日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | |||
5![]() | 6![]() | 7![]() | 8![]() | 10![]() | ||
12![]() | 13![]() | 17![]() | 18![]() | |||
19![]() | 21![]() | 22![]() | 23![]() | 25![]() | ||
26![]() | 27![]() | 28![]() | 29![]() | 31![]() | ||
![]() | トマト収穫。庭のトマトがエライことになってます(^_^;) 採れまくり(笑)。 子供達にも手伝ってもらうんだけど、まだまだタップリあります。 ちなみに今年も品種はアイコといいます(笑)。 今年はゴーヤはあまり期待出来ず…な感じ。 種から蒔いて、やっと芽が出た~って思ったらダンゴ虫の襲撃にあい、ダメにされてしまいました… 苗を買って植えたりもしたんだけど、こちらもやられてしまいました。 なんだよ、なんだよ… ダンゴ虫とかの薬をまいたりしてるんだけど、あんまり効果なし… そ~ キュウリの苗もダメにされちゃったし… 逆に今年はブドウがスゴイ沢山成ってます。 本格的にブドウ狩りが出来ると思います(笑)。 ご近所さんに配れるかな~(^_^) |
![]() | 暑かった~今日も1日暑かったね~。。 夕方になるのを待って、ようやく外遊びって感じ。 昼間のストレスをここぞとばかりに発散する二人。 無意味にワーワー、キャーキャー走る二人(笑)。 外でおおいに暴れるがイイさ… 写真はシャボン玉をするムスメ、それを見てるムスコの図(笑)。 そんなムスコ。 今日、幼稚園の先生から暑中見舞いが届きました。 ムスコに「はいっ。先生からハガキが来たよ!」と渡したら、超ニヤニヤしながら受けとったんだけど、全然見ようとしないから「読まないの?」って聞いたら「ワクワクして読めない」だって~ そんなに嬉しいんかいっ なんか笑っちゃう(^▽^) |
![]() | 夕方から遊ぶ。今日もかなり暑かったねぇ(x_x) 今年は冷夏って聞いたんだけど、やっぱりアレは噂だったの?! ナノデ今日も夕方から外遊びをしました。 早目に夕飯準備をしたから夕方と言えど、長めに遊べたよ(^^) やや遠い方の公園に行ったんだけど、小学生がいなかったので、思う存分滑り台を使えました。 うちの近所の公園では滑り台がややハードで、小学生がいるとずっと占領されてしまい(鬼ごっことかして)、幼稚園生はモチロン、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんとかなかなか遊べないのです。。 で、その滑り台はレベルが三段階あり、前は一番ハードなトコは二人とも行けなかったのに(恐くて)、今日は滑れました! ムスコが滑ったのを見て、ムスメもっ…て感じ(^_^; 帰りは全身真っ黒で、即お風呂に入れました。 明日も夕方から遊ぶ感じかな~(笑)。 ◇◆◇◆ オムアリさん。 木酢液、ちょっと調べてみたのですが、色々用途がありそうですね。 試しに使ってみます(^^) |
![]() | 育っておくれ~。ウチのゴーヤもようやくヒトツ、実がなってきました… ん~、このまま順調に育ってくれると嬉しいんだけどなぁ。。 ブドウも何粒か、色が付いてきたっぽいデス(^_^) 色付いてきたってことは、鳥対策必要?! …やったことないけど(笑)。 とりあえず、ゴーヤの今後が気になる… |
![]() | ドラクエ~!!昨日『ドラゴンクエストⅩ~目覚めし五つの種族~オンライン』が届いたよ~ しかも今回はWiiだよ~ でも旦那さんのだよ~ 手元に届いた瞬間から、暇を見つけてはやってるから、結構進んでるよ~(^^) なのでアタシは『ドラクエⅨ~星空の守り人~』のDSをやり始めたよ~(笑) もちろん旦那さんのお古?!だよ~ しかも初代DSを使ってるよ~(^_^; 3DSは子供達が使ってない時に借りてるよ~ ドラクエは子供達にはやらせないから、横からいちいちヤイヤイうるさいよ~(笑) |
