りゅかさまがゆく!2012年9月の日記(feelDiary by useWill.com)
この日記は神戸でりゅか様が物欲に耐え?今年こそ2002年引越後の後かたづけをしていない記録です

2
4
5
6
7
10
11
12
13
14
15
16
18
19
20
21
22
24
25
26
27
28
29
30
[2012年9月2日 20:6]
鬼トレ始め!昨日DLしました。
ソフトじゃなくてDL版。
確かに遊ぶには便利だよね。
箱と説明書なくてもいいし。
説明は中でしてくれるし、
電子化もされてるしね。

しかし、SDカードにコピーとかできないみたいだし。
本体の容量はどうなのか…。
ぶつ森はソフト買うかDLするか、まだ悩むことに。

鬼トレですが、二日目で。
まだ鬼計算、鬼めくり、鬼ネズミの3個。
グレードはE。
鬼トレ補助とかゆーのが計算20、漢字破壊の2個。
脳トレが陣取対局だけ。
リラックスが脂肪爆発だけ。

とりあえず毎日の継続を!

[2012年9月4日 9:52]
人生イロイロ一昨日の訂正。
3DSのソフトはSDカード保存でした。
たしか8GBのカードに変えてるから、
よゆうあるかな。
ぶつ森もDLにしようかな。


★★★
昨日の朝のJR西は最低。
人身事故て、起きてたの前の夜だし。
確認作業がごてごてすぎ!!

1時間半も遅延して会社に着いたらボロボロでした…。


☆☆☆
お嬢の病院を変えました。
したら、いままでのとこがしぶってた手術。
簡単にできます!とのことで、来週やります。
破けて出血したらたいへんだから。

あと、2年くらい前だったか?
歯石とるのも大変で、年だし麻酔が…無理。
と言われたのも大丈夫とゆーてくれたようです。

人間だけじゃなく、ペットもおかしいと感じたら医者を変えること必要ですね。


☆☆☆
画像は衝動買いしたふわふわ

[2012年9月5日 9:58]
キタヨ!!花ゆめふろくに俺TドラマCD~!!
関西はたいていの雑誌が1日早く置かれるので、昨日ゲットしましたが。
なんか、月曜のJR遅延疲れか。
昨日も一昨日も床に倒れて寝て、朝風呂コースで。
今朝、慌ててパソコン立ち上げてCD取り込み、データを3DSに突っ込み、聞きながら通勤しました。
楽しいです。
笑いがこらえきれず、ニヤニヤ出勤!!

なにやってんだワタシ…orz


☆☆☆
鬼トレなんですが。
先々週くらいに会社の後輩に体験版をさせてあげたんだけど。
『買ったら教えてください』
とか言われてて、他の後輩にも
『わたしにもさせてください』
とか言われてたんだけど…。
どうも体験版じゃなく、製品をしたがってるみたい?

こういうソフトって、個人データつくってしていくものだから。
基本、他人に貸すものじゃないぜ?
させるなら体験版・お試し版か。
データ4人まで作れる(家族用だが…)から、作るか。
作ったの消せるんだろか。
だって毎日貸すわけにいかんでしょ?

どうすれば…。

体験版しかさせてあげられないよのメールに返事ないしなあ。
システムわかってるのかなあ。

[2012年9月6日 9:6]
ずっと間違いワタシ。
枯淡小文日記のじゃむなべさんのこと。
10日ほどまえまで女性だと思ってました('A`)

しかし、ここ最近の絵日記を見てると…。
『としおとこ』『ひげづら』等とゆー言葉がはいっており。

ま、まさか男!?( ̄_ ̄|||)
と思いいたり、そーゆーツイートをいたしたところ。
本人から、

『超☆男です』

とゆーリプがきました。

ま、そーゆーことです。


☆☆☆
以前から買うか悩んでたシールメーカー。
今年もほぼ日手帳売り場の文具で紹介されてて。
やはり今年もほしくなり。
どーしよーか悩みのツイートをしていたら、
フォロワーさんに、買ったけど使ってないからもしよかったらつかってーとゆー人がいて。

