WHOの「飲料水の安全性について」は必読 2011大地震#jishin

2011/03/26
WHOの「飲料水の安全性について」は必読2011大地震#jishin(83)】

10Bq/Lの水を1年間飲み続けた場合の年間被爆量は0.1mSv
300Bq/Lの水を1年間飲み続けた場合の年間被爆量は2.5mSv
となります。

ちなみにX線写真1回が0.5mSv、CTスキャンが20mSvです。

環境放射線だと1µSv/hの地域に20日間滞在したら、X線写真1回分。800日間滞在したらCTスキャン1回分です。まあ、CTスキャンぐらいになると少しリスクあります。

■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

001 [03/26 12:44]少しクスリ@Prin:花粉の年間許容量はイクラですか?
002 [03/26 13:06]しかし@Dion:ルース大使は飲むなと警告してますよね。きちんと専門家の検証済みで。ここ数日、川崎、横浜、横須賀方面は放射線降下物が多いようなので注意したほうがよいと、私は思いますよ。無責任に安全と言ったりできません。
003 [03/26 13:07]CTの20mSv@NetHine:ってのはMDCTの被爆量。シングルなら6.9msv程度。日本はCT大国なのでCTの発がんリスクは黙殺されている。購入したCT装置代を回収するために、"とりあえず"CT撮る病院だらけ。
004 [03/26 16:54]@@InfoWeb:ちょっと安全とは言えないと突っつけば、飲料水メーカーや小売店はウハウハだな。
005 [03/26 17:29]ore:水だけの被曝じゃないんだし・・・・
006 [03/26 17:42]体内被曝@YahooBB:はしたくないなあ・・・今月からウランやプルトニウム微量食べても大丈夫になったらしいhttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
007 [03/26 19:25]カカロット@Dion:ヨウ素入り海藻も出そうな勢いですが。
008 [03/26 23:39]@EM:>003 ぷ
009 [03/27 20:36]匿名@InfoWeb:未だにCTスキャン一回分の数値持ち出すとかどんだけ情弱。外部被曝と内部被曝とは同列には比べられないんだからほとんど何の参考にもならないんだっつーの。それに同じ300Bqでも核種が違えば影響も違う。生物学的半減期も違う。

[RSS]このエントリーを含むはてなブックマーク


名前
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):903
本日の記事一覧に戻る



2011大地震#jishinのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数)
2011/03/26太陽光発電パネル、浄水器、水無しシャンプー、電動アシスト自転車、各社が自社技術の使える救援物資を被災地へ続々
2011/03/26御用邸の風呂の被災者へ提供、眞子さま、佳子さまがタオルの袋詰め作業に加わる(asahi)(3)
2011/03/25東京電力の計画停電、25グループの組み分けを発表(13)
2011/03/25今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう(nikkei)(22)
2011/03/25電気を作るためのコストに関する記事(404 Blog Not Foundさん)(24)
2011/03/25福島第一原発の状況チャート表(asahi)(3)
2011/03/25ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック(j-cast)(32)
2011/03/25アメリカで東日本大震災が今後の日本社会や政治にどんな影響をもたらすかを論じる討論会が開催。の記事(5)
2011/03/25天皇陛下、那須御用邸の風呂を被災者に開放、御料牧場で保管している卵1000個なども避難所に提供(sankei)(14)
2011/03/24福島第一原発から出た放射性物質で、都内の医療機関のX線装置に黒点が出現中(nikkei)(5)

■トラックバック■

useWill.com

●掲示板
メイン雑談画像

この記事へのトラックバックURL



■姉妹サイト■
Amrit不老不死研究所

位置情報コンテンツGpsTOWN
最寄り駅リンクKamoTOWN


■Twitterでのお返事




useWill.comに戻る