ハイブリッド W-Zero3 WS27SH part3
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
81 ) 出来かな?@PRIN(aka)
[2010/05/21(金) 20:16]
廃鰤のFOMAカードをDOCOMOのFOMAに使うとWILLCOM価格でフルブラウザ通信出来ますか?

80 ) 774@InfoWeb(aka)
[2010/05/21(金) 17:23]
うーん確かにそうだなあ

79 ) 茶アド使い@PRIN-ades(ma)
[2010/05/21(金) 17:06]
ハイブリッドと一切関係ないし…

78 ) 匿名1551(aka)
[2010/05/21(金) 14:48]
>>77
私の知り合いは動きませんでしたが?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080468/でも動かないと書いてる人が多いですが?
ハードの問題もあるんでしょうけどまだまだですね。

それにしても64bit版を過剰期待しているのか2年で個人向けは終わるとかすごい予想ですね。
この人は64bit版を使っている人なんでしょうど自分の周りの何割が64bit版を導入してるか調べた方がいいんでは?
地デジと同じでこういう分野では普及にどれだけ時間がかかるか考えた方がいいですよ。

77 ) あ@PRIN-320k(aka)
[2010/05/21(金) 14:28]
あとA列車ってそんな高度なことするかなと気になって調べてみたら
公式で確認してないだけで64bitでも全く問題なく(むしろ理論上はより速く)動くようです

76 ) あ@PRIN-320k(aka)
[2010/05/21(金) 14:21]
ドライバかよほどハードを直に叩くソフトでなければ32bitソフトは64bit環境でもそのまま動くんだが
それに資産も何も、ちゃんと作られているプログラムであれば再コンパイルするだけで64bit版になるんだよ
もちろん32bit版との共存も可能
もしかして64bitって最大メモリが増えるだけがメリットだと思ってる?
それに今の時点でメモリ2GB以上が標準なんだから2年後には4GBは越えてることくらい予想できるでしょ

16bitから32bitに移行したときもそうだったんだけど、移行は緩やかには進まないよ
ある時点から急速に32bitが普及し始めた
だって両方選べるのならわざわざ遅い16bitを選択する理由は全くないからね

家電量販店なりDellのサイトでも見ればわかるけど、既にメーカーは64bitPCをガンガン売り出してる
(これは予想だけど64bitを売りたいマイクロソフトがライセンス料を安くしてる?)
ドライバも新しいもので64bit版が用意されないことはないし、ゲームでも64bitネイティブで動作するものがかなり増えてる
(上にも書いたけどネイティブ可は簡単で、しかも何も手を入れなくても実行速度が上がる)

もはや32bitでしか
<省略> [全文]

75 ) 匿名@PRIN-BAUM(aka)
[2010/05/21(金) 13:50]
>>72
7で64bitOS買ってソフトが使えないってわめいてる無知な奴が多い。マイクロソフトは64を奨めたいが、ソフト会社は資産を活かしたいから問題が出るまで32でいきたい。大多数のユーザーはメモリなんて2Gで十分なんだよ。その辺の経済事情もわからない君はまだ子供なんだろう。頑張って立派な社会人になってくれ。

74 ) 匿名1551(aka)
[2010/05/21(金) 12:34]
32bitにスムーズに移行出来たのはWindows95という火付け役があったからだと思うね。
NTは所詮法人用という意味合いが強かったし。
WindowsXPの時に64bitが普及したらよかったけどハードの普及が後だったからタイミングを失った感がある。

Vistaが発売された時に64bit版を入れて見たけれどあんまり32bitに比べて向上した感じがなかったからすぐにXPに戻した。
64bitが普及するにはソフトなどの対応はもちろんの事だけどユーザーに目に見えて向上した事を実感させないと難しいだろうね。
メモリーが増やせるといってもそこまでメモリーを消費するソフトはあまりないしね。
>個人向けで32bitが生き残れるのはせいぜい2年
これはありえないね。
これはWindows8(仮)が64bitになる前提で書いているのかどうかわからないけど。
現時点で販売しているPCで64bitが少ないし海外のメーカーだとまだXPを売ってるところもある。
72の内容からするとARTDINKにA列車9のWindows7の64bit版を早く出してもらわないと。

