日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() | ||||||
13![]() | ||||||
14![]() | 15![]() | 16![]() | 18![]() | |||
21![]() | ||||||
28![]() | ||||||
![]() | あやしげなんか怪しげな植物が・・・. モノを知らない人でスミマセンm(__)m 7月31日(日) (19.3~27.5℃,66%,日照10.8h,降水量0.0mm) スーパーの午前の特売をこなしてから,なんとなく. オフィスの共同キッチンをこっそりと磨く. 7月30日(土) (20.7~25.7℃,79%,日照0.0h,降水量--mm) 気温は高くはないけど,蒸してた. オフィスでアイスを食ってやった. ちょいと早目に帰って,ねっころがって続きの考え事をして,フェイドアウト. |
![]() | スケさんホフさんスケールズ選手とホフパワー選手は,ファイターズの助っ人です. 8月11日(木) (28.9~33.8℃,53%,日照11.7h,降水量0.0mm) 暑すぎ~(;´д`) 連日の30℃越えも,とうとうここまでとは. 観光客の期待を裏切りまくり. 暑くて仕事が進みまへん. (いいわけー) |
![]() | せみ8月12日(金) (20.3~27.4℃,57%,日照7.5h,降水量0.0mm) 今年は蝉の声を毎日聞くなーと思っていたら,オフィスの窓に飛んで来ました. S市では,例年蝉の声はほとんど聞かなかったのに. もう熱帯に飲み込まれるー. しかし,アブラゼミですな. 関西はクマゼミに制圧されてしまったので, それよりは少しましということでしょう. |
![]() | なっとー地元の納豆.納得. 8月13日(土) (18.2~30.6℃,60%,日照13.1h,降水量--mm) 久しぶりに明け方涼しいと思ったら,こんなだったのか,18度て. Doの建物は保温第一なのか,ほとんど一日中30℃をキープだから(>_<) 床屋で肩をもんでもらっている時に,「こってますねー」と言われた. コリコリっとしたコリがあるそうな. コリってそういうものなのか,知らなかった. |
![]() | それで?工事中(?中断中?)の路面にプリントされています. 8月14日(日) (22.1~27.5℃,78%,日照0.1h,降水量11.0mm) 雨の中,友人たちと大通りのビアガーデンへ. 中止だと思って,朝まで仕事してた. Sぽろの夏は15日までだって. 何年も前なら確かに寒くなってきたけど, 今はまだまだ暑いよ. |
![]() | あさがおー普通のアサガオ. 8月17日(水) (18.8~25.9℃,78%,日照4.0h,降水量7.0mm) 体調サイアク.へろへろや~(x_x;) 風邪かな. 8月16日(火) (18.8~22.6℃,93%,日照0.0h,降水量36.0mm) なんか体調オカシイ. 重い体と頭を引きずって無理したっぽい. 寝るべき. 8月15日(月) (20.2~28.3℃,89%,日照0.9,降水量28.0mm) 頭痛を引きずる. ちょっとビシッと言おうと思ったのに,ゆるゆるだった. |
![]() | たてよみ18日(木)のラテ欄. やるな ( ̄ー ̄)ニヤリ 8月19日(金) (18.2~26.7℃,68%,日照8.2h,降水量--mm) なんだか,頭がグルグルでしたな. やっと,少し早目(普段に比べて)に帰った 8月18日(木) (20.2~26.4℃,70%,日照4.4h,降水量0.0mm) 体調戻らぬまま,ズルズルと. |
![]() | まらそんあした(日曜日)はマラソンだそうな. しっかり眠ろう (マラソンとは関係無いけど.) |