2009/07/23
■ワイヤレスジャパン2009ウィルコム関連追加情報ソース【イベント・WILLCOMが支援(87)】
- 同社の試験では基地局から400〜500メートルの範囲なら実用的に256QAMが利用可能、600mまで離れると64QAMに落とすみたいです。
- 東京駅南側の実際のXGPアンテナ設置場所が公開されています。
- 山形県新庄地区の実験で基地局から2km離れた距離でも数Mbpsの通信が可能であることを確認。この地図の現場に行ったことがあるので地形を知っているのですが、説明は無いですが地図上の道路に示されている色は確認出来た電波強度を示しているんじゃないでしょうか、恐らく青→緑→赤となるに従って電波強度が落ちているんじゃないかな。すぐ近くにも関わらず緑色の部分があるのは森に覆われているのと、地形の起伏の為と思われます。電波の直進性はかなり高そうで逆に言うと障害物の影響をかなり受けてそう。アンテナ1本でこれだけの範囲をカバー出来るならエリア化スピードには期待が出来そうですが、広い範囲をカバーするためには高い位置にアンテナを設置することが必要そうですな。
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [07/23 22:36]ふぇちゅいんさんふぁん★13:山形県の話は正解。僕の見解だと、たとえ2km離れていても、見通しがあれば数Mbps出るのは当然のこと。だから、これをもって「ルーラルエリアは、1基地局で2km OK」とはならない。高さを上げても住宅自体が障害物になるので、屋外でいいだけのエリアしかできない。都市部は狭くても密度の高いエリアでスロースタートなのに、田舎にきたとたんに手抜きはしないでほしいもんです。 002 [07/23 23:07]ナカトシ:エリアの件はPHSの時代から散々苦しんでるんだから、次世代ではそこら辺も徹底的にやってほしい。 003 [07/24 19:03]ふぇちゅいんさんふぁん★13:そうそう。田舎人としては「XGPはマクロセルも可能」ということで期待している。ただ、「マクロセル=手抜きの手段」ではない。 004 [07/25 14:47] @INFOWEB:田舎は手抜きが正解。金が無いんだから、無駄に手を広げるのは評判を落とすだけ。 005 [07/25 20:38]ふぇちゅいんさんふぁん★14:>>004 評判を落としたくないのに、手抜きが正解って矛盾してますね。それなら全くエリア化せず、ずっとCORE 3G 対象地域にしてくれてた方がよい。「PHSが田舎に弱いのはマイクロセルだから。XGPはマクロセルも可能とか言ってみたけど、田舎のエリア化はムリでした」ってことで。 006 [07/25 23:37] @INFOWEB:手抜きというのは、エリア化するなという意味。初期のPHSは、エリア化されているはずなのに繋がらないということで、どんどん評判を落としていった。それならば、初期は都会はXGP、田舎はあなたの言うとおり、CORE 3Gと明確に分けておいた方が良い。
■トラックバック■
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):617
→本日の記事一覧に戻る
→イベント・WILLCOMが支援のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2009/07/22memn0ckさんのワイヤレスジャパン2009レポート(7) 2009/07/22ワイヤレスジャパン2009開催中(10) 2009/07/21「ワイヤレスジャパン2009」出展のお知らせ(ウィルコムプレスリリース)(4) 2009/05/10スキー&スノボWILLCOM CUP 2009のPVっぽい映像(youtube)(2) 2009/03/07今年も来週土曜日(3月14日)に白馬五竜スキー場でWILLCOM NIGHT開催(1) 2009/01/27ウィルコム特別協賛のイベント「WILLCOM CUP Winter Games 2009」公式ページオープン!(1) 2009/01/24ウィルコムがスポンサーのスキー・スノボ大会「WILLCOM CUP WINTER GAMES2009」が今年も開催
|