[08月31日 15:11]
つらつら日記(MOBILE)作成
作:カエルのツラ
[08月31日 16:30]
タイトル
[08月31日 18:20]
紹介登録
[08月31日 18:26]
タイトル登録
[09月02日 19:55]
晩ごはん
里芋が煮えました。
いただきます。
[09月06日 22:55]
残りもので作る
茄子とシシトウのカレー焼き飯。
[09月08日 09:13]
タイのちゃぶ台
さっき届いた。
楽天で購入したもの。
…某雑誌掲載商品です、ハイ。
愛社精神溢れる私(笑)。
[09月09日 17:21]
田んぼ
用事のついでに近所を散歩。
台風が近づいてる。
[09月09日 17:23]
ありゃ
写真間違えた。
[09月13日 09:49]
行ってきます
欠航かどうかは羽田に行ってみないと判りません。
電話、全然つながんないし。
[09月13日 10:29]
いざ。
3年ぶりの沖縄。
飛行機搭乗も3年ぶり。
窓際の席取れました。
しばらく電源OFFです。
[09月13日 16:47]
いきつけだったお香屋さん
しばしゆんたく。
[09月13日 17:06]
モノレール建設中
すっかり変わってしまった…。
[09月13日 18:19]
市場に来た
ショック!!
「クィクィ」が生産中止。
作ってた方が亡くなられたそうだ。
仕方ないので代わりの「マンゴ」。
[09月14日 09:25]
晴れたー!!
写真はとまりん(泊埠頭ターミナル)。
暑い。でも風がふいていい感じ。
今日はバスで行くとするか。
[09月14日 10:09]
遅い朝ごはん
A&Wのアメリカン・ブレックファストセット。
[09月14日 11:43]
座喜味城まで約2km
さんぴん茶とあんぱんを持って、テクテク歩こう。
暑いけど風があるから平気。
[09月14日 12:22]
着いたー!!
何度来てもいいなぁ。
何度目だっけか?
[09月14日 12:31]
海と緑と
蝉の声とヘリの飛ぶ音が聞こえる。
[09月14日 13:27]
人生85年
でも私らの頃には最後まで納めても
年とるだけかも。
[09月14日 15:05]
バスの旅
暑いときはビールも飲めるのが良いところ。
[09月14日 15:57]
美浜に来た
観覧車その1
[09月14日 16:03]
美浜に来た2
観覧車その2
[09月14日 16:05]
美浜に来た3
観覧車その3
来たからには乗ってみる。
[09月14日 16:21]
美浜に来た4
観覧車その4
[09月14日 19:47]
この旅行のメインイベント
「いろは庭」のお食事
豆腐よう
[09月14日 19:56]
この旅行のメインイベント その2
「いろは庭」のお食事
もずくとミミガー
[09月15日 06:07]
この旅行のメインイベント その3
昨晩は電池が切れたので…
「いろは庭」のお食事 つづき
紅芋の揚げ物
[09月15日 06:11]
この旅行のメインイベント その4
「いろは庭」のお食事
煮付け
[09月15日 06:18]
この旅行のメインイベント その5
「いろは庭」のお食事
左から
どぅるわかしー・ミヌダル・ゴーヤー・スーチカー
[09月15日 06:23]
この旅行のメインイベント その6
「いろは庭」のお食事
味噌仕立てのラフテー
横に添えられているのはヘチマ
[09月15日 06:41]
マヌケな日焼け
昨日は1日中歩いたので、サンダルを履いた足がこんなことに。
ちなみに半袖のTシャツに7分丈のパンツでした。
天気予報は「くもり」言ってたのに…。
[09月15日 10:20]
中城(なかぐすく)城跡
本日はやんばるドライブ。
最初の訪問地はまた「城」。
私は城マニアか!?
