ウィルコム「W-SIM対応機器開発評価キット」の販売開始! 【W-SIM・CSC関連】 |
2010/04/20
あ、「本スタートキットは法人さま向け商品です。一般のお客さまはご購入いただけません。」。orz いい機会だし法人登記でもするか。NPO法人にするか、宗教法人にするか・・w ■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [04/20 14:34]身軽@Prin:法人さまに限らせていただきます 011 [04/20 17:44]芋婆★1@NetHine:大人の科学マガジンでもいいけど 012 [04/20 18:04]ななしさそ★10:3年遅いよ… ツテ辿って法人登録した所経由で個人が入手するのが嫌だったのやもしれんけど。 でもやっと勝手ジャケットが作れる環境が出来た。 013 [04/20 19:18]ポケ子★2@EM:買わせずに無料で配ればいいのに…。 014 [04/20 19:50]キャッシュ集めが:必死だな~、この調子ならまだスペシャルモデル来るかな? 015 [04/20 20:54]J@InfoWeb:どうして勢いがある時期に、こういう商品を出さないのかな?今出しても遅過ぎるよ。 016 [04/20 20:54]うー@OCN:売り方によっては携帯売れ行き1番になれるかもw 017 [04/20 21:25]アンドロイド@Prin:と組み合わせ出来ないかな? 018 [04/20 23:22]匿名@YahooBB:なんでもっと早くにコレださなかったんだ・・・W-SIM発表直後に出せればぁぁぁぁ 019 [04/20 23:27]匿名:買いだ!ってか買う。基板デザインなら引き受けるぞ(笑 020 [04/20 23:49]匿名さん@Biglobe:音声も出来るまともな開発キットは結構高いみたいだから、最低限必要なものだけで初期費用が低いものを出しましたよって所ですか。あまり開発コストはかけられないけど、データ通信したいっていうM2Mな機械がターゲットですかね。 021 [04/21 00:31]teto@OCN:音声版が欲しいなあ。メルホンエイトやコルソスにW-SIMが刺さるだけでいいのに・・・ドコモとかデータONLYのカードしか無くなっちゃったから、とてもチャンスなんだけどなあ。っつーか自営W-SIMの話はどこいったんだ。 022 [04/21 13:07]猛創@Prin:アップルがiPad用に買ってくれる、わけないか 023 [04/22 10:27]匿名:規約読んで買うのを保留。端末を売る場合には準会員のまま売ってはいけないと。さすがwillcom商売うまい 024 [04/22 11:46]とっくめい★9:安価なTカーネルの評価キットとセットで個人売りすりゃ、金の工面するんだが。 025 [05/11 03:23]特命:TK80みたいに周辺回路もセットで評価ボードにしてくれればいいのに… ■トラックバック■ ![]() ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1774 →本日の記事一覧に戻る →W-SIM・CSC関連のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2010/04/18どこでもWi-FI + 黒耳(RX430AL)速度テスト(25) 2010/04/17どこでもWi-Fi +黒耳(RX430AL)設定難航中→解決(26) 2010/04/05携帯電話の劇的な変化が始まる?(PJ NEWS)(17) 2009/12/29新W-SIM「RX430AL」(黒耳)速い! (俺++さん)(49) 2009/12/17Type G対応W-SIM(通称:黒ミミ)RX430AL単体発売開始(ウィルコムストア)(32) 2009/11/05PHS向けチップセット/モジュールを手がけるエイビットの代表取締役 檜山竹生氏インタビュー(14) |
|
■Twitterでのお返事 |