2010/03/07
■使用している電力がリアルタイムで分かる「SANWAワットチェッカー」送料込み4980円(楽天)【商品購入レビュー(12)】
★チェック1:基本情報 ↓我が家に来ている電力は104V
↓周波数は49.9Hzのようです。
★チェック2:ドライヤー「Nationalイオニティー」 ↓フルパワー時:1183W(カタログスペック1200W)
↓「set]モード(いわゆる「弱」)862W
↓「cool」モード(いわゆる冷風)55W
★チェック3:パソコン 「我が家のリビングパソコン」 スペックはこちら。電源は400W、CPUはアスロンX2省電力版。HDDは1TB×2のミラーリング仕様です。結果は以下。
電源オフ時: | 0Wと0.3Wを行ったりきたり(最小測定範囲が0.3Wなのかも) | 起動時(Windowsロゴが出ているところ): | 80W | 立ち上がった後(起動が終了して静かになった後): | 60W | VLCメディアプレイヤーで地デジ動画を再生: | 74W | GOMプレイヤーで地デジ動画を再生: | 80W | 地デジ動画をH.264圧縮(負荷100%): | 94W | スタンバイ: | 0.4W | 意外と消費電力少ないですね。VLCプレイヤーとGOMプレイヤーではGOMプレイヤーの方が負荷大きいなと思っていたのですがやはり消費電力に現れています。このシステムではMAXで100Wって感じのようです。よく一日中付けっぱなしだけど電気代が大したこと無いのもそのおかげかと。 「自宅サーバー」 このサイトで使う画像とかが置いてあって、24時間フル稼働、perlの重いスクリプト走りまくりの自宅サーバーです。スペックはリビングパソコンと同じようなものだが3年ほど古い。
スクリプトが走ってない時: | 60W | perlスクリプトが走っている時: | 90W | 「秋葉原で1万円で買ったPen4(2.8GHz)のメーカーパソコン さすが熱くなりやすいINTELのCPUって感じ? ★チェック4:色々
BAUM充電中 | 0.4W | HYBRID-W-ZERO3充電中 | 0.4W | 上記はどちらもアダプターを刺しているだけでは0Wでした。
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [03/07 15:46]えく@OCN:小数点一桁まで計れるワットチェッカーが欲しいな・・・(´Д`) 002 [03/07 16:05]一瞬のドライヤーより@Prin:サーバーとか冷蔵庫とか情事ONの機器の省エネが大事 003 [03/07 17:00]きょろちゃん★21:サンワ以外のメーカーからもボタンや外装が同じ機種が出ていて見たことがあります 004 [03/07 17:02]こんな感じ?@Prin:100/1000kW×24h×365日×約23円=約876円/100Wあたり 005 [03/07 17:23]エレベータ@Prin:おたくの平和な休日って感じがグー! 006 [03/07 17:24]こたつ★35:S939時代のPCの中身を、省エネになるというマザーボードとCore2DUO(45nm)を組み合わせたら電気代が前年比で毎月1500円〜2千円弱下がった。起動時間の問題もあるんだろうけど、半年ぐらいこの状態だからパソコンの消費電力は馬鹿にならないですね。 007 [03/07 18:01]えく@OCN:リビングPCが省電力なのはグラフィックがオンボードなのが効いてるかと。ビデオカードはCPUより電気喰いなので・・・最近では内蔵と外部のGPUをシームレスに切り替えるような技術も出てきてますし、性能を大幅に向上しつつ消費電力も低減出来るというのは驚くばかりです。 008 [03/07 19:29]最近って:計算能力は上がっても消費電力はそのまま、もしくは低くなるのが多いよねえ。 ふと思ったのだけど、1Whあたりの計算能力って物理法則的に上限があるのだろうか? コンピューターの構成物質や構造に関係なく普遍的に考えて。 009 [03/07 19:33]008:ワットチェッカー、同じの持ってます。 最小計測単位がもっと小さければ良いのですけどね。 おかげでエアコンの待機電力を(比較的)正確に測定するのに数時間計測しっぱなしって事に・・・ 010 [03/07 19:59]センサー機器の値段@Prin:3-4万くらい出せばあと+2桁くらいの精度のクランプ式テスターが買えるよ
011 [03/07 21:11]ふぇちゅいんさんふぁん★22:我が家に来ている電力は104V→我が家に来ている電圧は104V 012 [03/07 21:14]ふぇちゅいんさんふぁん★22:似たようなもんだと思いこんで安いエコワットを購入したら、リアルタイムの消費電力が測れなかったorz おまけに、積算電力もおかしくて、ぐぐったら電気製品との相性で正確に測れないこともあるバージョンがあって、それに当たったっぽい。安物買いの銭失い。 013 [03/07 21:56] :一日中電源入れっぱなしの環境ですか・・・ニプロン社の電源を推奨します。(https://www.nipron.co.jp/) 014 [03/07 22:27]エコワットふぁん@Biglobe:最新のエコワットは割と精度が良い(http://www.cwo.zaq.ne.jp/rupisu/kan/ew3z.htm)あと、最新のエコワットは2種類あるけどどっちも中身は同じ(http://accountingse.net/2010/03/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88-t3t-r2%EF%BC%88%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%85%83%EF%BC%9A%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%89-%E3%81%A8-ec-20b%EF%BC%88%E8%B2%A9%E5%A3%B2/) 015 [03/08 01:02]fep@OCN:ワットチェッカー自体の使用電力が100Wくらいあったら面白いが^^; 016 [03/08 06:14]ひええええええ@YahooBB:欲しい!!! 017 [03/08 09:48]とおりすがり:ワットチェッカーで「03」と表示されるときは、確か3W使用の時であったはず。 018 [03/08 10:29]エカ:エコワットは力率1で固定ですから、インバータを用いる電気製品の計測だと誤差が大きいですな。 019 [03/08 11:00]謎★43:計測技術研究所のOEMhttp://www.keisoku.co.jp/pw/product/eco/index.html 020 [03/09 20:35]今は昔:計算能力と消費電力は全く関係がない概念、とその昔ASCII誌にQ&A形式で掲載されていた記憶あり
021 [03/10 18:24]匿名ちゃん@Dion:個人的には電子レンジの500W出力の時の消費電力が気になる。 他の加熱媒体と比較して高効率だと思ってるんだけど…
■トラックバック■
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):936
→本日の記事一覧に戻る
→商品購入レビューのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2010/02/28例のブツ入手♪(12) 2010/01/13Blu-Ray書き込みドライブ買いました。なんだけどHDCPがうまく働かずorz(32) 2010/01/09ケータイのカメラにエフェクトかけられる「Wonderlens」4種類購入チェック(17) 2009/11/14青色(紫色)レーザーポインター購入レビュー(5) 2008/04/04リビング用にパソコンを作りました。 2009/10/26PhotoFast、CR-5400の読み込み、書き込みベンチマーク(4) 2009/10/25今日の物欲、メモステDUOアダプタPhotoFast CR-5400と16GB microSD×2枚(18)
|
|