週末はリンリン2011年8月の日記(feelDiary by useWill.com)
サイクリングの輪跡(都下、山間部を、主にリンリンしてます)、etc。

1
2
3
4
5
6
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
27
28
29
30
31
[2011年8月1日 7:52]
7月のおさらい。
5回の活動で、571キロ、獲得上昇は、9979メートル、よく登りました。

[2011年8月2日 7:42]
夾竹桃
きょうちくとう

調べて見て、ビックリ、毒が有るらしい、全てに毒が有り、燃やしても、煙りも駄目みたい。
こんな恐ろしい花木が、家の庭に有るとは、花は白く綺麗なのに。
葉は竹の葉に似ていて、花は桃に似ていることから、この様な名前が、付いているそうです。

毎度、写真が綺麗に撮れて無く、すみません、花が咲いている場所が高い所で、白い花に、曇り空、悪条件ばかり、ご勘弁を。

[2011年8月3日 7:32]
夏水仙
なつずいせん、リコリス

曼珠沙華と同じく、地面から茎がにょきっと、出て来て、花が咲いてます、花が水仙に、似ているので名前にも付いているそうですが、自分は、百合の方が似ていると思います。

[2011年8月4日 7:32]
女郎花
おみなえし

秋の七草だそうです。
家のは、花が少ないようです、ネットの写真は、皆、花が一杯付いてますが、隣の芝生はなんとかと同じようですが、明らかに淋しいですが、咲いているだけで、良しとしましょう。

[2011年8月5日 7:32]
露草
つゆくさ

ちっちゃな、スミレのような花が、綺麗と言うより、可愛いく感じます。

[2011年8月6日 17:42]
梅野木峠で、つるつる。久しぶりに天候に恵まれた、サタデーライド、11名の方々が集まり、つるつる温泉の先の、梅野木峠へ、自分は最後の急坂で、左ふくらはぎが、ピクピクと嫌なサイン、つる前に止まり、様子を伺っていると、キターてな感じで、ツッテしまった。
急坂からは、走り出せ無いので、平坦な所まで歩いて、乗車、恐る恐る、どうにか峠へ到着。
帰りはラ・フーガスで、パン休憩して、帰って来ました。
86Km Ave22.7Km

[2011年8月8日 7:33]
胡瓜
きゅうり

瓜系は、黄色の花なのかな?
スイカ、カボチャ、ゴーヤ、知っているのは、これだけですが。

[2011年8月9日 7:33]
百日紅
さるすべり、猿滑

花をよーく見ると、くちゅくちゅとした、花の中心が、黄色くなっています、雌しべや雄しべでしょうか?
家のは、先週半ばより、やっと咲き出しました、途中で寒くなり、出遅れてしまったようです。

[2011年8月10日 7:33]
サルビア・グアラニチカ
サルビア、赤い花だけではなかった。



[2011年8月11日 7:32]
姫風露草
ひめふうろそう

ちっちゃなピンクの花に、濃い色の筋が入っています。

[2011年8月12日 7:23]
屁糞葛
へくそかずら、早乙女花、灸花(やいとばな)、馬喰わず、色々と別名がありますが。
ワンコの散歩道の、フェンスに、巻き付いて咲いていたので、調べて見ると。
屁糞葛とは、残念な名前が付いてました。
葉、茎、実などを、潰したりして、臭いを嗅ぐと (;~∧~;) 、納得らしい。
ここはやはり、潰して鼻をそっと、近づけたいが、流石に、これから出勤の身、電車に乗らないといけないし、後ろ指を刺されるような事は避けたい、休みにでも、挑戦するとしよう。

[2011年8月13日 16:22]
宮ヶ瀬湖へ
今日のサタデーライドは、多分14人で、ちょっと人数が多いので、2班に、分かれて出発したが、信号待ちとかで、結局合流したり、分かれたり。
橋本からの、413は、浄水場辺りより、渋滞、津久井湖の北側を走り、三井大橋を渡って復帰、日赤手前を左折して長竹へ、412も渋滞、宮ヶ瀬湖の手前、鳥屋では、お祭りで、道を上下線とも使用しているので、ほぼ通行止め状態の為、渋滞。
帰りは、祭りを避ける為、ダム方面より、412に抜けて、小倉橋を渡って、行きに走った、413に出て、後は、行きと同じ、野猿街道で帰って来ました。
95Km Ave23.6Km
写真は、鳥屋のお祭りです。

