ウィルコムストアの売り上げトップが、WILLCOM CORE 3GのUSB端末に(^-^; 【販売情報】 |
2009/07/09
001 [07/09 15:13]初代:最近音声端末話題無いもんね 011 [07/09 22:21]DSSD:正直音声端末WX310から大した進化無いから、これはある意味当然の結果じゃないか? 012 [07/09 22:23]こっちもPRINだが@PRIN:完全には戻らないなぁ551Kしか出ない。。。。。鹿児島だけど。 013 [07/09 23:15]猿@PRIN:>>007 FOMAはSkype使えないし(--;) だからIとか関係ないと思われ。 014 [07/10 00:56]謎★40:ひょっとして、6月末時点のPHS契約数が減っているのは、PHSのデータ通信から WILLCOM CORE 3G に流れた人が多いから? 015 [07/10 01:40]匿名@BIGLOBE:ひょっとしても何も、その可能性は大いにあるだろ。ま、いい加減見限って去っていったデータ利用者もたくさんいるだろうが。XGPまで何もないって判ったからね。 016 [07/10 12:27]ななお:音声端末に目新しさというか欲しい機種が無い、おまけに基本料も高いのであまり電話しない人(自分も含め)にウィルコムを選択する理由が見当たらない。低電磁波強度と高音質のみでは訴求力がないね、せめて他社携帯並みの機能が欲しい。 017 [07/10 12:42] :PHSにUSBでも付けたらええんちゃう?w 018 [07/10 12:45]昔昔あるところに@PRIN:DDIポケットという先進的な端末を次々出した企業があったとさ。 019 [07/10 19:08]ふぇちゅいんさんふぁん★13:>>014 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html ここを見るといいでしょう。今年の1月ー6月を比較するとPHSユーザーは減っているけど(itmediaやTCAで見れるのはこれ)、ウィルコムユーザーはむしろ増えていることがわかります。これでいいんだろうか。 020 [07/10 21:31]ベータは無くなるの?:そろそろwillcomの昔話を始めようか。 021 [07/11 03:22] :XGPの繋ぎだよね?ね? このまま3Gを続けてXGPがいつの間にかなかったも同然とかないよね、W-OAMみたいにw つか、PRIN縛りをやめてくれたら契約してやんよ 022 [07/12 21:28]えっ@DION:ところで8xW-SIMはマダー? ■トラックバック■ ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1406 →本日の記事一覧に戻る →販売情報のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2009/06/22ウィルコムがネットブックとのセット販売開始、本体代込み月額2780円のみでネット定額(もしもし本舗)(13) 2009/05/27ウィルコムストアで、980円プラン、DD、AX420Sの受付再開(6) 2009/05/19ん?ウィルコムのGW特別980円データ端末をコース変更してWILLCOM定額プランにすると月額0円?(30) 2009/04/23「ゴールデンウィーク スペシャル企画キャンペーン」「Catch ! WILLCOMキャンペーン」(39) 2009/03/17ウィルコムストアに「NS001U」が月額1780円で使える台数限定プラン登場(6) |
●最近書き込まれたコメント・トラックバック |