日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
8 | 10 | 11 | ||||
19 | ||||||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
今日の模写夫の買った雑誌から。 桑田さんのバックバンドメンバーです。 四人描くのって時間かかった。もうこんな時間。特色出たかしら…。 |
今日の白鳥いつまでいるんだろう |
予震こわっ昨日昼間に大きな地震がありまして。 体感は5だと思ったのに4って… 夫の職場でも「いやいや、今のは5だべ」みたいな話だったそうです。 今でも予震が続いていて、ストーブから目が離せません… 外はマイナスだし! |
震度6弱うぎゃー 入浴中 必死で着替中 |
まだ揺れてる下階で火事起きてませんように ってか、除湿機の水ぶちまけられてた… |
船がー津波の跡もある 避難だー |
避難避難推奨された 津波はここまで来ないけど ここにいても予震怖いし 下階店舗は脱出済み |
無事です夫も無事、私の家族、無事確認できました。 今出先にて。 家はまだメールできません。 詳しくは後程。日記つけてます。 これからインフレなりそうやだやだ。 |
また出先にて私の家族、夫の家族に会って来ました 全員会えました 帰宅します ではまた!短めに。 |
電気電波復活絵日記更新始めます。 感想フォームからメール下さった読者の皆様、心配していた皆様、ありがとうございます。 古い写真を次々添付します。 復興へ向かっています。 色々ありました。 いつか、かいつまんで体験を話します。 おつきあいください。 1日1更新していく予定です。 復興にあたっては、どうしても差が出てしまいます。 描写は注意しますが、ご理解をお願いします。 我が家は水道は復活しましたが、チョロチョロですし、水道管をも怪しんでいます。 壁にひびも入りました。 感想メールは目を通しています。お返事は省略させてくださいね。 では。 |
大掃除写真は震災2日目 のん気にパトロールやってた頃 もっと海の方が壊滅したなんてまだ知らない頃 日々の食事に困っていなかった頃 12日目の今日は、久々の入浴、自宅の大掃除。 (私だけ昨日、美容室で300円支払って洗髪してもらった。それが、震災後初の洗髪。丁寧に洗っていただいた。) 家の掃除は、冷蔵庫がチャンスなので、重曹水で拭きまくった。 休みをもらった夫と一緒に、パソコンの配置変え。崩れた壁のくずを除きながら。 夫のパソコン、一瞬だけネットを貸してもらって、 「私の頼んだ本、どこで止まってますか」 と、Amazonにメール。 震災前日に入金したコンビニは、浸水しちゃったし。 「私、本当に被災したのかな…」 でもテレビをつけると、一気に現実。 家計簿はつけてますよ。むしろ今だから。 ほとんどの店でレシート出ないから、筆記用具をポケットに入れて歩かなくては。 |
被害の差、復興の差ごめんなさい、本日2通目。 テレビでは確かに、海沿いにお住まいの方が沢山出ているかもしれません。悲惨です。 確かに、それは一部で。 家が無事でも人の出入りが多くなった方、一階が浸水で駄目になっても二階より上に済むことにした方、内陸でも家が倒壊して住めなくなった方、いろんな方がいます。 いろんな列に並んで、いろんな方とお話しました。実家の方面も、見てきました。 ライフライン、物流も回復してきて。 残るは、家計と食事です。適正価格の店を探し直すなど、その辺はまだ続くんです。 よく行くお店は大体、海側にあったわけで。銀行も。津波にやられました。私も巻き込まれていたかもしれません。 ライフラインの復活にしばらくかかったのも、ちょっとこたえてしまいました。 物流に関しては、まだまだ難ありです。 海沿いの国道、流された鉄道、完璧に戻るまでまだまだかかります。 しかも、震災によって不安定になった所は、直すのは後回しで、様子見です。 よいニュースを見るように、していこうと思います。 あー、早く新聞復活しないかな。銀行も。 |
災害おにぎり徒歩 家からちょっと遠い、被害の少ない地区のセブンイレブン (目当てのスーパーはもう終わった、でも明日からは店内販売復活だそう!) 一休み、ランチ 具は四種類 産地は新潟県 漬物も買いました 普段と逆転して、今日まではスーパーよりもコンビニが信用できます 電気が来てればレシートも出ます これからは、生肉を買う時など、保冷バッグと氷の持参が必要みたいです。 近所の店は復興はどうなるのかな。 元の世界に戻りますように。 今日コンビニに並んでいた新しい雑誌は、気のせいかページがお買得の物も。嬉しい。 最新のレスポムックも可愛かった!…。 |
