Android携帯で写真検索できる「Google Goggles」、何でも解析っぷりはスゴイ(動画まとめ)(ライフハッカー) 【2009年以前の記事】 |
2009/12/09 ■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [12/09 04:22]なめたけ@OCN:なんでハイブリZERO3はAndroidじゃなくてWindows Mobile採用しちゃったんだろうな~。D4の時もVista入れちゃうし、天然すぎる。 011 [12/09 21:14] :これ、解析はサーバ側で行ってますよね。名刺リーダも情報が全部Googleに渡っちゃう(><) 012 [12/09 23:15]のらっと:これは怖い・・・、”ピーコのファッションチェック”ケータイとか出て今日は総額いくらのファッションですねとか・・・ 013 [12/09 23:50]ムンク:優れているのはandroidじゃなくてサーバーサイドアプリだよね。そのアプリをgoogleがいじるだけでWM等の他のOSでも使えるはず。 014 [12/10 08:26]tokumei:WMのは、006の言っているやつもあってだな・・・多分殆ど誰にも認知されないまま終了したと思うがw 015 [12/11 03:00]チョッチね★7@EM:まずさ、このハイブリッドって在庫さばけるほど売れないね。ウィルコムは本当に市場調査とかしてるんだろうか?D4が出る時も飛びついたのは既存の信者が主だし…。定価で買ってバグと戦って苦い汁すすって半年後に大後悔のパターンは今回も…。 ■トラックバック■ ![]() ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):776 →本日の記事一覧に戻る →2009年以前の記事のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2009/12/07アドエスでAndroid(1.5 R3/1.6)を動かす。~第3回(動画追加)(.h2oのお気楽日記さん)(10) 2009/12/03Google、高い変換精度と圧倒的な辞書を実現した日本語入力ソフト「Google 日本語入力」を公開(GIGAZINE)(39) 2009/11/23グーグル面接難問集15 2009/11/18シャープが来年前半にAndroid端末を投入予定、W-ZERO3シリーズとは別部門が担当?(impress)(29) 2009/11/14NTT東日本、Android採用、無線LAN対応のデジタルフォトフレーム端末「光iフレーム」を用いた待ち受け情報配信サービス実証実験を12月開始、モニター募集中(5) 2009/11/1311月30日に代々木で日本Androidの会、第2回カンファレンス開催(4) 2009/11/13中国発Androidケータイが日の丸端末を飲み込む日(nikkei)(29) |
|
■Twitterでのお返事 |