いただいてしまいました。

昨日少し使ってみたけど。
ノリを使って貼付けるより楽ね~。
とゆーかんじ。
いや、シールを作る器具、なんだろうなあ。

[2012年9月7日 9:13]
も一つ間違い昨日のつけたし。

ワタシ、枯淡小文日記の前文。
これも最初勘違いしてて。

しゃしん と ぶん と
じゃむをなべで作るのが趣味。

なんだと思ってたんです('A`)
2年くらい前だったか。
コザっちんがメールで、
「じゃむなべさんがさ~」
とか書いてきて、
誰??
となりました。

今だから告白(爆)


☆☆☆
シールメーカー
ほぼ日手帳に写真を貼付けるのに使ってみたら、便利だった。

最近、貼付けるのサボってて。
でも、こないだ過去の手帳を調べてたら、写真から
「これ買ったのこんなに前だったのかー!」
とゆーのがわかり。
あと色々楽しいからやっぱり貼ろうと。

最初は上質紙に印刷して、切ってテープ糊で貼ってたけど大変で。
次にハガキサイズのシール紙買ってきて印刷して貼ったけど。
余白がもったいないし、ハガキサイズて小さい。
(デカイサイズあるんだろか…高いかな)

で、今回はA4上質紙に印刷して、切り取り、シールメーカーに投入!
楽!!
カートリッジも6mが600円くらいで手に入るし。
変な形でも簡単にシールにできてイイ!

ただ、紙の縁に糊がついちゃって、隣のページと引っ付いちゃうけどー。
まあペリペリとすぐ剥がれるしね。

他の物貼るにも使えるし。
早く買えばよかったー!

いや、もらったんだけどね。

[2012年9月10日 10:41]
健康診断今日は健康診断で。
去年から受ける病院がかわり。
検診センターとやらに行くんだが。
なんか去年は人によっては時間がかかりすぎて、苦情?がでたとかで。
今年は日にちを分けて受けることになり。
ワタシは今日だったんだけど。
一般検診(若手)と人間ドック(年配)に分けられてて、ワタシは人間ドックとのことだったんだけど。
そのように受付に行くと、
「こちらではなく、あちらの女性検診になります」
とか言われ、保険証のコピーも取られず。
しかしいつもと違い、採血・心電図・聴力・腹囲測定が入ってて。
会社に戻って気になったので、
他の人間ドック扱いの人に聞くと、
保険証コピーも取られたし、受けた場所も違うとか…。
なんで?
準年配だから??


☆☆☆
シールメーカーですが。
便利です。
いつもは真四角印刷で、裏に糊つけて貼付けてたんだけど。
写真の不要部分カットして、変な形でもこれ、このとおり!
(※画像参照)

真四角で手帳にはると、日によっては圧迫感があったんだけど。
スッキリ~!

なんか楽しい

[2012年9月11日 21:59]
しゅじゅつお嬢の手術完了。

右尻に去年くらいからできてた膨らみ。
2年くらいまえから行ってた動物病院では、
悪性なら刺激したらヤバい。
とかゆーて、検査すらしてくれなかったの。
病院変えたら軽く取ってくれました。
握りこぶし大くらいあったよ!
(取り出したホルマリン漬けのを見た)
病理検査?とやらに回してもらいます。

35000円吹っ飛んだけど。
お嬢が安全に、少しでも長生きしてくれれば。

とゆーか、この半年買わされてた腫瘍に効くサプリメントとやらがもったいない…。
2ヶ月に1万円飛んでたんだよ…。
人間も犬も、医者の当たり外れはむずかしいね。

[2012年9月12日 10:43]
宅配業者Amazon TMG

でググってみてください。
すごい悪評が出てきます。

ワタクシ、週末にAmazonでシールメーカーのカートリッジをポチったんです。
安いし。
ロフトとかハンズとかで売ってそうな気がしたけど。

そしたら、発送メールに佐川でもヤマトでもなくTMGと書かれてて。
すぐググったらこのありさまで。
正直、超心配しました。
去年の後半くらいからAmazonにでてきた業者のようで。
兵庫県も去年末くらいからこの業者使われてたらしいんだけど。
うちには今までゆうメールか佐川かクロネコしか来たことなかったんだわ。

