2021.02.19Oculus Questの新アプリ配信システム「App Lab」に続々とVRゲームが追加中。サイバーテニスも登場。SideQuestから選ぶのが良い? /1
2021.02.08エプソン、両眼シースルー・スマートグラス「MOVERIO」2機種新発売。解像度はフルHDに到達 /6
2021.02.04反射神経を鍛えるVRフィットネス「REAKT」Oculus Quest向けにリリース。1980円 /1
2021.02.04クソ厳しいOculus Questのアプリ審査を経ずにアプリを配信出来る方法を公式「App Lab」を公式が開始 /16
2021.02.24
ソニーがPS5向けのVRヘッドセット開発を発表。今年中は発売無し↑BTW
開発キットはもうすぐ配布らしい。
まだ有線かよー。
2021.02.19
Oculus Questの新アプリ配信システム「App Lab」に続々とVRゲームが追加中。サイバーテニスも登場。SideQuestから選ぶのが良い?1イイネ↑BTW
ハードは素晴らしいのにFacebookアカウント連動のアプリマーケットが閑古鳥が鳴いていて残念な状態のOculus QuestにはSideQuestというPCとつなげて勝手にアプリをインストールする仕組みがあったそうですが、
最近、公式でも「App Lab」というシステムが出来て本体のみで野良アプリをインストール出来るようになったそうです。SideQuestから「App Lab」経由でインストールってのも出来るらしい。
2021.02.08
エプソン、両眼シースルー・スマートグラス「MOVERIO」2機種新発売。解像度はフルHDに到達↑BTW
画角34度とのことでエンタメ用では無いけれどもアプリ側さえ整えば今でも十分に日常生活で便利に使えると思うんだけどなー。
2021.02.04
反射神経を鍛えるVRフィットネス「REAKT」Oculus Quest向けにリリース。1980円↑BTW
2021.02.04
クソ厳しいOculus Questのアプリ審査を経ずにアプリを配信出来る方法を公式「App Lab」を公式が開始↑BTW
そろそろ売り払おうかと思っていたOculus Quest2ですがこれで少しは面白いアプリが増えるかな?
App Labで登録したアプリはユーザーがタイトルを検索しないと見つけられないし、審査自体はあるらしいですが、本体のみでインストール可能で、インストール後はアプリ一覧に載るらしいです。
ちょっと前に紹介した非公式アプリマーケットSideQuestはアプリのインストールにPCが必要らしい。
SideQuestも試してみようかな。