![]() | 1日1麺。いや~。 暑いと麺類が美味しいね~(^_^;) ゴハンは全然食べる気しないけど、麺類なら食べたいって感じ(笑)。 今なら余裕で、昼も夜も麺類でイケるよ! 朝→ぱん 昼→麺 夜→米 って感じなので、夜のご飯が毎日少しずつ残ってしまうのよね。 ある程度の量になったら、仕方なくチャーハンとかオムライスとか炒めご飯にして食べる感じ。。 今まであんまり『冷麺』とか『つけ麺』とか食べなかったのだけど、最近食べ始めたら美味しくて(笑)。 昨日、夕飯は外に食べにいったのだけど、やっぱり『つけ麺』にしてしまったよ(^_^;) うまかったぜぃ~ 子供達も麺好きなので、1日1麺ぢゃなく、1日2麺でも文句言われないと思う(笑)。 今度家でも冷麺作ってみよ~♪ |
![]() | ☆プール☆今日はプールに行って来ました(^_^)/ 結婚してから始めて行ったかも(笑)。 かなり気持ち良かったよん(^^) 波のプールも流れるプールもチビッコプールも満喫してきましたよ。 混んではいたけど、泳ぐスペースとかちゃんとあったし、子供達もニコニコでした。 ムスコも最初こそは、恐々って感じだったけど、慣れてきたら浮き輪があれば、足が届かないトコでも、一人でパシャパシャ出来るまでに成長してました(笑)。。 逆にムスメのが弱冠ビビりが入っていて、浮き輪をしていても手を離すのを嫌がり、絶対誰かに掴まっていました(^_^;) さすがに足が届くとこなら、一人でパシャパシャ大丈夫なんだけどね。 午前中に行って午後イチにプールを出たのだけど、家族そろってかなりの日焼けっぷりです。 でも皆、元々色が白いので多分赤くなって終わりだと思う… 是非ともまた行きたいなぁ~ |
![]() | 痛いぃぃぃ~昨日の日焼けの後、かなり痛すぎっっ(>_<) この痛み、久しぶりに思い出したわ… 旦那さんも背中や腕が真っ赤で、車のシートベルトが1日辛かったそう… ムスメも肩ら辺が痛いって言ってる中、ムスコだけは全然痛くないよ~と今日も言ってます。 でも、皆と同じように腕とか赤くなってるから、痛くないワケがないと思うんだけど… 気が付いてないだけ(笑)?! 痛いと言えば、昨日のオリンピック男子サッカーでしょ… 本当に悔しい~ でもまあ色々言われていますが、最後のメダルの可能性にかけたいっっ! 何たって、おーつゆーき氏も言ってます。 銅も金と同じって書くぢゃんって(笑)。 絶対頑張って~ なんたって相手は… とにかく頑張れ!!! |
![]() | なでしこぉ~金メダル、欲しかったなぁ~(>_<) さすがにLIVEで観れなくて、8時からも観れなかったので、今から観るよん! 男子は絶対ライブで観るぞぃ\(`o´)ノ |
![]() | お荷物!いよいよ明日から、旦那様のご両親が住んでいる、佐渡島に行ってきます(^^) 5泊6日なんだけど、荷物が半端なく多いっス(>_<) いつものコトながら嫌になる… とりあえず車に荷物も運んだし、何とかしました(^_^;) あとは天気が微妙なのが気になるわ… 話は変わり、男子サッカー…ダメだったね~ 悔しい、悔しすぎる。。 とりあえずアタシのオリンピックも終了した感じですな。 |
![]() | 谷川岳~谷川岳だぁ~ みんなちゃんと入れ物用意してるのね(笑)。 ウチは毎回忘れるよ(^_^;) |
![]() | 佐渡汽船乗り場到着~ようやく佐渡汽船に乗るよ~ 16時出発ざます! とりあえず2時30分?!の船の旅、楽しんで来ます。。 ってか混んでるかも(+_+) |
![]() | 佐渡到着♪無事に佐渡に上陸したよん(^_^)v 佐渡のお家は多分圏外なので、次の更新はいつ出来るかな~? とりあえず楽しんで来ます♪ |
![]() | 天気悪いっス。今日は朝から雨と風が強くて、海に入れないよ~ 今は何となく止んでるので、雨の合間をぬって買い出し中。。 明日も天気が悪いみたいだけど… |
![]() | さらば佐渡!はいっ。 佐渡帰省終了です… 今回は色々ありました。 とりあえずこれから帰りますよ。 今はお土産をチェックし終わり、佐渡汽船乗船待ちです。 佐渡に来たら絶対に頂く、佐渡乳業のコーヒー牛乳を飲んで待機中。 ムスコだけ牛乳(^_^) 飲み終えるとトキになるよ(笑)。 |
