日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() | |||
6![]() | 7![]() | 11![]() | ||||
13![]() | ||||||
21![]() | 26![]() | |||||
27![]() | 29![]() | 30![]() | ||||
![]() | ETV教育テレビすいえんさー アイカーリー 面白い デジスタにはフロッグマン 受信料のもと取らないとね |
![]() | ライブ米を入れる袋を買い求めに、農業系ホンセンへ、自動車で連れて行ってもらいました。 向かいのスーパー隣空き地では、ライブが夜の部までやってました。 屋台でホルモンと焼きイカを買って食べました。 19時で終了したようです。 |
![]() | ん?98? 86? |
![]() | お買得去年のカイロケースが安かったのでお買い上げ。津波影響は無い店だったから、夏の間はバックルームにあったのだろうか? ホワイトデーのセールが未消化なのはまだモヤッとする。(内陸の店には陳列があったが食料難だったから4月でも定価だった。最低限の食料調達優先だったので買えなかった。) 津波被害のあった店舗周辺には、汚泥まみれの菓子缶が転々してた。 検診のついでにハロワに寄って、ふと、求職活動。 (アメブロ絵日記のってきたところだったけど、こもり過ぎて気が変わったので。) ハロワは仮設なんだけど、綺麗でしっかりしていて、戸の開閉も楽々。 検索端末も新しいのがいっぱいあった。 |
![]() | ゆで小さい鍋に麺を押し込み |
![]() | ネームセリフは大分削りました。完成形はアメブロにあります。 |
![]() | 描きました完成はアメブロへ。 休んでるとネタ溜ります。 |
![]() | 支援物資実家に散髪に行った時に頂いた、マレーシアのカップラーメンです。 実家は自営業で、被災した同業のかたにスペースを貸したりしていて、お礼に物資を頂いたりしていました。 物資は終了するそうです。8ヵ月ありがとうございました。 そして今、体調不良なのですが。 今地震起きてほしくないです。震災時に入院していたかたなど大変だったと思います。 |
![]() | これを出す日が来た3月頭ぐらいに買ったこたつ敷き。 外は雪だー。 |
![]() | いただきました夫の同僚のかたからいただきました。 海っぷちのローソンが9月ぐらいにリフォームオープン。一番くじはやってませんが、フェアはやってるみたいです。 津波から復活したそのローソンは、近くで働く人が主に利用しています。アジア系の外国から来たらしい船乗りさん達が、カレーまんなどを買っていたのを、最近見ました。 |
![]() | 近況気持ち的に絵描きモードより就活モード。最近まで就活は遠慮していたけど、もう安定しただろうかと、動く。 地震の前に隣隣町の某所に人材登録してたけど、事務所が津波被害にあったから、多分履歴書流された。そのクローズ気味のはずの求人が職安に流れて来ていて「被災者向け」とか明記してある。 今別に新たに結果待ちしている所では、面接時に、 「旦那さんの収入で食べていけるんですよね」 と、微妙に不採用フラグが立っている。 寒い中家に篭ってネットするよりは、光熱費が浮くんだが。歯科治療もしたいし。 |
![]() | バイト採用きた転入後初仕事。過去に2回やってるから問題無いと思う。 初体験の部門があるんだが、かまぼこ屋さんで似た事やってるはず。 肩の力抜いててきぱきやろうー。 |
![]() | いよいよ明日からだー軍手は要るかな? |