自炊自炊の復興へ。 物の値段も落ち着いてきた。津波にやられたスーパーも仮店舗で来てるけど(治安優先で来たと思う)、生きているスーパーの方が今は安定。 肉類はまだ缶詰と卵だな。でも、ずいぶん値段も落ち着いてきた。 むしろ前より安かったりして。 新しいやつですよ。 苺だって、震災直後の闇では1パック700円だったんだよ。米も凄かったな5キロ3000円だったか。 |
塩家族がお葬式に出るんですって。 いずれあると思ったけど、喪服汚れるかとか着用率が気になる。 まあ、着そうだけど。 我が家は元々減塩傾向に私がしていて、でも、こういう時に要るんだよね、塩。 |
ポイントカード今日行ったドラッグストアのポイントカードは、累計で沢山買い物をすると、レジで金券がもらえる。 並んだレジの2つ前のお客が、会計時に金券を出してもらっていた。 続けて、私の前のお客の番になった。 レジ「ポイントカードはお持ちですか」 お客「流されました…」(おそらく、家ごと) 後ろの私はびっくりしたが、レジは対応に慣れたらしく、 「住所変更等をしたら申してくださいね。すぐ作れますから。」 と、再発行を促し続けて、会計は終わった。 そんな、震災後の光景の一つ。 今日の買い出しですら色々あったけど、これだけメモさせてくださいね。 |
新聞まだ配達する家があるだけいいって話ですが、 公式サイトにも、肝心な配達再開情報がまるっきり無い。 支店が津波でやられてるし(ビルは残っている?)、他の家も一緒だし…。 そうか、個別配達の燃料も無いのか。 実家のあたりじゃ配っているらしい(部数限定だけど)が、こっちはまるっきり無い。施設掲示分しかない。 何でだ。 ネットでPDF見れば良いって話じゃ無いと思うんですが…。 配達再開したら、ここに書きますから。 ええと、せっかく開いたスーパーも、すっからかん。人口に対して、確かに足りていない。 高い肉も売れていた。 ウチは我慢で良いってさ。卵と缶詰で。 乳製品も、次回未定だって。バニラアイス買って半分こしたさ。 もうちょい、辛抱。 |
煮干しがあったじゃないか。 連投失礼します。 この煮干しが買えるスーパーは少なく、今回買えて良かったです。 |
うちもガソリン並んでみるらしい。 何度も止めたんだけど、欲しいそうだ。 並ぶのは自由だから…。 車内に仕事を持ち込んでいるそうだ。 葬式は結局仕事の合間に行われ、喪服は着ずに参加したそう。お悔やみも無し。それでも、問題無かったそうな。帰宅後に塩と水をやった。 私は昨日の夕方、魚肉ソーセージを獲得した。今晩はこれでカレーだ! |
連投追記ウチから徒歩15分、海方向の地区はこんな感じ。 昨年、いろんな賃貸を見て、今の住まいに決めた。 他の候補の物件は大体、今回津波の影響を受けていた…。 無事だと思われていた他の物件も、地盤沈下が起きて大きなひびが入ったかも知れない事を昨日知った。 本当に、ゾッとする。 あと、コンビニに新しい雑誌が入ったような記事を最近書いたけど、気のせいだった。 ただでさえ、大型書店がみんな被害を受けたのに…。 あとあと、案の定暇過ぎらしく、ガソリン待ちの列から電話来る来る。 こんな時は、ウィルコムで同士で良かったと思う。 「列が長すぎて、スタンドが何処だかわからない」 って! |
本見る物無くて、地図帳見てます。 ガソリン、無事ゲット出来たそうです。 |
ファミリーマートが消えていました。 ほら、足元のシマシマが…。 河口方面の店です。 写真何枚か今日新たに撮っています。 アップします。 良い天気だ…。 自動車が乾いて復活した人を見かけました。 |
オオイヌノフグリ空は青くて、花も咲きます。 まだガレキだらけの川に、ウミネコや鴨が戻ってきました。 夫には「行くな」って言われていたゾーンでした。 行ってみて気が済んだので、もう行きません。 まだまだ気になるゾーンはありますが、水がひいていませんでした。 そこはまた、いつかきっと。 |
ガソリン回ってきた今朝、夫があっさり満タンに入れてきたなとは思ったが。 夕方にかけて、交通量が物凄い事になってきた。 佐川見た、クロネコ見た。Amazonもそのうち来そうな勢いだ。 海沿いが行動範囲の自動車まで、こちらを走っているから、台数が震災前より増えている。 賑やかになってきたのは安心してきたけど、さらに、冬タイヤで埃っぽいんだよな…。 事故とか嫌だな。 マスク無いと鼻がズルズル。 これから、どう復興が進むかな。 うちの夏タイヤ、流されちゃったんだよー。 写真は、河口の橋から海側を見た所。 鉄橋が流されている。復活してよー。 利用していた駅も気になるよ。立ち入れなかった。 |