[2011年8月14日 9:2]
コマシジミ
花ではなく、花に停まっている、小さな蝶です。
よく拝見している、blogに、この蝶が、そういえば、自分も写真に撮ったはず、同じ蝶でした。
花の名は?、調べてません。m(__)m

[2011年8月15日 11:12]
白粉花
おしろいばな、夕化粧

夕方から、花が開いて、朝にはしぼんでしまいます。

子供の頃は、開いている花を取って、上に向かって投げ、落下傘の様に、落ちるのを、楽しんだような、記憶がありますが。

[2011年8月15日 18:13]
千倉町白子漁港
今から、釣りします。
東からの風が強く、多分、釣果は期待できませんが。
義父、息子2号で、竿を出します。

[2011年8月15日 22:2]
釣果は。
外道の河豚3に、鯵3。

鯵は、帰ってすぐに、さばいて貰い、コリコリを頂きなした、本当は、一日置いて、身が柔らかくなった方が、さばき易く、身が柔らかくなるそうです。
自分は、ただ、食べるだけですが、美味しく頂きました。

[2011年8月16日 7:12]
ケロ
雨蛙
家の回りは、田んぼ、カエルが沢山、ということは、へびにもたまに遭遇。

[2011年8月17日 7:2]
タマムシ
抜け殻になってしまっていますが、久しぶりに、実物にお目にかかれました、今度は生きている、実物にご対面したいものですが。
50年近く生きていますが、一回、クワガタ取りの、小学生の頃に遭遇しただけなので、次はあるか疑問ですが。
玉虫色、綺麗です。

[2011年8月18日 7:42]
鶏頭
けいとう

言うまでもなく、鶏冠に似ているので、この名前が付いているそうです。

[2011年8月19日 7:42]
牡丹臭木
ぼたんくさぎ

まだ咲き始めですが、牡丹のような臭木で、この名前になっているそうです。

[2011年8月20日 19:57]
涼しかったです。
涼しく、寝過ごしてしまい、7時過ぎの清々しいお目覚めです。
天気を気にしながらの出発となりましたが、この涼しさには、ビックリ。
とりあえずは、都民の森を目差して、何時もの、奥多摩街道を走っていると、新奥多摩街道と交わる辺りより、小雨が降って来てしまいました、八高線から多摩サイで帰ろうかなと思いましたが、そのまま走っていると、バスの車庫辺りでは、雨は止んでくれました、日頃のなんとかが、いいのでしょうか?
しかし、五日市駅に近づくにつれ、路面がウエットに、駅前辺りでは、また小雨、駅前で雨量情報を確認したが、雨量は無しになっていたが、戸倉辺りの山は、うっすら雲が覆っているので、山方面は雨かなと、ここで進路を、つるつる温泉へ、ちょっと見たいものも、あったので。

ありました、日の出町ヒルクライムの受付や駐車場としている場所です、そこで記念撮影をして、つるつる温泉を過ぎ、急坂が終り左カーブを曲がり、平坦になり一息して、右カーブの先では、倒木が道を塞いでおり、チェーンソウで倒れた木を切っていました。
無念、仕方がないので、下って白岩滝のバス停から、また、温泉まで登り返し、帰って来ました、また五日市駅まで。

道、乾いてる、大丈夫じゃね!

再度、都民の森を目差して、出発。
自分なりに頑張り、役場から都民の森まで、65分くらいかな、
売店でトマトが売って無く残念、楽しみにしてたのに。
また小雨が降ってきたので、あわててて帰路へ、自転車乗りの方々もいつの間にか、みんな居なくなってました、上に着るものを持ってきていないので、下りは寒い寒い、雨も、料金所辺りで、また止んでくれ、途中、通り雨で、雨宿りをしたが、それ以降、雨は大丈夫でした。
五日市の、喫茶「夏竹」(only sammer)
で、小倉ミルクを戴き、カキ氷的には、ちょっと涼しいのが、残念でしたが。
126Km Ave26Km  お疲れ様でした。

[2011年8月21日 9:52]
トルクレンチ
使うかな〜と、悩んでいましたが、本当は、デジラチェが、欲しかったけど、2万円弱、そんなに使いもしないし、お小遣いもないので、7千円の、お手頃なやつを、ポチってしました。
届いたけど、レンチだけで、ソケット部分が無く、まだ使えてません。
使うといっても、新しく自転車を組む訳でもなく、シートポストを、緩めて、締めるだけですけどねヽ(^。^)丿