[09月15日 10:57]
この絶景がTrevaで写るかなぁ
ここは本島を挟む両側の海が見られる場所。
以前、初めて沖縄に訪れた友人を
まず最初にここに連れてきたことがある。
[09月15日 19:05]
疲れた~
19時現在、瀬良垣ビーチそばのコンビニ。
何か渋滞してる。
[09月15日 21:44]
慶佐次のヒルギ林(マングローブ)
13時頃・国頭郡東村
-H"は金武町辺りで使えなくなりましたが
工事のおっちゃんが使ってたケータイは
こんなところでも使えてました。多分ドコモ。
[09月15日 21:55]
ヒルギ林にはガザミが居ました
見えるか!?
小さいのは5mmくらい。
でも、一方のハサミが大きいところはしっかり「ガザミ」。
[09月15日 22:08]
楚洲から太平洋を臨む
16時頃・国頭村
海へ流れる川があり、川辺でキャンプしてる人が結構居る。
私は浜辺でコンビニおにぎりを食べました。
[09月15日 22:12]
楚洲の浜
いろんな模様・色の石がゴロゴロ。
[09月15日 22:17]
辺戸岬
17時頃、ようやく到着。
遠かった…。
[09月15日 22:25]
辺戸岬から見た海
光の具合で珊瑚礁が美しい色を放つ。
[09月16日 14:04]
昔の自分に遭う
わしたショップで見つけた昔の「仕事」。
当時は、これらがこんなに長く使われるものだという意識が
正直なところ、足りていなかったと今は思う。
[09月16日 15:23]
予想通り
『ちゅらさん』関連商品が大量発生。
いわゆる「土産物」に中身・味は殆ど期待してないけど
これなら箱のインパクトだけで手に取るよなぁ。
[09月16日 15:29]
こんなのもある
オリオンビール『ちゅらさん』デザイン缶。
昨年は「サミット」だったよな。
[09月16日 17:11]
始まった!!
沖縄全島エイサーまつり
[09月16日 20:36]
沖縄 最後の食事
三枚肉そばで締める。
「かどや」で食べたかったけど
初日も今日も間に合わなかったので
「そば街角」でガマン。
[09月16日 23:22]
機内から見た那覇空港
撮影してたらスッチーに咎められた(怒)。
そんな目しなくても、ちゃんと切るってば。
[09月22日 11:57]
沖縄で買ったカップ&ソーサー
ゆうパック発送した荷物がさっき届いた。
早速コーヒーを淹れてみる。
何の変哲もない形だけど、色がコーヒーに似合いそうだと思ったのだ。
沖縄の焼物には珍しい白っぽい地で
細かい貫入もはいってる。
[09月23日 15:43]
お彼岸なので
おはぎ、といきたいところだが、作れないのであんころ団子。
しかし、寒さのあまり途中でおしるこにしてしまう。
なんか団子だらけ。
[09月30日 19:13]
いちじくのジャム
土鍋で煮てます。
昨日、友人を招いてのホームパーティ(!)で
クレープの付け合わせとして作って、大好評でした。
昨日の分は友人にお土産としておすそ分けしたので
今日も作っている。だって、マジでうまいんやもん。
買い物のとき、間違っていちじくを買い過ぎたけど、
よかったぁ。
作り方は超カンタン。時間もかかりません。
<レシピ>
1.いちじく 500gは熱湯にサッとつけ、水にとって
薄皮をむき、水けをきってみじん切りにする。
2.ホウロウびきか耐熱ガラスの鍋に1を入れ、
レモン汁 大さじ2、水 大さじ4、砂糖 250~300gを加え、
強めの中火でサッと煮詰める。
※大人向きには、煮たジャムにラム酒やブランデーを
混ぜるとよい。
[09月30日 19:22]
ネタもと
丸善のバーゲンで手に入れた
NHK出版刊
きょうの料理 マイキッチンシリーズ16
『忙しい人に 手早くつくるもてなし料理』
このマイキッチンシリーズは
使える料理がいっぱい載ってて重宝してます。
他にも2冊持ってる。
あ、いちじくジャムはレシピよりも砂糖を控えて
ハチミツを加えてみました。いい感じ♪
