ウィルコムのエリア調査2008年10月11月、面積ベースでのエリア化率が93.85%に到達 エリア・ホームアンテナ

2008/12/10
■ウィルコムのエリア調査2008年10月11月、面積ベースでのエリア化率が93.85%に到達エリア・ホームアンテナ
1ヶ月飛んでしまった。2008年10月11月の2ヶ月間に確認出来たウィルコムのエリア拡大情報です。

2kmグリッドモデルにより独自に計算した人口カバー率(住居登録されている場所の2km以内にアンテナがある人口比率)は1ヶ月間で93.83%→93.85%と総人口の0.02%(33792人)の居住時が新たにエリア化されています。2km以内に3本以上アンテナがある人の比率は31966人増加。周辺に5本以上の人は38435人増加、10本以上アンテナがある人は16814人増加。

勝手に定義した人口密度が500人/km2以上あるのにアンテナが半径2km以内に1つも無い地域「アンテナが必要だろエリア」の数は3カ所減って102カ所、人口密度が300人/km2以上あるのにアンテナが半径2km以内に1つも無いエリア「あると良いなエリア」は5箇所減って426カ所。

そして以下の画像は青色がウィルコムのエリア、緑が期中にアンテナ数が増加した地域(230カ所)、赤色がアンテナ数が減少した地域(500カ所)。

総アンテナ数が減少しています。写真を見て分かると思いますが、都市部、特に首都圏でアンテナ密度が減っています(赤色)。そのかわりに都市部以外の地域では積極的なアンテナ設置が進んでいるようです(緑色)。

 最新のアンテナは1本で以前よりも遙かにキャパシティがあると聞きますし、それに加えて最近の3Gでのデータ通信普及に伴ってウィルコムの悩みだった都市部でのトラフィック負荷がずいぶん減ったため密度を減らしても大丈夫になったと推定されます。

 数字を見て分かるようにエリアは確実に拡大を続けていますが、一方で500カ所のアンテナ数が減少したエリアでは室内など、これまで使えていたのに使えなくなった場所が確実に出来ていることが想像されます。仕方ないこととはいえなるべく不便が生じないようにしてもらいたいものです。

アンテナ設置に関わる人、ご苦労さまっす!
※この調査はあくまでもウィルコムのエリア確認マップで「見つけた」だけなので、数ヶ月前に拡大したエリアの情報も含まれています。

■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

001 [12/10 17:38]ななしさそ★2:今使っているのアンテナ(つかCS)は3波長分(12チャンネル)とか4波長分一遍に制御出来るので、条件の良い方なら、×8も相当行けるのでは。(海外だと8波長とかのもあるみたい)あとは買い取り式のレピータ(×8対応希望)マダー//☆
002 [12/10 20:29]ふぇちゅいんさんふぁん★5:「使えていたのに使えなくなった」のが、支障移転とかじゃなく経費削減のための間引きのせいだとか、あっちゃいかんだろ。常識的に考えて。それで解約したくなって「レピーターを有償レンタル/我慢してください/違約金払ってください」とかってなるのか? 弱小キャリア以前に、人様から金とって商売しちゃいかんレベルだぞ、と。
003 [12/10 21:55]SA★19:OKwave(おしえてgoo)にて、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4540575.html こんなものが。
004 [12/10 23:27].@OCN:↑読んでみた。なぜに叩かれまくってるのだろうか?(笑
005 [12/11 00:35]ふぇちゅいんさんふぁん★5:叩かれているようには見えなかったけど。。。ただ、質問者が「ウィルコムがやる気がない件について」の話をしてるのに、見当違いのことばっかり言ってるのが、まるでウィルコム信者ホイホイみたいでキモチワルイですね。
006 [12/11 00:49]ふぇちゅいんさんふぁん★5:「基地局の近くでも圏外になることがある/ホームアンテナを設置するも、チャネルを奪われる/トラフィック的にも(もちろん電波状況的にも)基地局が不足しているのでは?」と、言うのが大まかな主張みたい。正常な通信事業者なら基地局単位でのトラフィックを監視して、回線の容量増や新設局をうつんだけど、某ウィルコム信者の弁解によるとウィルコムにはそのような技術力がないらしいw
007 [12/11 11:25]まこと☆7@OCN:最近、建ったショッピングモールに基地が設置されたけど、旧型だった。せめて高度化局にしてくれよー
008 [12/11 12:57]ななしさそ★2:いや、レピータの法改正で買い取り式になれば問題ないんだけどね>室内の電波の入り。元々室内使用は考慮されていない、は言い訳にならないとか言うのでしょうけど、なら自分の用途に合わせて800MHzのauでも使っては如何でしょうか。2GHzのfoma、SBMでも満足戴くことは不可能と思いますよ(w
009 [12/11 18:13]この画像を:TVCMに使ってみたらどんな反応が?
010 [12/11 18:26]@DTI:都市部のアンテナを移設してるのかな?


011 [12/11 21:33]ふぇちゅいんさんふぁん★5:>>010 昔からよく言われてるけど、中古品を使いまわすメリットが少ないように思う。実際、田舎の新設局はほとんどが8本槍。“田舎だからこそ”、1つのアンテナに広いエリアを持たせたい・多回線を収容したい・故障しないでほしい・ソフトウェアのアップデートだけで、この先なるべく長く使いたい。て、感じじゃないかな。中古品を投下できるのは、地方都市のトラフィック対策とか法人対応じゃないかな。
012 [12/11 23:11]とた@PRIN:先日、宮古島に行ってきたけど灯台周辺とか特殊な場所を除いて大抵圏内だったのには驚いた。
013 [12/15 01:19]宮古島は@INFOWEB:フラットだから、圏内にしやすいのかもね

■トラックバック■

このエントリーを含むはてなブックマーク


名前
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):804
本日の記事一覧に戻る
エリア・ホームアンテナのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数)
2008/12/08ウィルコム社員ブログで環境適応型基地局特集(10)
2008/10/30PHSの電界強度/アンテナレベルを簡単測定「PHSメジャー」(6)
2008/10/23ホームアンテナ[1x] ACアダプタの取替・回収のお知らせ(ウィルコムお知らせ)(31)
2008/10/07ウィルコムのエリア調査2008年9月、面積ベースでのエリア化率が93.83%に到達(8)
2008/09/01ウィルコムのエリア調査2008年8月、面積ベースでのエリア化率が93.8%に到達(20)
2008/08/25地震に強いPHS:理由は基地局のシステムにあった(Yomiuri)(14)
2008/08/19ドコモ、au、ソフトバンクの北海道のサービスエリア(14)
2008/08/01ウィルコムのエリア調査2008年7月「ここはアンテナが必要だろエリア」が106カ所→105カ所に減少(17)
2008/07/07ウィルコムのエリア調査2008年6月〜「ここはアンテナが必要だろエリア」が108カ所→106カ所に減少(29)
2008/07/26ウィルコム、ベトナムでのPHSローミングサービスを8月21日より開始(cnet)(6)



useWill.com

●掲示板(メイン雑談画像)


useWill.comに戻る