本日よりHYBRID W-ZERO3(WS027SH)発売再開、ソフトバンク回線を利用した「新ウィルコム定額プランGS」開始 【WILLCOM】 |
2010/10/08
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [10/08 10:46]アドユーザ@Dion:購入した人にききたいです。受信感度はどうですか? 011 [10/09 07:40]ふぇちゅいんさんふぁん★29:人気があるのは一部の人の間だけで、単に数が少ないだけでしょ。これで純増なったり、ストアの売れ筋ランキングのトップになるならともかく。 012 [10/09 07:42]ふぇちゅいんさんふぁん★29:http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101008_399018.html ウィルコムユーザーが大量流入しすぎて、障害になっちゃったのかな?w 013 [10/10 20:07]匿名@Prin:とりあえず03に黒耳入れてみたが、まさかハイブリの電池のもちが悪いのがハイブリのせいじゃなく、黒耳の消費電力だとは思いもしなかった・・・orz 014 [10/12 12:36]ツライ(^^)@OCN:この日朝9時半にアクセスして5年近く使ったWX310KからHYBRIDに機種変しました。HYBRID使ってみてつくづく「WX310Kって名機だったなぁ」と思います。慣れるまでがんばるぞ。 ■トラックバック■ ![]() ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):3225 →本日の記事一覧に戻る →WILLCOMのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2010/10/08これはヒドイ。日本郵便、WEB上からの転居届提出には携帯電話(080、090)番号が必要でPHS(070)では提出不可能(14) 2010/10/07ウィルコム管財人の宮川氏、ウィルコム文化を必死に学習中。(18) 2010/10/05ウィルコムストアでレアカラーのHONEY BEE3販売中(ウィルコムストア)(1) 2010/10/01販売再開したHYBRID W-ZERO3(WS027SH)の10月8日お届け分予約が終了、これ以降は10月9日以降にお届け(34) 2010/09/30NECインフロンティアがPHS回線を使った緊急呼出電話システム「ガイドホンair」(プレスリリース)(9) 2010/09/29ネットインデックスがウィルコムに関係する事業の今後についてプレスリリース(16) 2010/09/29「新ウィルコム定額プランG」、「3Gデータ定額」、「3Gデータ定額ビジネス」が9月30日で新規申し込み受付終了(10) 2010/09/13ウィルコムから他社ケータイへ絵文字を送った時にどう見えるかまとめ(ウィルコム社員ブログ)(6) 2010/09/10ウィルコム本体でも地域限定で「だれとでも定額」開始、北海道の新聞広告画像(122) 2010/09/02情報通信研究機構(NICT)、藤沢、茅ヶ崎にドコモ、ウィルコム、イーモバイル経由の500台の専用無線LANルーターを設置しコグニティブ無線の実証実験を開始(9) ★キーワードに関するページ WS027SH シャープHYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連情報ページ ![]() ★2chまとめページ |
|
■Twitterでのお返事 |