73 ) @InfoWeb(aka)
[2010/05/21(金) 10:31]
>>72
鳩と一緒で無能だな。

72 ) あ@PRIN-320k(aka)
[2010/05/21(金) 09:24]
16bitから32bitに移行するときも32bitなんて必要ないなんて宣う先見性のないやつはかなりいたな
今のままで充分ではないから64bitへの移行が進みつつあるわけで、メモリを4GBしか扱えない点でもう既に限界に来てる
大手も64bitをどんどん採用してるのに、あと5年なんて到底無理で、個人向けで32bitが生き残れるのはせいぜい2年
過去の財産を捨てにくい業務向けではまだまだ5年くらいは要るだろうけど

71 ) ポコ★182(aka)
[2010/05/21(金) 08:39]
もう十分高性能になって、
これ以上の高速処理をあまり必要としないなら、
今のままでも全然十分だと思います。
今、64ビットを標準にすれば使えないと問題になることも多くなるので、
まだ32ビットが売りなのは仕方ないけど、
マイクロソフトもメーカーもいつかは64ビットに切り替えることは考えていると思います。
ユーザーの動向からはマニア以外はこれ以上の処理はそんなに必要と感じないから、
64ビットにするにはマイクロソフトやメーカーが主導となって64ビットに移行して行くしかないと思います。

70 ) 55@YahooBB(aka)
[2010/05/21(金) 02:17]
32bitだとメモリを3GB(理論的には4GBですが実際には3GB)までしか
認識しませんのでメモリ増設してもあまり得になりません。
私のノートの場合標準2GBなので増設が2GB(約5千円)、合計4GBになり
64bit版の方が少しお得という事になります。

wifiSnapが一番安上がりみたいですね。。。

69 ) @InfoWeb(aka)
[2010/05/21(金) 01:16]
そりゃいつかは64bitの時代は来るだろうが、素人が扱うにはまだ時期尚早だろう。
少なくとも後3年くらいは32bitの方が優勢だろう。

68 ) ポコ★182(aka)
[2010/05/20(木) 21:59]
7も32ビットHomd Premium Editionを普及モデルに位置付けているから、
64ビットの時代はまだまだ先になりそうですね。

67 ) 匿名1551(aka)
[2010/05/20(木) 20:14]
64bitの時代に入りつつあるけどソフトやドライバーが対応していない場合が多いからまだまだだね。
A列車9で対応していないのにはびっくりした。
サーバーや3D系のデータを多く扱うところじゃないとまだまだ普及にはほど遠いな。
再来年に発売されるかどうかわからないけどwindows8が鍵かな。
でもwindows7の様子を見ている限りで爆発的な普及には5〜10年掛かりそうな悪寒。
今のPCでも能力は十分だからね。

66 ) ポコ★182(aka)
[2010/05/20(木) 18:41]
64ビットの時代は来る?

65 ) 名無しさん@YahooBB(aka)
[2010/05/20(木) 17:24]
64bitなんて買ったら他にも対応してないものがまだいっぱいあるだろ
自業自得。

64 ) 芋婆★1(aka)
[2010/05/20(木) 11:03]
>>55
WiFiSnapじゃ駄目なの?
http://www.wifisnap.com/

63 ) 匿名@PRIN-BAUM(aka)
[2010/05/20(木) 07:45]
64bitなんてゴミは買わない方がいいのに。

62 ) 55@YahooBB(aka)
[2010/05/20(木) 02:19]
>>59
Windows 7 64bit非対応でした。。。
しかも安物ノートだからカードスロット無いし。。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁
名前

メール

sage


管理者:ふぇちゅいん
KoMaDo-1.5a