「WX330J E」および「WX330J-Z E」の発売について 2009年端末

2009/10/13
「WX330J E」および「WX330J-Z E」の発売について2009年端末(94)】
WX330Jと比べて94g→80gと大幅に軽量化、SAR値も下がっていますが、あとは何か違うんだ?

J-Zの方はW-VPNに対応した端末です。


■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

001 [10/13 11:38]@DTI:業務用にテコいれですね                          
002 [10/13 11:43]のり@BIGLOBE:防水なし。外装プラスチック化でコストダウンかな。前モデルは少し武骨すぎたので良いと思う一方、白プラスチックだと経年変化で黄ばみそう?長く使うなら前モデルかもね。
003 [10/13 12:21]匿名@INFOWEB:USBケーブルが付属していない。SAR値が下がっている。
004 [10/13 12:54]とくめい★2:330Jとの違いhttp://willcom-blog.com/archives/2009/10/00413.php
005 [10/13 13:39]DSSD:スペックだけ見たら3,4年前の携帯だな
006 [10/13 13:40]Fox-sendai@OCN:完全に業務用〜。防水機能が無いし、個人ユーザーは買わないお。
007 [10/13 14:01] :画面がQVGAだしカメラ無しでいい。 カメラ無いからサブディスプレイ無くていい。 軽いから防水なくてもいい。 音楽聴かないし、ガジェット使わないから、メモリーカードスロットが無くてもいい。 納得のシンプル設計。
008 [10/13 15:15]匿名?★6:徹底的なコストカットと使い勝手重視で機能は完全業務向け。割り切ってますな〜。
009 [10/13 17:16]ななお:ぬわんだ、防水はそのままでワンセグとかつけりゃ買ってやっても良かったのにw
010 [10/13 17:53]y@DION:220Jは消えるな、ボタンが押しやすそうなのが少し惹かれる


011 [10/13 19:06]くろねこ:カメラはデータセンターとか入室時についてると没収されたりするので、カメラなしは企業向けには需要がありますね。構内線としても使えるしね。
012 [10/13 19:55]ひこまろ@PRIN:小型ストレート端末の総合展示場や〜〜
013 [10/13 21:32]ben@INFOWEB:無線の出力が同じでも、アンテナが人体からより離れる方向に設置されれば、SAR値って下がるんでしたっけ。
014 [10/13 23:02]nanasix ★1:ウィルコムは日本無線に何を作らせてるんだよ…。
015 [10/13 23:28] @INFOWEB:すごい、こんな端末でも、褒めるところって見つかるもんなんだ…。さすがベテラン信者の皆さん。御見それしました。
016 [10/13 23:36] :でも日無は信頼している。
017 [10/14 00:27]ふぇちゅいんさんふぁん★17:アルミパネルはビジネス用にはオーバースペック気味だったので、質感ダウンだけど正常進化ともいえるな。
018 [10/14 01:41]★23:ウィルコムも端末メーカー仕切るの止めて、好きな端末自由に作らせたらどうかね?とか思うけど、昔話でいえばW-ZERO3(初代)の成功やら、昨今の端末不況とかみると端末メーカー側も好き勝手な端末作って売れる事情でもなさそうだよね。ああ味ぽんレベルでいいからヒット端末出ないかなあ。あ、ハニビーってちょうどそのぐらいのレベルか。
019 [10/14 07:49]>>018@PRIN:DDIポケット時代は(H
020 [10/14 07:51]チョッチね★3:法人向けでもこんな端末持たされたらやる気が損ねるな。名刺に070の番号載せるとお客さんに不審がられる。「070って携帯ですか?」ってね。社内間通話で使うならともかく、営業には使えない。電波も弱いし。データセンターって地下にある場合が多い、そこからトラブル対応するときにPHSだとまず電波届かない。

021 [10/14 09:09]ben@INFOWEB:地下や高層ビルの上の方にも携帯の電波が何の対策も無しに届いてると思っているの?ただ単に対策すればいいだけの話。してない所がヘボなだけ。
022 [10/14 10:12]@DTI:逆に330の高機能版が欲しい。
023 [10/14 10:16]@DTI:営業が070番だと好感が持てるおいらは変態ですか?データセンターは防磁壁&ガラスで元々ケータイがつながらないのですが異常ですか?
024 [10/14 16:11] :「名刺に070の番号載せるとお客さんに不審がられる」どこの田舎だよw まあ7-8年前の広島で似た経験はあるがな。
025 [10/15 00:38]orz★13:>>024 あーでもねぇ、未だに番号伝える際「070」っていうと、聞き直されることが年に数回はあるよ。メモなどで番号渡したときも、わざわざ「090」でかけて繋がらないんだけどって苦情受けることあるし。「070です」って説明しても、決まって「それ何?」って。田舎だろうが都会だろうが関係ないよ。
026 [10/15 02:16]_A_A_A:>>025最近は080もあるから先頭3桁もみんなしっかり聞いてくれるよ。
027 [10/15 07:09]ふぇちゅいんさんふぁん★17:>>025 逆に言えば、090と080しかない。070だなんて言っても、080の間違いだろうと勝手に解釈されたり。。。 >>020 データセンター持つような会社で法人契約してるなら、「使えないから解約したい」とウィルコムに相談すれば?

■トラックバック■

このエントリーを含むはてなブックマーク


名前
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1548
本日の記事一覧に戻る
2009年端末のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数)
2009/10/05京セラのBAUM(WX341K)に新色「ピーチピンク」と「ブルー」追加(25)
2009/09/17WX333Kがもうすぐ出るとの噂、HONEY BEE3?(WILLCOM NEWSさん)(13)
2009/09/01「WILLCOM 9(型番:WS018KE)」の新色発売、ピンクとイエロー(35)
2009/08/312台持ちに便利! ウィルコムのおサイフケータイ(ascii)(26)
2009/08/31WILLCOM NS(WS026T)用jiglets「スケジューラーjiglet ver1.0.3」公開
2009/08/25手帳の中にインターネット ウィルコム「WILLCOM NS」の使い心地(nikkei)(27)
2009/08/24ウィルコムの人気端末「WX340K」に迫る!(ascii)(11)
2009/08/20京セラのWX340K、BAUM(WX341K)の最新ファームウェア公開(ウィルコム)
2009/08/19WILLCOM NS(WS026T)用電卓jiglet「calcNS1.0.4」公開(9)
2009/03/24WX340Kを1か月ほど使ってみての感想(WILLCOM NEWSさん)(4)



useWill.com

●掲示板(メイン雑談画像)


useWill.comに戻る