[2011年8月22日 7:52]
郭公薊
かっこうあざみ、アゲラタム

ちっちゃく、もじゃもじゃっと、花が咲いてます。

プリンター:CANON MP600、何年使ったのか、忘れてしまったが、久しぶりに使おうと、電源を入れると、インク切れの表示、替え置きがあったので、本体の上蓋を開くと、電源が落ち、電源が入らなくなってしまった。
メーカー修理だと、11K円位、替え置きのインクは、全色ある。
新品を価格comで調べると、無線LAN付きが18K円、置き場所が自由になるのがいいな〜。
さて、どうしましょ。

[2011年8月23日 7:44]
藪茗荷
やぶみょうが

葉の形がミョウガに似ているので、この名前が付いたらしいです、となっているいましたが ???

今朝も涼しかった、この涼しいさも、一段落になってしまうのでしょうか。

[2011年8月23日 8:32]
満開の牡丹臭木
只今、線路内人立ち入りで、電車停車中。
もう少しで、再開だって。

[2011年8月24日 7:29]
紫御殿
むらさきごてん
別名:セトクレアセア

茎、葉は、黒に近い紫色、花は薄い紫色、一本の茎に、一輪の花のような。

[2011年8月25日 8:42]
高砂百合
たかさごゆり

8月頃咲き、葉が細いのが特徴らしいです。
百合は、色々種類が多く、探すのが大変かと思いましたが、アッサリ判ってしまいました。
百合という種類が判っていれば、簡単かな。

今日は、起きたら雨、でも出勤時は、止んでくれた、(^▽^)

[2011年8月27日 9:29]
イモムシベランダのミモザに、イモムシがいっぱいついてしまい、葉を綺麗に食べられてしまった。
綺麗に、新芽が出て来て、花芽も出て来ていたのに、早く気が付いてよかった。

[2011年8月28日 18:2]
霧の都民の森
今日は、4人で奥多摩方面へ、自分は、2時には帰宅したいので、都民の森でお別れですが。
夏休み最後の日曜日なのか、戸倉のコンビニは、超混雑、そしてお山には、雲が覆っていて、先週と同じような感じ。
料金所跡から、上の道路が霧で見えなくなってるし、段々と視界が、20メートル位しか見えなくなってるし、幸いにも雨が降って来ないことでしょう、当然涼しく、入口の気温は18度でした。
売店前で、自転車乗りに、アンケートを行っていて、水を頂きました、檜原村は、自転車で村起こしを行うのでしょうか、周遊道路のセンターライン上のポールは無くして欲しいですね、抜く方も抜かれ方も、大変迷惑です。
お三方とお別れして、自分は来た道を、霧雨が降って来て、先週と全く同じ、雨は数馬の湯辺りで、やっと止んでくれました。
約2時間で、お家に帰宅。
117Km Ave25.5Km お疲れ様でした。

[2011年8月29日 7:42]
オジギソウ
葉に触れたり、夜になると、葉を閉じるやつです。
丸いピンクの花が、可愛いです。

[2011年8月30日 7:35]
8月のおさらい。
今月も、暦通りの、4回の活動で、424キロでした。
後半の2回は、都民の森、下りは寒く、もう秋の気配が、すぐ後にいるようです。


サドルを、コンコールライトに戻したというか、ホワイトカラーを買い、アンカーに付け、旧黒コンコールライトは、クロモリ君に移行。
富士HCで、お尻がジーンと痛くなってしまったので、また、原点に戻しました。

タイヤは、コンチネンタルGP4000Sを使っているが、前輪のタイヤから、糸がぐるっと一本取れてしまい、ハブに巻き付いてしまいまう事が、ありましたが、特に走りに影響が出た訳では無いが、タイヤが傷んで、サイドの糸が、出て来ちゃったと、推測(-_-メ)
替えたほうがいいですね、何か起きてからでは、遅いですから。

[2011年8月31日 8:2]
花虎ノ尾
はなとらのお、別名:フィソステギア

茎は四角形で、角虎ノ尾という名前も。
一つ一つの花は、前に飛び出す様に咲いてるよ。

今朝も、ミモザを、よーく見ると、
イモムシがいました、前回より、ちっちゃい奴らが、摘んでポイッと。
卵からかえったのでしょうか?

他の月の日記を見る