![]() | Wレインボー。さっき、超キレイなアーチ型の虹が見えたよ~\(*^▽^*)ノ しかもダブルで見えた~ 写真だと全然わかりにくいケド(^^;) 近所の人が皆写真撮りに外に出てて、そこで「アッ!帰って来たのね~」って言われた(笑)。 とりあえず両隣には午前中に「昨日の夜中に帰って来ました~」って挨拶したんだけど(^_^;) 結構長い時間見えてたよ~。 子供達も大喜びでした(^_^) |
![]() | シャーク!!今年は親戚の中で、佐渡へ行くのがウチが一番最後でした。 ナノであんまり皆と会えませんでした。 しかも天気が微妙だったり、よく晴れていても海が超荒れていたり… なので今年は目の前に海があるのに、足すら入れず。。 家から30秒くらいで海なんだよ~ もちろん二階からの景色はオーシャンビュー(笑)。 それだけに悔しい(>_<) 帰りと、1日だけ海日和ってのがあったんだけど、その日はおとうさんの観光用の船(写真)に乗りに行っちゃったからな~ 透視船なので、ある程度波が穏やか?ぢゃないと、海の中が見えないのです。 この日はバッチリ深海に泳ぐ黒鯛とか見えました(^^)/ 佐渡の話は、トビトビになるかもだけど、もう少し続きますよ! |
![]() | 蜂に刺されたムスメ。。そ~ 佐渡でムスメが蜂に刺されたのデス(>_<) 多分蜂… 写真はダムなんだけど、そこで。。 あたしは写真を撮っていたので、皆から少し離れて歩いていたら、突然ムスメが泣き出して… また転んだのかな~って思って近づいたら、旦那さん曰く、背中を蜂らしきモノに刺されたらしいと言うコトでした。 刺されたトコはちょっと膨らんでる 蜂に刺されたコトなんてないから、どーしたら良いのかも分からず、、 誰よりも母が超心配してて「病院に連れて行った方がいいよ!!」と、ずっと言ってるしで、救急病院に行くコトにしました。 最初は痛い+ビックリでギャンギャン泣いてたムスメでしたが、病院に着く頃には(ダムから病院まで15分位かな?)すっかり泣き止んでいました。 飲み薬と塗り薬をもらい、とりあえず様子見と言うコトでした。 2~3日痛いかも…って言われたけど、夜にはケロリ。刺されたトコも、言われたら分かるって感じだったので安心しました。 よっぽどムスコの蚊に刺されまくりの足のがヒドイと皆に言われたくらいだし(^_^;) やっぱり蜂?虫?がトラウマにならなきゃ良いけど~ |
![]() | ゴーヤ1号。前言ってたゴーヤ、食べられるまでに成長してくれました! ご馳走さまでした(^_^) |
![]() | ムスメの乳歯が抜けた~今日から三日間、チビッ子達は夏期保育デス! 久々に優雅な朝だわ~(笑)。 とは言え、午前保育なので11時には帰って来ちゃうのだけどね… で、今朝、ムスメの下側の前の乳歯が抜けましたぁぁ(^_^) 結構前からグラグラしていたけど、なかなか抜けず、本人もずっと気にしてて、ようやく…と言った感じ(^_^;) すでに隣の歯もグラグラしてるみたいだし… また一つ成長したね~(*^O^*)ノ 成長と言えば、二人とも足が大きくなったようで、幼稚園の靴がキツくなったもようです… なのでムスメは家のスニーカーを履いて行きました…が、そのスニーカーも怪しいんだけどね(^^;) とりあえず靴は何でもOKなのです。 ムスコは「ちょっとキツイけど幼稚園の靴を履いてっちゃう…」と、そのまま行ってしまいました(^_^;) また色々買い替えの時期なのかな~ …と言う訳なので、旦那様ヨロシクお願いします(^_^ゞ |
![]() | 36度って・・・今日も残暑キビし過ぎでしょ(;´д`) チビッコ達がプール入ったりして、昼間エアコンかけなかったら、部屋の温度が36度まで上がったよ~ そーなると扇風機は熱風機だわね… 外から風が入ってくると、やっぱりそっちのが涼しい気がしたよ。 暑い!と言えば、寒いでしょう(^_^;) 無理やり?! 母のリクエストで「前に行ったけど、また見てみたい!」と言うコトで、佐渡金山に行きました。 金山の中は涼しいを越して超寒かったです。 あんなに寒かったかな~ 外は真夏なのに中はまさに極寒。。 そして久々に行ったら、楽しかった(笑)。 また来年も行きたいかも(^-^) 涼や寒を求めて…ってのもあるかも(笑)。 写真は金山の資料館の資料ミニチュア?!って言うのかな?です。 |