[10月07日 13:23]
ザクと私
昨日と今日は休日出勤でオフィスのレイアウト変更。
誰もいないのをいいことに、会社のザクと仲良くしてみる。
反対側だとトゲトゲあるから肩組めないのよ。
[10月07日 18:00]
崎陽軒のカニシウマイ
昨日今日と休みに朝早くから働いたんだから、
このくらいの贅沢はいいでしょう。
これ食べたら寝ます。
おやすみなさ~い。
[10月14日 10:41]
行楽日和
駅ホームはおでかけの家族連れでいっぱい。
私も今から出発。
[10月14日 11:44]
片瀬江ノ島駅
なかなか笑える駅舎だ。
[10月14日 12:39]
展望塔から
東浜方向を見る。
[10月14日 12:56]
展望塔の階段
どうしても映画『クレヨンしんちゃん』を思い出してしまう。
[10月14日 13:55]
江ノ電に乗って
鎌倉方面へ移動。
[10月14日 14:28]
江ノ電鎌倉駅につきました
乗ったのは10系電車でした。
[10月14日 16:27]
鎌倉高校前駅
ここ、確か『Age35』で出てたよな。
中井貴一が赤ちゃんの靴が入った紙袋持って…。
[10月15日 19:08]
説明再登録
[10月25日 22:12]
落札CDを堪能中
日本シリーズ観ててもふがいない近鉄にイライラするだけなんで
今日届いた『未来戦隊タイムレンジャー』音楽集1 CDを聴いている。
いいねぇ。名場面の数々がよみがえるわ。
[10月27日 00:03]
給料日後のささやかな贅沢
チョコケーキ。
止められませんな、例えこの一口で太ることになっても…。
[10月31日 23:56]
感想お待ちしております
[11月03日 01:31]
30分かけて歯磨き
口中用ミラー、歯間ブラシ、ピック、フロスホルダがセットになっている。
最初は普通に歯ブラシで磨き、その後これらを駆使して歯垢をとる。
仕上げはデンタルビート。水を勢いよく噴出させ歯の汚れを流す。
さすがに毎日は無理。フロスまでは使うけど、他は週イチ。
[11月05日 01:16]
今はもうない…
CD整理していて偶然手にした
渡辺美里のアルバム『Flower bed』の
おまけブックレットに、WTCが…。
こういう形で切り取られているのを見ると
あらためてジワリと広がる喪失感。
…いや、私はNY行ったことないけど。
[11月15日 13:39]
午後休とって横浜へ
もしかしたら東海道線、初乗車かも。
4人掛席、久しぶり~。
[11月17日 17:21]
一昨日、横浜に
何しに行ってたのかというと
友人の代理で『サルティンバンコ』を観ていたのでした。
いやぁ、やっぱりいいわ「シルク・ドゥ・ソレイユ」。
5年前に観た『アレグリア』はマジ泣きするほど美しかった。
あの感動が再び蘇る…。
[11月24日 00:52]
会社の大掃除で掘り出し物を発見!!
くぅ~、懐かしーっ!!
今は亡きみのり書房刊『ヤマトタケルの冒険』。
…他人のゴミだけどな。
[11月25日 14:16]
出遅れた~っ
本日よりレンタル開始の『オトナ帝国の逆襲』
既に借りられたあとでした。
…ガックシ。
[11月28日 19:00]
本日大安
とりあえずバラ10枚GET。
[12月02日 17:29]
昨日作ったにんじんケーキ
マンションの管理組合総会が終わって一服。
無事、ケーブルテレビ導入が決まりました。
わーい\(^o^)/ 来年からは常時接続だ。
[12月03日 21:18]
ハッ、何故こんなものが!?
全員は揃わなくても
よっすぃーは諦めきれないのよ。
[12月06日 21:08]
沖縄みやげが届きました
沖縄へ家族旅行にいった先輩が
Jimmy'sのパイを送ってくれました。
わ~い!!
でもコレ、1人で食べ切れるかしらん。
賞味期限まであと3日。
[12月07日 13:54]
ニコライ堂
昼休みも終わり。
あ~、いい天気だなぁ。
このままどっか行ってしまいたい…。