週末はリンリン2011年5月の日記(feelDiary by useWill.com)
サイクリングの輪跡(都下、山間部を、主にリンリンしてます)、etc。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
[2011年5月1日 9:25]
4月のおさらい6回の活動で、705`でした。
自分なりですが、何気に、よく走れました。
日々トレーニングをしないと、早くなれないのは、解っているが、
さて、ローラーを買って、自分は、続けなれるだろうか?
でも漕ぐ場所が無いな、畳みの部屋しか空いて無い。

写真は、シャクナゲです。

[2011年5月2日 7:48]
お仕事中今日は、仕事です。

自分も、働き蜂なので。


写真は、29日の昭和記念公園、みんなの原っぱ北側の菜の花畑より。

[2011年5月3日 19:24]
空木
うつぎ
見ての通り、白い花びらの真ん中に、黄色い花弁。
ちっちゃくて、可愛らしいです。

[2011年5月4日 16:5]

木の葉
青梅街道の青梅駅先を、小曽木街道へと右折し、もうそろそろ、成木街道との交差点かなと、その手前のお寺の先を左折、200メートル程でお店です。
ほぼ開店と同時に着いたが、満席、ワンコ連れはテラス席しか入れないので、約40分の待ち。
今日の夜にテレビに出るから、明日からは、もっと混雑しますと、駐車場のおじさんが言ってました。

[2011年5月5日 17:48]
芋傍食
いもかたばみ

三ツ葉のクローバーだそうです。
おふくろも名前を知らず、ネットで調べました。

[2011年5月6日 21:17]
走ったことの無い所へ。ゴールデンウイークも終盤、やっと2回目の自転車活動です。
時間はいっぱいあるので、近場で走っていない所をぐるっとして来ました。
まずは、道志道の道の駅手前から、都留へ抜ける道があるが、その分岐となる信号で休憩、通り過ぎるローディの皆さん、山中湖方面へ、やっぱりそうだよね。
自分は道坂トンネルを目指して、えっちらこっちら、分岐より300メートルの登りを坦々と、でも勾配はそれ程きつい処が無いが、滑り止めの為?、洗濯板のよいに、路面に溝が、間隔が狭いので、細かい振動が、結構ストレスを感じました。
峠のピークには、これと言って何も無し、都留側のトンネルの出口に、道坂隊道のバス停と駐車場があるだけでした。
都留側下り、富士みち?をちょろっと走り、禾生(かせい)より、秋山道へ、風が正面から、きついっす、だけど、新雛鶴トンネルまでの勾配、距離は、それ程無く、
えっ、もう着いたの!、てな感じ。
新があるので、旧もあるのでは?、
EDGE705の地図を確認すると、左側に道が、特に通行止めとしていないので、登って行ったが、道は、荒れていて、小石コロコロ、枯れ葉、パラパラで、それら障害物を避けながら、しばらくして、トンネルへ到着、トンネルの入口には、柵が!
さあ、引き帰そ〜。
次は、おまんじゅ屋さんだ、下り坂ですが、スピードを落として、キョロキョロしていると、左側に有りました、元祖王の入まんじゅうの看板が、一個150円のデッカイおまんじゅう、美味しかったです。
あとは、行きに走った、日連へ出るはずが、右折しなければいけないところを、直進してしまい、なんか違うなと、でも下ってきたので、引き返すのは嫌だなと、北に進んでいるので、そのうち20号に出るだろうと、走っていると、湖のようなものが、上野原に出てしまいました、残念です、地形も、20号に出るのに、ひと峠を登る感じで、足もよけいに重く感じ、残念。
あとは、狭く交通量の多い20号を、そして大垂水峠を、また越えて帰って来ました。
ほとんど曇り空でしたが、雨にも降られず、よかったよかった。
柳沢峠にも行ったことが無いので、近い内にと、確か去年も言っていたよいな。
162Km Ave24Km 上昇3043Km

写真は、おまんじゅ屋さんです。

[2011年5月7日 9:0]
立浪草
たつなみそう

かな?
最初は、羅生門蔓(らしょうもんかずら)かな?と思いましたが。

まだ、色々咲いていますが、名前がわかりません。

[2011年5月8日 15:9]
鉄線
てっせん
花びらが、6枚が鉄線、8枚が風車、その総称として、クレマチスと言うそうです。
また、鉄線は、つるが、針金のように、硬いことから、この名前が付いたそうです。
一輪ですが、咲いてました。

今日は、午前中に国立まで、お散歩して、西友でカーネーションの鉢を買って(千円、街の花屋さんは二千円から)、多摩蘭坂経由で帰って来ました。
午後は、ゴーヤ二代目用のネットを、2階ベランダより張る作業など。

ゴーヤ一代目は、寒い日が続いた時に、しもげてしまいました。
二代目は、ビニールを被せてあげ、寒さ対策を行い、大丈夫そうです。

[2011年5月9日 8:44]
チェリーセージ
チェリーセージ

シソ科で、香りは、ちょっと臭いとの情報で、臭いを嗅いでみましたが、わかりませんでした。
もしかして、間違ってるのかな?