品物が安かったからかしら…?
と思って某板見てたらそうでもない人もいて。
年末発売で予約してる3000円くらいのモノ、キャンセルしてよそで予約しようかしら?
とか思ったんだけど。

うちにやってきたのはTMGじゃなくて、神戸運送とゆーところで。
毎月、うちにフェリシモを届けてくれる女性がきました。

聞いてみると、夏前くらいからTMGから荷物がながれてくるようになったらしく。
余程のことがないかぎり、うちが配達すると思います。

とのことで、予約の取下げは無しにすることに(笑)
まあもしかしたら佐川かクロネコかもしれないしね。

年末につづく。


☆☆☆
新譜とどいた!
新曲は3?曲くらいで、あとは今までのアルバムに入ってるものだったけど。
アレンジ?とか伴奏の音違いや、ROLLYが歌ってる時点でものすごい違う。
イイ意味で濃かった。

このCDはAmazonじゃなく、ジョーシンオンラインで予約し。
速達メール便できました。
さすが!
Amazonだと発売日に届かんもん。

[2012年9月13日 19:8]
今週は隔日火曜日はお嬢の手術で前もって会社に有給休暇届けだし。

今日は朝、電話して休みました…。

まいるわ…。
お嬢が、切った跡が痛いのか、どたばたと暴れるんです。
母上がきぃきぃ言いまして…。
ワタシは会社で仕事して(たかも)きてですね。
定時で帰ってる途中に、
「お嬢が変だから早く帰ってこい」
とか電話かかってくるし…。

まあ、お嬢と母上、今流行りの老老介護みたいな状況で。
しかし、ワタシ、会社行かないと生活していけないわけで。
家にいる人でなんとかしてほしーわけで。

疲れる…

え?
明日、もう金曜?
明後日から三連休?


☆☆☆
画像。
押しかけ女房。
ならぬ、旦那。

[2012年9月14日 10:28]
ぶひー…夜中1時に。
そろそろ寝ないとなーと思いつつ、
3DSの電波人間のRPGを少々やってたんす。

で。
左側に嫌な雰囲気を感じて見ると…

押し入れのフスマを這う10cmくらいのムカデが!!!Σ( ̄ロ ̄lll)

おおさわぎしてムカデ用殺虫剤を探してた30秒の間に、ムカデ消失…。
しばらく張ってたけどでてこず…。

別の部屋で寝ましたが。
どうにもきしょくわるく。
休んで掃除中…。


会社には体調が悪いと電話。
今週は月曜と水曜しか出勤してねぇ…orz


☆☆☆
久々にみた初代DSは、
でかいけど画面小さかったです。

[2012年9月15日 19:56]
くそー…3DSは、体験版ができてすごくイイんですが。
買う予定になかったものまで買ってしまう弊害が…。

とゆーわけで、
ブレイブリーデフォルト予約しちゃったー(・∀・)(爆)

月末に電波人間のRPG
11月にどうぶつの森

で、体験版やってみた旧校舎の少女とリズムハンターもそのうち買いたいし…。

3DSのソフト、今年入ってですぎー!!

あ。
あと、来月発売のミディブライスもポチってしまいました…。
だって、いちごぴんくで姫なんだもん…。

片付けねば!!

ムカデ?
出てきません(>へ<)

[2012年9月16日 22:22]
フェアは?ダヤンフェアのDMがこなかったのさ。
オンラインショップは土曜から始まってるんだが。
で、500円のカードが2枚あったの。
期限が17、18日で、もったいないから行ってきたの。
しかし、フェアはまだだった。

