W-ZERO3シリーズやWILLCOM 03で爆速でEメールを送れる「Z3Plus Version 0.00o」公開(As Time Goes Byさん) 【W-ZERO3アプリ・ソフト】 |
2008/11/28
001 [11/28 23:36]ふぇちゅいんさんふぁん★2:これはいいものだ! ウィルコムは、公式アプリにして、通信料無料にしてもいいくらいだ。常時接続環境のためのPOP3/SMTPをケータイのメールにしたことが、そもそもの間違いだった。i-modeやezWeb、そしてウィルコムのエッジEメールがケータイには最適。 011 [12/02 11:13]横★15:少なくとも、W-SIMユーザーは、エッジeメールを使うnico.と差し替えをする可能性もあるのだから、エッジeメールが別料金カウントされる心配はなさそう。ライトeメール送信は、ライトメールで*901にアクセスできる機種なら、W-ZERO3でも使えるのだから、これも別料金カウントは考えづらい。また、nico.やX PLATEのようなH"-Link機がラインナップにある限り、エッジeメールの早期廃止も考えづらい。 ■トラックバック■ ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1418 →本日の記事一覧に戻る →W-ZERO3アプリ・ソフトのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2008/11/16フリーソフトの「多人数対応手書きチャットクライアント」(WILLCOM NEWSさん) 2008/11/14W-ZERO3のToday画面に複数都市の天気予報をアイコン表示できる「JWezWM」 (impress)(9) 2008/11/03WkTASK ver 1.2.0.0がWILLCOM 03正式対応で公開(Wk software Labさん)(2) 2008/10/03やまけんさんの「畑のあしあと for W-ZERO3」が窓の杜で紹介されてます! 2008/09/29農業者向け栽培履歴システム「畑のあしあと for W-ZERO3」公開(オフィシャルサイト)(19) 2008/09/24シャープ、WILLCOM 03向け日中/日英会話支援ソフト(6) 2008/09/09クレードルに挿すと全画面に時計を表示するWindows Mobile用アプリ「Cradle Clock v1.07 」(SHINO-BLOGさん)(2) 2008/08/03W-ZERO3シリーズで短文の時は自動でライトEメール送信してくれるソフト「Z3Plus」(2) |
|