![]() | もしや…幼稚園開始まで残すところ一週間…と言うのに、 子供達が風邪の前兆っぽい雰囲気を醸し出しておりますよ(-"-;) 夏休みは超元気だったのに、幼稚園が始まる~って頃に風邪とか引かないで欲しいわ… 何かの嫌がらせかい?! そしてワタシは今、お腹が痛いっス(><) 多分先ほど、アイスコーヒーを一気に飲んだからと思われる(-"-;) あぁ、大後悔… でも、まだ喉が乾いてるので飲みたい感じだわ。。 |
![]() | 可愛い話。お風呂上がり、話の流れからムスメに 「(自分が)生まれてから女の子って分かったの?」と聞かれました。 「今はお腹にいる時から女か男か分かるから、生まれる前から知ってたよ~! でも、最初は女の子が良かったから☆☆ちゃん(ムスメ)で良かった~」と言いました。 それを聞いたムスメはニッコリ(^_^) 「それで、二人目は男の子が良かったから○○君(ムスコ)で良かった~」と言いました。 「ぢゃあもしも二人目が女の子だったら?」と言われたので、 「☆☆ちゃんは妹が良かった?」と逆に聞いてみました。 すると首を横に振り「○○君で良かった(^_^)」との答え。 それを聞いたムスコが「○○君、嬉しくなっちゃった」とニコニコ顔に(笑)。 「嬉しくてこんな顔に( ̄* ̄)なっちゃう!」と、嬉し恥ずかしな感じでふざけだしました。 「それは嬉しい顔ぢゃないんぢゃない?」とアタシが言うと、 すかさずムスメが「そーだよ!嬉しい顔ってゆーのは、例えば△△ちゃんが(ムスコの気になってる女の子)隣に座ると、こんな顔(*^▽^*)になっちゃっうって言うコトだよ!」だって(笑)。 ムスコはお気に入りの女の子の名前を言われただけで、ニヤニヤが止まらず(^_^;) ムスメが「例えば~」と、ちゃんと使えてるコトにもビックリしたわ(^_^) 来年は小学生だもんね~ 二人とも身体だけぢゃなくて、心もちゃんと成長してるね~ +++ タイタニックさん。 そーですよね、歯は大切!! しかし、まだまだ幼稚園レベルだと虫歯の怖さ、歯の大事さなどはマッタクわからずなので困ったモノです。 |
![]() | 昼寝。今日は午前中に病院に行って来ました。 やっぱり二人とも普通に風邪でした(;´д`) 帰りにスーパーに寄り、 暑さに負けて少し早めのお昼を外で食べ、 ようやく家に着いてグッタリしてる中、軽くシャワーを浴び、 その後薬を飲ませ、 すぐさまアタシを含め、チビッコ二人組も眠くなり、久々に揃ってお昼寝をしました。 いつもは風邪って言っても、熱があるとかぢゃないと寝ないんだけど。。 どんだけ疲れたんぢゃ~って感じ。 やっぱり炎天下は危険だね… そんなワケで、2~3時間寝ちゃったからチビッコ達は夜更かしし放題(-"-;) アタシは寝ても寝ても眠いよ(p.-) ナノで後は旦那さんに任せ、一足先にアタシは寝室ナリ♪ でもヒトリが嬉しくて寝れない(笑)。 |
![]() | ダラダラ。今日は、チビッコ達が風邪を引いてるって言うのもあり、1日ダラダラして過ごしました。 なのでネタがないっス。 写真は透視船の中で、海を覗く二人です(^_^) |
![]() | 川。雨が降らないから、近所の川がカラカラになってました。 かろうじて水が流れてるところには、 鴨が避難?!してたり、 小魚がめっちゃ泳いでいました。 あの川であんな大量の小魚、初めて見たかも。 ってか、魚が泳いでるのも知らなかったくらいだし(^_^;) いつもはそれなりに水が流れている領域までカラカラなので、 川の真ん中で小学生?男子が、網で魚を捕まえに来てたし。 せっかく近所に川があるから、水浴びとか出来るくらいの感じだといいんだけど、 そーゆー感じの川ぢゃないのが残念だわ。 魚や鳥がいるってコトは、それなりにキレイなんだろうけど…(^_^;) 一回くらい雨が降っても、あのカラカラさはダメかもな~ |
![]() | ブドウ。我が家のブドウが続々と色付き始めてマス(^_^) 残念ながらちゃんとお手入れをしていないので、 房ゴトの収穫は無理っぽいです。 ナノで、順次色付いた粒を採っています(^_^;) もう既に食べてるんだけど、甘くて美味しいっっ(^▽^) 子供達にも大好評! 当分オヤツ?デザート?はブドウで大丈夫いけそう(笑)。 |