ついに2TBの内臓HDDが5460円送料込みな時代 【★物欲の神様♪】 |
2011/09/28
001 [09/28 07:39]京ポン3B(意地でもエッジ)★10:心臓が2TBもあったら長生きしそう(^_^) 011 [09/28 13:10]IRN58@NetHine:いや~後悔と書くのは早い。故障というのがあるから… 012 [09/28 13:24]ぬる@Asahi-Net:REGZAのTVに繋いだUSB 2TB HDDに録画:通常視聴用、基本的には消さないでHDDどんどん増やしている。REGZA BDレコに録画したもの:大事な番組の円盤焼き用。たまに保存用円盤をPCのBlu-rayドライブ、anyDVDで唇保湿クリーム、エンコしてタブレットやスマホなどで視聴用。PS3もあるけど、今はホームビデオの保管・再生(とゲーム)がメインかな。anyDVD除けば、まあ普通な人だと思うが…BDレコも今やだいぶ安いし(特に東芝はw) 013 [09/28 14:29]hoge@So-net:BD-Rやビデオテープみたいに、記録した物自体を永久保存する使い方でHDD選択するのはアホだろ。I/Fも変わるんだし。オンラインのHDD(できればNASとか)に永久保存データを保存して、ときどきオフラインのHDDにバックアップ、的な使い方がcoolなんではないかと。 014 [09/28 17:35]そもそも:簡単に録画出来るようになればなる程、録画した物は見なくなると言う法則が発動するしねえw 015 [09/28 21:13]匿名さん:>>005 使ったことないけど、Phantom Burnerなるものがあるらしい。>>011 無機系はどうだか知らないけど、有機系の円盤なら数年で駄目になっちゃうよ。 016 [09/29 09:08]あ@OCN:切ったら血が出そうなHDDだな。 この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1721 →★物欲の神様♪のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2011/09/27富士フイルムの5メートル防水、GPS内蔵、光学5倍ズームデジカメが13400円送料込み(5) 2011/09/27テルモがおサイフケータイに「ピッ」とデータ転送出来る体温計を発売(3) 2011/09/20ストラップにキーホルダーのように付けられるBluetoothヘッドセット(楽天)(3) 2011/09/19ソーラーパネル、放充電コントローラー、バッテリーなど、自宅で実用的に使える太陽光発電システムをDIY出来るパーツを売っている店(10) 2011/09/17スカパーHD!+地デジの「フリーオ・スカイ」登場(6) 2011/09/17次の「大人の科学マガジン」は電子ブロックminiが付録(9) 2011/09/13ソニーが新ウォークマン発表。Bluetooth、フルデジタルアンプ「S-Master MX」、Android2.3&Tegra2搭載機種など(17) 2011/09/12ソニーのHMD「HMZ-T1」レビューを集めたページ(9) 2011/09/10ソニーのヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」展示開始、銀座ショールームは100人以上の大行列で7時間待ち 2011/09/05iiyamaの27インチディスプレイが21854円送料込(10) ■トラックバック■ |
|
■姉妹サイト■ ●電子単語帳システム「F暗記」 ●Androidアプリ評価数別リスト ●位置情報コンテンツGpsTOWN ●最寄り駅リンクKamoTOWN ●画像、位置送信機能付きTwitterクライアントGPSMAN ■Twitterでのお返事 |