[2011年5月10日 7:40]
衝羽根空木
つくばねうつぎ

木の高さは、1メートル位、新緑の葉が生い茂った中に、沢山の白い花びら、それからオレンジ色の模様があり、いいアクセントになってます。

コトは、土曜日の午前中から、入院。
月曜日に、子宮蓄膿症との、診断で、午後から手術を行い、無事に成功したそうです。
今日の、午前中に、奥さんが様子見。
早く元気な姿を、見たいなと。

[2011年5月11日 0:21]
小手鞠
こでまり

小さな花が丸く、鞠のような。
読んで字の如く、すみません、そのまんまです。

コトの様子。
昨日の朝ですが、元気が無いようでしたが、気が付くと、差し出した手を、ペロペロとなめてくれたそうです、思わず、涙がこぼれ落ちてしまったそうです。
夕方は、朝より元気で、ホッとしたと。
よしよし。

[2011年5月12日 8:58]
アジュガ
西洋十二単(せいようじゅうにひとえ)とも言うそうです。
紫色の花が、十二段になっているのかな?

コトは、ご飯が食べれる処まで、回復しました。(^o^)v

[2011年5月13日 7:56]
浮釣木
うきつりぼく

釣りの、浮きに似ています。
いろんな花が在るので、飽きないですね、今が一番、色々な花が咲くのでは、ないでしょうか。

[2011年5月14日 14:36]
3時間限定昼前にコトのお迎えする為、11時には帰って来たい、ただ当ても無く、奥多摩街道を西に走っていたが、和田峠は無理、つるつる温泉も無理だなと、和田橋北から、南へ、多摩大橋では、橋の左側から、甘い香りが、ニセアカシアの白い花が満開でした。
やっぱり、近場の小山田、連光寺へ、小山田2週、記念通り、連光寺を、病院前から登り、そのまま、聖蹟側に下り、帰って来ました。
63Km Ave24.3Km

写真は、南野セブンで食べた、ガリガリ君。

[2011年5月15日 7:48]
コト退院したコトです、少し痩せてしまい、お腹にも、抜糸していない大きな手術跡が、でも、行動は、前と変わらず、ソファーへも、跳び載るし、お腹は痛くないのかな?
でも、本当によかったです。

[2011年5月16日 7:56]
じゃがいもの花植え付けから、約2ヶ月目です、じゃがいもの花が咲きました。
しかし、栄養が花に行ってしまい、芋に行かなくなるため、この花は、摘み取らないといけないそうです。
でも、あと一ヶ月後の、晴れの日が続いた日に、収穫となります。

[2011年5月17日 8:13]
釣鐘水仙
つりがねすいせん

やっと、名前がわかりました、色、季節で区分けされているサイトがあり、見つけることが出来ました。

[2011年5月18日 7:56]
山苧環
やまおだまき

花びらは黄色、その上に紫褐色の角のような、帽子をかぶってます。
ちょっと変わった形をしてます。

[2011年5月19日 7:16]
武蔵野黄菅
むさしのきすげ

高原とかで、斜面の一面に咲いている光景が、浮かんでしまいますが、それはニッコウキスゲらしいですが、殆ど同じなんでしょう。
一応、国分寺に咲いているので、武蔵野黄菅にします。

[2011年5月20日 7:40]
野茨
のいばら

野薔薇(のばら)ともいうそうです。
ようは、山に咲いている、バラのことだと。

とげがいっぱいあると、おふくろが、言ってたが、とげは確認してなかった。
ちっちゃな可愛、花ですが、とげがあるんだ、恐い恐い((゜Д゜ll))

[2011年5月21日 16:28]
久しいサタデーライド雨や都合が合わず、久しぶりの参加と相成りました。
10人で、和田峠へ。
ハイカーの方々、車、バイクが多く、ちょっと気を使い、峠へ、どうにか到着、19分30秒位でした。
83KM AVE23.1KM
お疲れ様でした。

夕やけ小やけふる里の村にて。

[2011年5月22日 11:17]
キウイ
キウイ(♂)の花

♀の木もあるが、まだツボミで、咲いているもの無し。
こっち方が、大事なのに。

[2011年5月22日 17:48]
名前は?
これも、名前が、わかりませんでした。
地面から、ひょろっと、20cm位の背丈です。

[2011年5月22日 21:56]
名前はなんだろ?名前はなんだろ?