とりあえず、欲しかったコードリールと鏡と、
使っても使わなくても場所とらないシール買ってきた。

次の週末くらいにあるのかな…
まあ、ダヤン熱も覚めてきてるからどちらでも…。

[2012年9月18日 10:28]
3…5連休明け疲れたわい…。

木曜は母上が、
お嬢がおかしいてうるさいから、
朝から動物病院走ってダウン。

そしてその夜中に、
部屋にムカデ(しかも大きめ)がでて、
金曜からムカデでたあたりの片付け。
不要だけど投げ捨ててたモノ等を機械的に捨て。

4日ほどわたわたしてたけど、
たいして減ってない気が…。
まあ一気には無理だよね。
でも、KDDIから人が来る10/6までになんとかもうちょい…。

結局、ムカデはでてこず。

木曜の夜中から日曜の夜までは、
母上が寝てる部屋で寝てたけど。
さすがに昨日は自分の部屋に戻ったけど。
どうも眠りが浅かったようで。

眠いです(´Q`)。oO
かえりたい

[2012年9月19日 9:32]
お嬢の尻ここにですね、
子供か小柄な女性くらいの握りこぶし大の腫瘍があったんです。

現在、病理検査中。

で、切ってから月曜までは、この傷のあたり焼豚のような色だったんだけど。
術後1週間で月曜に病院つれていき。
経過は良好と言われたけど、
挙動がおかしい話をし。
薬を変えてもらったら、
昨日、会社から帰るとこれこのように綺麗に。
傷は残るけど、ここは毛でもこもこになるから目立たないしね。

ところで、
しばらく丸ハゲと言われたんだけど。
うっすら毛が生えてきてます。
すげーぜお嬢。

[2012年9月20日 9:17]
体験版キター電波人間のRPG2
体験版きました!
製品配信予定9/26

たしか更新があったんじゃないか?
と、寝るまぎわに確認したものだから、
寝たのは2時半です…眠い(ρд-)

なにか、製品詳細で前作の仲間を引き継げる!
とか書いてたような気がしたけど。
よく読まないで体験版はじめると、
『主人公をひきつぎますか?』
といわれ、主人公引き継ぎ?
てどーゆーことだろ。
2からはじめると、主人公ちがう電波人間なの?
たしかめるのめんどい。

1と違うとこ。

電波人間にメモがつけられる!
どこで拾ったかメモできて便利?

島じゃなくて町?で。
外に出て歩いてダンジョンまで移動する。

家の前で植物が育てられる。

あとは、多分属性が増えたのかも?
こんな色いたっけ?な電波人間がいたから。

で、すれちがい通信ができるんですが。
すれちがいできないと、最初のダンジョンが攻略できないんですが…。
今朝、すれちがえず。
そーいやブレイブリーデフォルトの体験版もすれちがえないの。
製品が出たらすれ違えるかな??

[2012年9月21日 9:28]
すれちがわない体験版ですれちがいする人、いないのかしら…。
ブレイブリーデフォルトも電波人間2もすれ違いません…。
ブレイブリーはすれ違わなくてもなんとかなるけど。
電波人間2は…。

明日は大阪に写真展みにいくんで。
すれちがわないかな~と淡い期待。

あ、電波人間2のですね、映像を見たんです。
そしたら出てきた主人公が違う電波人間だった。
しかし久しぶり~とかゆーてた。
人によって主人公の電波人間の顔や色が違うとかじゃないよね??
1の主人公ひきつがなかった場合、
2の主人公は映像の子てことかな?

あと、1の仲間は連れてこれるて記述だった。
製品の方で、かなあ?


☆☆☆
もげさん
http://ameblo.jp/moge-fjp
が、新作『猫又』を発表。
注文しちまいました!
ので、明日は写真展以外の寄り道はしないつもり。
で、久々ににゃんこを連れて出勤。

パンダは型が破損して、生産終了。
在庫小らしい。
なかなかイイかんじですよん。

[2012年9月22日 22:53]
びっくりしたこないだ電波人間のRPG2の紹介映像見て。
あれ?と思ったんだけど。
今日すれちがった4人のパーティー見て。
コザっちんにメールで確認して、
どうやら確定。

電波人間のRPG。
主人公は人によって違うのね?

