いケンカになることも多いのですが、震災で大きな影響を受けた某社の最近の対応については意見が一致。珍しい… さて明日は荷物が着くかな。着いて欲しいな。 早い時間に着いてもいいように、チェックアウトする準備は早めにしておこうと思います。 |
荷物搬入無事に30日の午前に荷物が入りました。まだホテルにいるときに「あと30分〜1時間で行きます」と電話が来て、あたふたとチェックアウトしました。一応部屋に先について、前日の夜に散らかした荷物を片付けることくらいまではできました。 ネットの工事もお昼に終わり、午後には開通。 今日の午後はずっと片付けをして一応段ボールを半分くらいやっつけました。残りのうちのさらに半分くらいは明日のうちにやっつけられそうですが、そのまた残りは長期戦の予感です。 |
年度納め今日も基本は片付け。 引っ越し前にニトリで買って、他の荷物と一緒に送ってもらった絨毯を開封したらカビ臭が。 まさか新品でカビてるなんてことは…気のせいだろうと思って広げてみたら超絶カビてました。ニトリに連絡したところ良品交換(配送)に。ただし時間が数日かかることに。 カビ絨毯は置いておくだけでも臭いのでベランダに出しました(今もベランダ)。外から見たらすごい光景に違いない… あとは郵便局に電話して「居住確認」を。郵送でやるのが普通のはずですが、保管期限が今日だったので電話対応にしました。あと前の住人の(大事そうな)郵便も入っていたのでその件も話したら、局留め状態だった私の郵便を配達するついでに引き取りに来てくれることになりました。 夜は同時に転勤になってそこそこ近くに住む先輩とご飯を食べてきました。 先輩は荷物の片付けはまだ終わりが見えないらしい。こちらはだいたい終わりましたがここからが長そうな気もします。 さて明日から新年度。さすがに緊張するな。 |