お肉今日は、ある避難所で牛丼が振る舞われるという噂(避難所生活ではない人でもOK)を聞いて、行ってきた。 結局、牛丼じゃなくてちゃんこだったんだけど。でも、久し振りのお肉…良かった。 ちゃんこはたっぷりあって、 「4杯おかわりした〜」 と言う子どもも。 在宅被災者にも優しい避難所で、助かった。 高台の避難所をおりれば、添付写真の記号が書かれた建物ばかり密集している。(密集していて、狭い所は瓦礫で塞がり、名所だった甘味喫茶店も見えない…)これは、捜索済みの印。あちこちにあった。 印については、震災前にニュージーランドのニュースで知ったばかり。マル印がついているものもある。 まさか、本物を見る事になるとは。 電柱も折れて、一階は浸水。 今回驚いたのは、そんなエリアでも、建物の2階や3階に住み続けようとする人がいた事。(海の近くで、丈夫な建物もある) そこら辺は、水も電気も当然まだ。そんな条件でも住めれば、被災者証明書出ないっぽいんだって。 |
食生活がおかしい夫の弁当は復活の見込みが無く、おにぎりを持たせている。 自宅のおかずも、震災前のクオリティにはなかなか戻りそうにもない。 「カレーが週に2回とか、有り得るよ(肉は魚肉ソーセージ)」 とまでは、納得してくれた。 「米ならまだまだあるからいいよ」 って。 問題は、そこから先。 いつも料理に使っていた、豆腐や油揚げが無い。納豆も貴重品。 煮豆をおかずに持ち込もうかな。今までは、弁当のおかずにしていたんだけど。 (じゃが)いも料理なら、できるけど。もやしが売ってなかったり。 各スーパーで、野菜にムラがある。万能なスーパーはどこ? 魚がばかに高かったり。 肉も、高級品しか無かったり。 いつも買っている、国産の安くて美味しい豚ばらなんて無い…。鶏肉も。(それに近いのはあっても、遠い国のめちゃめちゃ大きいパックだったり。ちゃんこの肉は、きっとそれだ。) 自炊が息苦しいわ。文句言うなっつーの。採算もあるべ、って。やりくりが。 近くて安くて美味しい食材が揃う、理想のスーパーが水没したんだっつーの。そこでほとんど買いつけていたのに。 (泥の中ちょっと復活して、値段おかしくなっていて、休業にまた入った。) ぷんぷん。夜中に主婦が愚痴ります。 行きつけのATMが復活したのは安心したけど、そこしか復活してないから、50人ぐらいの長蛇の列。いつもはガラガラなのにー。 写真は、ネットで見た地元。 何処もめちゃくちゃだー。 |
新聞復活震災19日目、新聞復活。 (添付の写真のカレンダーは、復活記録用になった。) 停止から配達復活までの経緯が書かれた、折り込みチラシが入っていた。 それによれば、市の販売センターが津波の被害に遭い(やはり、海沿いのあのビル?)。 配達バイクや電話など、一切失ったとの事。 だから、一般配布もほとんど無かったのか。 海沿いを拠点として、島や半島へも届けていたんだ…。 仮店舗が山の方(昔栄えていたらしい、駅のあたり。今回ほぼ無傷。)に、開設。 そこから、最小限確保したバイクで、配達が再開されるようになったそう。一昨日から。(やはり、その近辺とか高台からかな?) 今日の新聞に、教員の人事が載っていた(掲載は例年より数日遅い)から、今日配達再開の所は多いだろうと思った。 全16面、4コマと番組欄は無し。 折り込みチラシは一枚で、バスの時刻表の記事もあった。 そのチラシも、「第16号」って…何汽車遅れたんだ。 新しい雑誌も、そのうち読めるといいな。 |
今晩は地震が多い。小刻に地震があって、怖いんですけど。寝られない。 夫は仕事が問題山積みだそう、そんな地震の中でも爆睡中。 ホワイトデーも中止だし…何かお菓子欲しいー。 お菓子買う余裕が無いー。 市内のケーキ屋さんも軒並被害を受けています。 高台の防災センター近くのケーキ屋さん生きてたな…。隣が歯医者さん。どんな提携だ。 |
個人寄付自分も被災したけど、家が倒壊して浸水したままの人達の為に、できる範囲で何かしたくて。 ウェブポイントの寄付は、ベネッセウィメンズパークとアメーバピグ。 フェリシモは、ポイント寄付も商品扱いで、こちらは配達自体再開されていないから、受理してもらえなかった。 失礼にならないように、物資寄付の厳選を重ねて。どこかの避難所に届けたい。 あとは、市役所にでも問合せれば良いかな。 オセロが有り余っている所に、知らないで持って行っても無駄だろうし。 |