みんなアンテナはふっかつなんだけど。
名前・色・顔が違うみたい。
びっくりしたよ。

しかし、初めて電波人間のRPGしたの2月なのに今頃気づくとは…。
いや、普通主人公はみんな同じだと思うじゃん?
びっくりだよ。


☆☆☆
今日、大阪行きまして。
寄り道はしないつもりが。
玉造に足を伸ばし、
プロダクトラナで、
うっかりTAMA-ZOを買ってしまいました('A`)

ミディブライスの予約取り消そうかなあ。

[2012年9月24日 9:20]
予約キャンセル来月発売のミディブライスの予約をキャンセルした。

だって、先週猫又注文したし。
土曜日TAMA-ZO買っちゃったし。
10/1に来年のほぼ日手帳注文するし。
10/11はブレイブリーデフォルト予約してるし。

ドールいっぱいいるしなー。
最近、服作れてないわー。
まず部屋の片付けが優先なの。

7月に買っちゃったミディいるし。
かわゆい。
つい同じの二人並べたくなるんだよねーw

[2012年9月25日 17:58]
猫又さん到着木曜日?に頼んだ猫又さんが、
定型外郵便で昨日届きました。
左側の白い子です。
あとなんか器3個ついて来ただ。
詳細は右のソネットブログへ!


☆☆☆
電波人間のRPG2
26日配信開始なんだけど。
それって、26日の、何時かしら?

すれちがえたのが大阪に行った土曜日に4人だけで。
ランプが1分ちょいしか光ってくれないんです。
とゆーか、それだけで体験版で探索する地下ダンジョン、奥まで行けました。
だからやはりもう製品版待ち!

ブレイブリーデフォルトは、体験版のエンディング?を見たんだけど。
まだ村復興しきれてなかったので、
そのクリアセーブデータで起動すると、
まだ依頼があるんだぜ!
みたいなことになり。
まだ何か倒さないとだめ。
製品くるまでにそいつ倒さないと~。
みたいなメッセージ

[2012年9月26日 14:21]
ほぼ日手帳考しばらく見に行ってなかったけど。
10月1日が近づいてきたから、そろそろ情報でたんじゃね?
と思い見に行くと、新ジッパーズ情報きてましたコレ!
http://www.1101.com/store/techo/2013/feature/2012-09-26.html

改良点。
1.ジッパー開閉向き逆に
2.縫製変えてすっきり
3.外側ポケットの向きを逆
4.内側ポケットにスマイルポケット
5.小さなポケット
6.特大ポケット
7.しおりをろう加工

うーーーーん('A`)
ワタシは2しかイイと思えず。
1がちょっと…てのが、下からしおりをしっぽのようにちょろ出ししたいから。
個人的に改悪。

にしても縫製とリネンのオレンジレッド綺麗なんだよなー…。
でも、今年のそんなに傷んでないからまだ使えるし。
その2点だけなら見送ろうかな。
とゆーことで、やはり手帳本体のみ注文する方向に予定変更です!
4000円の出費カットに成功!

て、TAMA-ZO分だ…(笑)

そうそ、新人さんの名前は『ごましお』に決まりました。

[2012年9月27日 9:16]
ほぼ日手帳注文ほぼ日手帳関連は。
・手帳本体(オリジナル・月曜始)
・フィルムふせん
・メモ帳(3冊セット)
そして、気まぐれカレンだー2013を注文しました。

今年、文句をいいながら使いはじめたフィルムふせんですが。
すごくイイです!
で、ほぼ日の文具と雑貨のお店にもあるんだけど。
先月、文具店でカンミ堂とゆーところのcoco fusenとゆーのを見かけたらかわゆくて。
一瞬購入をなやんだが、まだほぼ日のフィルムふせんあるしなーと買わなかったんだけど。
今回のほぼ日のフィルムふせんがまたデザインかわいい!
ふせんは何個あっても!(ポチ)
(手帳カバーの中、ふせんだらけ…)

メモ帳は、今年は2009年のほぼ日メモ帳を使ってました。
ちょっと、今まで月間ページの脇に書いてたことを、見づらい・使いづらいから、月別にメモ帳に書くようにしたので。
ま、メモ帳も何冊あっても!(略)

カレンだーは会社の机に。

ああ、フィルムふせんのリフィルも注文すべきだった?
来年も継続してリフィル出してくれるかなー?


