日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() | ||||||
8![]() | ||||||
22![]() | ||||||
23![]() | 24![]() | |||||
![]() | 今日も和田今日も和田峠へ、峠を下って陣馬自然センター先から右手の脇道にそれて佐野川のヤマザキに直接でようと近道のつもりが、途中から砂利道になったが、そこはゆっくりどうにか目的地へ到着。 一休み後に、甲武トンネル、武蔵五日市経由で帰宅。 99.92km ave22.5km |
![]() | 久しぶりの外は雪、 自転車は乗れないので、 3ヶ月ぶりのローラーしました。 40分、17km |
![]() | 3週間ぶり道には所々にまだ雪が残っていたり、砂利が路肩に残っているので、お家から近い連光寺に行って来ました。 皆さん考えは同じようで、今日は多くの方が走っていたような、一周目は学校横の眺望のいい場所から写真を撮って再スタート、ゆるーく走ってたらMTBのに抜かれてしまった(-_-#) 一応、3周してお店に寄ってカデンツなる物を買って帰宅。 57.6km ave24.2km |
![]() | カデンツケイデンス Cadence カデンツ? 久しぶりの新アイテムを装着! 軽量化? 操作性の改善? いやいや、単に見た目の問題だけかと。 ケイデンス用の磁石、普通はクランクにタイラップで固定させたりしますが、これはペダルの軸の穴に付けられるようになっています。 以前高さ14ミリを買ったが、チェーンステーのセンサーとの間隔はピッタリがしかし シートチューブに付けてあるポンプに接触してしまうという、痛い結果に。 なので10ミリを再度購入。 センサーも問題なく反応し、ポンプにも接触せず無事に装着完了。 |
![]() | わんわんパトロールわんわんパトロール 任命されました。 なんでもうちの町は空き巣が多いらしいので。 リードにマジックテープで張り付けます。 ちょっと恥ずかしい(-_-#) |