今日の占い連投失礼します。 新聞の番組欄が復活して、占いコーナーもあった。 よく読むと、震災に対応してある。 |
オセロ寄付します結局、オセロだけにします。 色々電話で問い合わせた結果、大きい避難所で自宅から歩いて行ける、市の総合体育館に寄贈する流れになりました。 オセロは新品同様で、しっかりしています。 ★てんからっとさんへ 本場カレー炊き出し気になりますが、TVが来るなら辞退します (^-^; 自宅で魚肉ソーセージカレーを食べます。 |
本場のカレー高台にある避難所の総合体育館にオセロを置きに行ったら、たまたま炊き出しが終りかけだったので。 余裕があるか確認してから、頂きました。自分が持ち歩いていたマイ食器も、使いました。 高台に登ろうにも、私もそんなに食べていないのでヘトヘトで、甘えちゃいます。 本場のカレーを作ってくれた外国人さん達と通訳のかたは、小さいバスと軽トラで、次の炊き出し現場に向かったみたいでした。 (おそらく、てんからっとさんが教えてくれた会場です) 体育館では、本場のカレーの後に、子ども向けにお菓子の配布もあって。 「日本ノ皆サン元気デスカー、頑張ッテクダサイネー。」 と。ちょっと感動しました。 写真撮影もあり、私も小さく写ったかもしれません。 母国の大統領に報告するらしいです。スリランカだったかタイだったか。 ありがとうございます。 |
ミッション重くなるかもしれない話。 明日、公衆電話からある所に電話する予定。 緊張する。 ホームページを見たらそこは電話は通じるっぽいけど…? 名簿から漏れているだけなら、そこで終わりだからいいけど。 もしも、だとしたら。現在暇な私が動かなくては。その場合は、落ち着いて話さなければいけない。 早く、明日が来ないかな。急がなくては。 こまかい地震がまだある。 |
諦めた電話はしない。 気になるけど、昨年、半年職場が一緒だっただけ。 半島沖周辺に流された遺体は、まとめて県の内陸の大きい安置所にいるそうだ。 しかし、その事自体知らない人も多いのでは? 半島は被害も多く、私の知っているこの人も、海沿いの道を自動車で通り、あちこちまわる仕事なはず。 避難者の名簿から漏れているだけかもしれない。 しかし、思わぬ所(内陸の身元不明名簿)で似た特徴の人を見つけてしまった。 お洒落なかたで、確かに、あの人っぽい服装とスタイル。 ポケットの付いた服なんて着ているイメージがわかない。 身元不明な想像もつく。 被害の大きかった半島は、ライフラインは一本の電話だけ(それすら怪しく思う)。アップされた手書きの名簿は、チラシの裏だ。 方言からして、他県出身者も有り得るし。 内陸の安置所にいるのが本人だとして、誰も会場にたどり着けていないのかもしれない。 内陸の安置所に直接行かなければ身元は確定できず、もちろん、私が行けるわけでも行くわけでもない。 半島のライフラインが落ち着くまで、私は動かない方がいいんだな…。 電話を取れる人がいたとして、らちが開かないのも想像できる。 もどかしいけど、もっと彼女に近しい人で、同じ思いの人が沢山いるはずだ。 開示される情報を、見続けよう。 |
結局グーグル消息情報さ、載せたさ。 グランディにいるかもしれない事は、もちろん書かない。 |
消えたローソン近場で知っている限り、一番消えたコンビニはローソンだ。 (ファミマやセブンも被害を受けていたけど。行きている店舗には徒歩で行けるし…。) ローソンには、Amazonの店頭受取りとか、一番くじとか、ロッピー通販とか…チケットとか。 ローソンのかた! この辺にローソン、地盤沈下してない所に一店舗でもいいから復活させて〜。 |
震度4パソコンおさえました! 津波は無し。 しかし、津波の有無が瞬時にわかるって、どういう仕組みなんだろうか。 えっ、県内の被害額2兆円超えた。 幼稚園・保育園はバンバン閉園してたけど、 被害の大きな公立学校は、各校仮校舎を確保したりして、再建頑張っているみたい。閉校話はまだ聞かない。 新任の先生が来る学校もあるみたいだもんね。 制服廃止校も聞かないな〜。逆に、私服の心配があるからか。 教科書も発行が一部遅れるらしい。頑張れ、教育。 今は、動悸?がして動けない。 眠いけど、深く寝られない。 地震はもうお腹いっぱい。 写真 卵だけは困らなくなったので、ゆでておにぎりにプラスさせるようになった。(従来の弁当の玉子焼きのポジション) 「ゆで」とだけ普段、判別マークを書くのだが、筋肉マン世代の30代なのでつい…。 |