日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2![]() | 5![]() | |||||
6![]() | 8![]() | |||||
17![]() | 19![]() | |||||
20![]() | 21![]() | |||||
29![]() | 30![]() | |||||
![]() | かぜ風邪をひきました. 久しぶりに,かなりしんどかった気がします. 2月28日(月) (-6.7~-0.7℃,日照10.4h,積雪64cm) ぐだぐだ~. 2月27日(日) (-4.8~1.7℃,日照2.2h,積雪64cm) あぁ,風邪だ.めっちゃしんどい. xorg.confにおまじない書いたのにな. 2月26日(土) (-6.4~-2.2℃,日照4.6h,積雪64cm) あれっ?風邪かな? xorg更新して??? |
![]() | てつぼう昨日の写真の解説です. 保育園の鉄棒です. 3月1日(火) (-5.2~1.4℃,日照0.2h,積雪63cm) 自分の体をそろそろと慣らし運転… と行きたかったのですが,仕事は待ってくれまへん. xorgは,とりあえずdriverをvesaで使っています. |
![]() | どーぴんぐぅ病み上がりを,100円ショップでドーピング. 3月3日(木) (-5.4~-2.2℃,日照0.6h,積雪90cm) めっちゃ雪が降った. 今日もそこそこ頑張った,いや,ソコヌケニ頑張りました. 決断しなきゃいけないこともあるな. というか,どっちでもいいんだけど. 3月2日(水) (-3.4~1.9℃,日照2.2h,積雪69cm) 昨日のハードワークがたたって, 体調はちょっと後退. でも,やっぱり頑張りましたょ. |
![]() | またまた例の自転車,また埋もれてしまいました. 3月4日(金) (-6.6~-0.3℃,日照2.7h,積雪92cm) いろいろと,事務的な事をこなしました. 年度末はいろいろありますな. みんな頑張っています. |
![]() | つららー!でかい.多い. 刺さったら,痛い(>_<)んだろうな. 3月5日(土) (-7.7~3.0℃,日照4.1h,積雪87cm) 髪を切った. 放熱効率が良くなったので,頭がぐるんぐるん回転してくれると嬉しいな. |
![]() | さささ刺さってるしー! 3月6日(日) (-1.4~4.9℃,日照5.1h,積雪80cm) なんだか慌ただしい年度末. ビックリすることも起こるし. |
![]() | ちゃり例の自転車,また現れ始めました. なんだか忙しくて,そのうえ大変な事がおきて, なんだか落ち着きません. 出張も中止になり,落ち着いて考え事をしたいのにな. あかんあかん! 自分のするべき事に集中しよう. 節電と義援金と…祈りを送ろう. |
![]() | ふくろ新聞の回収袋が,紙からポリエチレンに変わりました. 3月17日(木) (-4.4~0.7℃,日照1.0h,積雪76cm) オフィスの電気を半分消して,エアコンもほとんど消して,節電に励んでいます. (ちょっとだけはつけないと寒い…ゴメンナサイm(__)m) ひざかけ,ルームソックス,ハクキンカイロ,マフラーで頑張っています. (家帰って布団に潜れって?) いちおう関西人なんで,アレをちょっとだけですが経験しています. |
![]() | つきまるい. 3月18日(金) (-3.1~3.7℃,日照8.3h,積雪76cm) なんだか,集中出来ない. このあたりでも,米が少ない. そろそろ買わなきゃいけないのだけど・・・. |
![]() | かいしめS市は流行に敏感だから・・・. 3月19日(土) (0.7~9.9℃,日照3.7h,積雪69cm) やっぱり集中出来ない. 東京消防庁,すごい. 事前の予測と準備,現状の把握と判断,そして実行. すごすぎる. 自分も自分のフィールドでやらなきゃ. |
![]() | でてきた例の自転車,いま,こんなです. 3月20日(日) (0.2~7.3℃,日照6.3h,積雪64cm) 米,買えました. 充分に入荷しています. 今日はちょこっと頑張れたかも. でも,まだまだ. |
![]() | ゆきどけだいぶ,とけてきました. 3月27日(日) (-2.8~3.8℃,日照9.6h,積雪55cm) 年末にゲットした駅ビル周辺で使える商品券の期限だったので, ちょいと行って来ました. S市は普段どおりっぽいです. |
![]() | あたまでかびーびー,背番号212です. どさんこワイドは市町村合併にあわせて数字を減らしているけど, びーびーはそのままですね. 3月28日(月) (-1.7~7.9℃,日照10.7h,積雪53cm) 週の始まりだけど,あまり感覚がない. 常に非常事態って感じ. 一日の終わり頃になって集中してきて, ズルズルと頑張ってしまった. |