色々、調べましたが、残念。
地面に這うように、花は、十円玉位でしょうか。

[2011年5月23日 7:48]

柿の花

今年は、豊作の気配。
この花シリーズ企画をやっていなければ、多分、どんな花が咲くか、気にもしなかったでしょうが、
最近は、休みの日は、庭で、何か咲いていないかなと、キョロキョロ。
もうそろそろかなと、咲きました。

[2011年5月24日 7:32]
銭葵
ぜにあおい

花びらの、うすい紫色に、濃い紫色の線が、葉は丸く、濃い緑色、ちょっとしわしわが。
それぞれの濃い色から、強そう?、丈夫そうに、見えてしまいます。

名前はなんだろ?
Kinaさん、ありがとうございました。

ピンク色の方は、タイム?のヒントで、多分、クリーピングタイム。
黄色の方は、ラナンキュラスらしい。

[2011年5月25日 7:40]
甘野老
あまどころ

二つ、釣鐘型の花が、並んで咲いてます。

この週末は、富士スバルラインを、試走したいけど、天気が心配だ。

[2011年5月26日 7:32]
ベニバナエゴノキ
別名は、ピンクチャイム、こっちの名前の方が、合ってそうです。
白い花で有名ですが、家にあるのは、ピンク色の花が咲いているよと、おふくろが言ってましたが、本当だ。

[2011年5月26日 7:40]
昼咲月見草
ひるざきつきみそう

名前からは、意味不明、昼になんで、月見できるんじゃい。
でも、透けるよいな、うすいピンクが、とっても繊細そうに見えて、綺麗です。

[2011年5月26日 7:56]
シラー・ペルビアナ
ツボミの時は、何かの尻尾の先の様に、まとまっているが、開花しだすと、四方八方に、小さな花が花火の様に、咲きました。

[2011年5月27日 7:48]
金鶏菊
きんけいぎく

一見、コスモスのようでですが、多分、これで合っていると。
コスモスは、秋だよね。

[2011年5月27日 8:4]
千島桔梗
ちしまききょう

キウイの下で、
青紫色の花が、いっぱい。
綺麗に咲いています。

[2011年5月27日 8:20]
箱根空木
はこねうつぎ

おふくろに名前を聞いたら、空木という答えが、
以前、違う花でも、空木という名前が。
調べたら、出てきました、色々あるんだね。
丁度、2色の花が咲いていたので、解っちゃいました。

[2011年5月28日 7:8]
待宵草
まつよいぐさ

4枚の花びら、シンプル過ぎて、簡単に、名前がわかるかなと、思いましたが、それが、なかなか、やっとこ、花弁数から検索出来るサイトで。

今週末は、自転車活動無しということで、5月は終わってしまった。

[2011年5月28日 9:56]
虫取撫子むしとりなでしこ

名前の通り、葉っぱの下の、枝の部分が、ベトベトしていて、虫は、動け無くなるそうです。
今、庭はこの花が、いっぱい咲いています。

[2011年5月28日 13:56]
吸葛
すいかずら

白の花から、時間が経つと、クリーム色に変化すると、確かに、2色あります。
変わった形の花です。

[2011年5月29日 8:44]
紫露草
むらさきつゆくさ

まだ、早いのか、あやり咲いていない、名前通り、梅雨になってからかな。
露に、梅雨だ、関係ないのかな?

[2011年5月29日 8:52]
ホットリップス
チェリーセージの、一種らしいです。
赤と白が、綺麗です。

[2011年5月29日 9:0]
姫蔓蕎麦
ひめつるそば

葉っぱに、Vの模様が、ちっちゃな、花というか、実のようなものが、にょろっと、出ています。

確か、青梅街道は、沢井の小澤酒造の手前の石垣に、いっぱい咲いていたような記憶が。

[2011年5月29日 19:40]
黄素馨
きそけい

ジャスミンは白色の花、黄色の花版が、この、きそけいだそうです。
香りはあまり無いようです。
雨の
日の写真からか、花に元気が無いように見えてしまいます。

土日とも雨、最悪な週末、自転車活動は、タイヤのローテーション、アンカー9の前輪を後輪に、その後輪を、クロモリ君の前輪に、30分くらいかな、はい終了。
来週は、スバルラインを試走しないと、試走無しの本番になってしまうぞ!

[2011年5月30日 7:48]
石榴
ざくろ

家のは、八重の花びらでした。
実がなったところを、見た事は無いですが、今年ちゃんと、観察して見ようと思います。

[2011年5月31日 7:56]
5月のおさらい
5月は、ゴールデンウイークがあるが、自分の自転車活動には、関係が無いようでした。
3回の活動で、308`。
寂しい!

今年も、スーパーヒルクライムに挑戦出来ることになりました、まず目標として、60分を切りたいなと。

写真は、道坂隧道バス停。

他の月の日記を見る