WS027SHの3Gで使っているUSIMカードを、HX003ZTで使うためのメモ(れじぇんど日記さん) WILLCOM CORE 3G

2010/08/17
WS027SHの3Gで使っているUSIMカードを、HX003ZTで使うためのメモ(れじぇんど日記さん)WILLCOM CORE 3G(20)】
メモメモ。
どうにもこうにも、3Gじゃあ快適じゃ無いので最近はWiMaxに興味、こんな時にXGPがあればなぁ、今更電波方式変えるなんて企みがあるらしいけど、何時になるやら

■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

001 [08/17 09:16]同意:XGPがあればなあ・・・
002 [08/17 10:31] @OCN:てぁしかに。XGPがあればすべて丸く収まるのに。WiMAXは、ちょっと地方とか山のほうに行くと圏外でアレですが、Eye-fiと組み合わせて使うと、速くて快適そのものです。どこでもWi-fiとか、灰鰤のアドホックとかに比べると、非常に快適です。
003 [08/17 11:46]徳命@OCN:今更XGPって書くって、信者の振りをするのも大変だねw
004 [08/17 12:39]GQC:WiMax、興味もって調べたけどWi-FIルーターのバッテリーが3時間程度しかもたないようなので断念。XGPあればっていうのは同意。契約キャリアと端末が増えて維持費と充電の手間が馬鹿にならなくなってしまう。今はiPhoneとNine持ちだが、XGPが予定通りであればiPadかiPod touch&willcomで幸せだったのではないかと妄想。
005 [08/17 12:45]あんどろいど☆:docomoの3Gで、快適じゃないとかどれだけ贅沢なんだか…XGPに関しては、同意。
006 [08/17 13:09]コア3G@Prin:コア3G、今もドン亀ですか…。あまりの速度の遅さにPRIN代だけ払って塩漬けにしてます。メガなんて滅多に拝めませんでしたもんねぇ。YouTube再生もままならんのには参りました。
007 [08/17 14:21]3G大臣@OCN:もとより3Gで動画再生自体がアレでは(笑)
008 [08/17 15:15]>>004:まあ、wimax内蔵ノートPCを使う分には快適ですよ〜。都心部は知らないけど、10Mbps位は出ていても別に驚かないし。AIR-H"時代から比べると隔世の感。
009 [08/17 22:06]GQC:008>移動時間が長かったり、出先の仕事が多いなどなら役にたちそう。今のところはノートPC開かなくてもiPhoneでおけ、な状況ばかりなので使うことはないと思う。今ほしいとするとD4サイズでスリープで24時間、10時間稼働できてオンラインゲームがまともに動くノートPCでwimax(XGP)内蔵。次期D4に期待したスペックだけどね。
010 [08/17 22:12]チョッチね★15:世の中がXGPに興味を示さないのは「独自規格」だからです。WiMaxはインテルがバックについて搭載パソコンも各社から出てるしKDDIの強力なサポートもある。片やXGPはウィルコムの独自。基本部分はWiMaxと共通とは言えやっぱり独自というのはリスクが高いね。これがもしUQがXGPでウィルコムがWiMaxだったらウィルコムが生き残ってたかも。独自規格で成功するにはやっぱり先手必勝しかないでしょう。WiMaxより後発になっては八方ふさがりでしかありませんからね。


011 [08/17 22:41]匿名さん:世の中がチョッチに興味を示さないのは当たり前の亊しか言わないからなんだが
012 [08/17 22:43]匿名さん:しかも同じ内容を何度も何度も何度も何度も、いい加減にスルーされていることに気づけよ
013 [08/17 23:11]ふぇちゅいんさんふぁん★26:ふぇちゅいんさんの言う「3G」って、SBMとWILLCOM CORE 3Gでしょう。CORE 3Gなんて、ドコモの出涸らしじゃん。
014 [08/18 00:01]ある意味。@Dion:iphoneも独自規格だなぁ。
015 [08/18 00:03]たろ@InfoWeb:WiMAXもここ数年が勝負でしょうね。LTEが広がってしまうとエリア面で不利になることは明確ですし、料金面でどれだけ差を付けられるかですが、LTEもコスト面ではかなり低くなりそうですし。所詮、無線LANの拡張ですからユーザが増えてくると輻輳が・・・
016 [08/18 00:04]たろ@InfoWeb:独自規格がダメなのではなくて、誰が作った規格かが重要ですね。あと営業力w
017 [08/18 00:57]えく@OCN:WiMAX端末はイーモバ端末の半分ぐらいしかバッテリーが持たない状況なので、まだまだ発展途上って感じですね。バッテリー的にはかなり厳しい・・・とはいえ実績あるWiMAXだから、大きな省電力化は望めないのかな〜
018 [08/18 17:57]チョッチね★15:UQの強みは帯域制限をかけてないところでしょう。ケータイ各社はたぶん、制限をつけてくるでしょうから。エリアや速度がWiMaxを上回ってもヘビーユーザーはWiMaxを選ぶでしょうね。各社それぞれ住み分ければ十分生き残っていけます。PHSだって…ゼロニードみたいなサービス(着信だけなら基本料無料とか)やれば需要は開拓出来ると思う。
019 [08/20 10:40]チョッチね★15:>>014 iPhoneの独自規格とXGPとは別物でしょ。端末とインフラ設備を比べても意味がない。iPhoneはWCDMA方式を採用しているから世界中のWCDMA方式を採用している国で利用可能。だけどXGPは現状東京都内の限られたエリアだけ(今のところ)世界規模で見たらどちらが汎用性が高いかは一目瞭然。それにアップルは世界的大企業。ウィルコムは?その差も大きいね。

■トラックバック■

このエントリーを含むはてなブックマーク


名前
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):820
本日の記事一覧に戻る

WILLCOM CORE 3Gのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数)
2010/04/22WILLCOM CORE 3Gの新USB端末「HX006ZT」本日販売開始(ウィルコムストア)
2010/04/19ウィルコム、3Gサービス専用端末「HX006ZT」を22日発売(プレスリリース)(11)
2010/04/08WILLCOM CORE 3G廃止か?(60)




useWill.com

●掲示板(メイン雑談画像)

■Twitterでのお返事




useWill.comに戻る