☆☆☆
オランジーナに飛行機ついてました。
エールフランス
(よく知らないんだ)

[2012年9月28日 10:47]
おまけペン昨日書き忘れた。
手帳のペンの話。

ここ4年くらい?マルチ8使ってたのよ。
で、この前黒ボールペンのインク切れて。
替え買うかどうしようかなやんで。
家に転がってたいつのかわかんないほぼ日ストア特典のを持ってきたら書きにくくて。
(調べたら2007年のみたい)
しかも軸が太く。
で、こないだ掃除中に発見した、画像右の2010年のおまけペン。
軸が細そうだったので、ビニールからだして使ってみたら。
書きやすい!!!
家に転がってる3本(どうやら2006~2008の3本)は、普通のボールペンの書き味で。
個人的には微妙。

画像左の白黒のん。
これは2005年のストア特典。
これは細タイプですごく書きやすかったの。
しかし軸がふとすぎ。
会社で使ってるんです。
(芯は2005年から替えてません)

おまけペンを調べてみた。

2005年
PILOT FEED・GP3 0.5
油性極細仕様

2006~2008年
Uni Ta-shock3
細字タイプ 0.7ミリ

2009年
ぺんてる Rolly
細字タイプ 0.7ミリ

2010~2012年
Uni JETSTREAM
極細油性ボールペン 0.5ミリ

どうやら2006~2008はタショックが好評だったみたいだけど。
個人的には2005年の0.5ミリの書き味が大好きだったので、微妙でした。
その3本を家に転がして使ってて、
手帳にはマルチ8使ってたのもあり。
2009年以降は開けないで保管してたおまけペン。
だから2009年のローリーC3はわかんないけど。
ジェットストリームはすごくいい。
インクも2005年のよりすごくいい。
で、2013もジェットストリームみたい。
これはよいですよー。
マルチ8は眠らせることにしますw
色鉛筆は使えるから、そっちは使うか。
帰ったら2009年のローリー探そう。

そーいやペン調べてたら、
2005年のストア特典に下敷きついてたぽいんだけど。
見覚えあるようなないような。
家にあるのは2007年の下敷き。
ずっと今も使ってるのはデザインが好きな2008年のやつ。
どこ行ったんだろ。
壊れたから2007年に買ったのか?
思い出せない。

[2012年9月29日 21:30]
そーいえば今期(終わったけど)ドラマ~。

月曜:浪花少年探偵団、リッチマンプアウーマン
火曜:GTO、つるかめ助産院
水曜:トッカン
木曜:東野圭吾ミステリーズ
金曜:
土曜:
日曜:宇宙兄弟、平清盛

なんか足りないような…。

ビューティフルレイン
は1話で見るのやめました。
見てらんなかった。

意外にはまったのは月9とトッカン。
鏡役の人が意外に好きだなー。


☆☆☆
ロモグラフィーから復刻?110フィルムでててな。
まだ買うつもりはなかったんだが。
なんか1000円分のポイントゲットしました!
とかゆーメールきてて。
買ってしまいました。
もう二度と使うことないと思ってたいきものカメラをまた使える!!

[2012年9月30日 22:22]
若干騙された昨日、KDDIからルーターが送られてきたんだが。
開けて中身確認しろとか書いてるから確認したら…。

でかい…('A`)

NTTの3台から1台になるのはいいが。
その1台がでかい…とゆーか長い。
だから今置いてる場所に収まらない。
同じ場所に置くつもりだったのにどーすれば…。

大きさについては何も言ってなかった。
これはある種、騙してないか?
確かに3台が1台になるけど。
体積はかわらん。
とゆーか今、横に並べてるのが縦にでかくなるとか困る。
サイズ確認しなかったのはワタシだけど。
3が1になるのをアピるなら、
その1がでかくなることは言うべきでは?

…どうしよう。
今度の土曜までに考えないと…。
昨日、アレ始まって眠痛怠で片付け全然すすまなかったのさー。
とりあえず今日はもう寝ることを考えないと…

他の月の日記を見る