どこでもWi-Fi +黒耳(RX430AL)設定難航中→解決 【W-SIM・CSC関連】 |
2010/04/17
001 [04/18 00:00]あれ:ISPを変えたらフィルタリングは効かないと思ってた。 011 [04/18 02:41]テスト太郎@OCN:この黒耳ってHW3の?まさかどこでもWIFI専用黒耳になってしまう!? 012 [04/18 03:29]たかまさ@InfoWeb:初期不良とかいうオチじゃないでしょうねw 013 [04/18 08:49]えく@OCN:これはぜひ使えるのか使えないのかはっきり結果を出していただきたい。蜂系はともかく、上位の音声端末にBluetoothが搭載される日は来るのだろうか・・・ 014 [04/18 09:36]どら:設定変更後の起動で接続に失敗してるなら電源を入れ直してみては?高速化なしのAPに変えた時に同じような現象になった。 015 [04/18 09:59]ほぅ@So-net:自分的にもこの組合せは今の低賃金デフレ物余り時代に最良と考えてますたwただ月額料金を如何に安く抑えるかが検討ちう、てか黒みみどこでもセット980円出してくれ! 016 [04/18 12:12]ふぇちゅいん★25:う~ん、ダメだ。どうしてもつながりません。どこWi-Fiのファーム番号はver.1.6。なんか変な制限でもかかったのか?BIGLOBE経由ではつながりますので初期不良とかでは無いはず。 017 [04/18 12:20]ちぇ自腹★7:どこでもWi-Fi標準APはユーザ登録無しでコメントできるサイトをブラックリスト化してるようです。10th記念の写真を掲示したサイトは当時未だブラックしてませんでした。匿名コメントする機能が無いままなら今でもブラックリストに載ってないはずです。 018 [04/18 12:26]ふぇちゅいん★25:はいはい、イージーミスでした。orz。電話番号の#が1つしか無かった。うわーん。 019 [04/18 12:37]ちぇ自腹★7:伊藤浩一さんとこに「・・・使い物にならない。」ってピックアップされてるorz 020 [04/18 12:39] @Plala:よかったですね。フィーリングのレポください。 021 [04/18 14:30]ちぇ自腹★7:clubh-AP接続時のIDとPASSWORDは何でもOKみたいですけどね 022 [04/18 15:44]mn:アホが。 023 [04/18 17:49]たかまさ@InfoWeb:ま、得てしてトラブルの原因なんてそんなもんですよw 024 [04/18 20:26]ふぇちゅいんさんふぁん★23:このAPは、暗黙の了解的に、あまりおおっぴらに書くものではないような。。。誰もPRIN使わなくなりますよね。 025 [04/19 10:41]:契約時にお子様フィルタ解除できなかったか? 026 [04/20 00:12]oioi@So-net:仕方ないのですか~ ■トラックバック■ ![]() ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):2848 →本日の記事一覧に戻る →W-SIM・CSC関連のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2010/04/05携帯電話の劇的な変化が始まる?(PJ NEWS)(17) 2009/12/29新W-SIM「RX430AL」(黒耳)速い! (俺++さん)(49) 2009/12/17Type G対応W-SIM(通称:黒ミミ)RX430AL単体発売開始(ウィルコムストア)(32) 2009/11/05PHS向けチップセット/モジュールを手がけるエイビットの代表取締役 檜山竹生氏インタビュー(14) |
|
■Twitterでのお返事 |