ウィルコム最新情報31
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 421 ) ポコ★279(aka)
- [2013/12/27(金) 00:22]
- 今でも表向きは子会社として会社は存続しているけど、
実質消滅しているようなもの。
2014年4月1日から完全消滅。
今まで出してきたものに関しては名前を変えないで、
ウィルコム、イーモバイルとして売り続けて、
合併後の新機種は新ブランドにで出すとか。
夏に新ブランド展開を考えているようなので、
夏にその新ブランドのスマートフォンの新機種を出してくるのではと。
- 420 ) 匿名F0(aka)
- [2013/12/27(金) 00:18]
- まあPanasonicに吸収されたSANYOは結果的に・・・
- 419 ) トクメー★5(aka)
- [2013/12/27(金) 00:13]
- >418
また消滅と書くと原理主義者が騒ぐ
法人は消滅するがブランド消滅は不明としないとややこしい人達がややこしい事言い出し始めるからな
記者は書き方注意しないと
- 418 ) とくめい★43(aka)
- [2013/12/27(金) 00:01]
ソニーXperia Z躍進からウィルコム消滅まで
スマートフォンをめぐる2013年の出来事を振り返る
http://diamond.jp/articles/-/46434
- 417 ) ポコ★279(aka)
- [2013/12/26(木) 23:18]
- 倒産じゃなくてイーアクセスに吸収合併。
- 416 ) カーネル3ダース@Wak(keke)
- [2013/12/26(木) 22:42]
- >ウィルコムが怒濤の「もう4台無料」を・・・・
倒産間際の店は大バーゲンをやるものである
- 415 ) カーネル3ダース@Wak(keke)
- [2013/12/26(木) 22:41]
- >米オバマ政権は、安倍晋三首相が靖国神社に参拝したことについて
>在日米国大使館を通じて「日本は大切な同盟国であり友好国だが
>日本の指導者が近隣諸国との関係を悪化させるような行動を取ったことに
>米国政府は失望している」との声明を発表した
安倍クンが再び総理の座を追われる日が近づいた
ほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっほっ
- 414 ) 匿名希望1EB(aka)
- [2013/12/26(木) 22:02]
- http://buzzap.jp/news/20131226-willcom-4-free/
1回線契約で4回線無料、ウィルコムが怒濤の「もう4台無料」を展開中
- 413 ) とくめい★43(aka)
- [2013/12/26(木) 21:08]
AXGP基地局数は増えている
2012年9月6日時点で1万2,693局
2013年8月時点での基地局は3万8000局。
2013年10月末現在、約43.000局
2014年3月には5万4000に拡大予定
ソフトバンクのHybrid 4G LTEはどの辺がハイブリッドなのか
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/176/176422/
WCP社のAXGPの状況
http://www.xgpforum.com/new_XGP/ja/001/wcp.html
AXGP基地局数が今年度末計画数を前倒しで達成し、 全国422市区町村で当社ネットワークが利用可能に
http://www.wirelesscity.jp/info/press/2012/09/20120912.html
icktty: AXGPの「次の一手」
http://icktty.blogspot.jp/2013/11/axgp.html
- 412 ) ポコ★279(aka)
- [2013/12/26(木) 15:53]
- 死角のエリアでは3Gでカバーするんだろうけど、
ソフトバンクだからその3Gでさえも。
- 411 ) ポコ★279(aka)
- [2013/12/26(木) 15:51]
- 半径2kmのは地方用だけど、どれくらい設置されてるのかな?
あまり設置されてなくて死角になってるエリアがありそう。
- 410 ) ポコ★279(aka)
- [2013/12/26(木) 15:21]
- カバーエリアが半径2kmの基地局はマクロセルだっけ。
- 409 ) ポコ★279(aka)
- [2013/12/26(木) 15:18]
- 通信もAXGPはPHS基地局を利用したマイクロセルだからIP通話も快適だろうしね。
- 408 ) トクメー★5(aka)
- [2013/12/26(木) 14:17]
- >405
WX01UTなんかな、無償提供したの
日本では産廃扱いでオークションでも捨て値で売られてるけど
通話先限定プランでも契約出来んから安い以外にメリット無い機種
- 407 ) ポコ★279(aka)
- [2013/12/26(木) 11:11]
- PHSが嫌いなカップルの間でもホワイトプランのソフトバンクとディズニーモバイルを2人で持つのがいる。
- 406 ) とくめい★43(aka)
- [2013/12/26(木) 07:46]
“無料”で儲かるウィルコム 「恋愛破局後に解約多発」で得た教訓 (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131130/bsj1311301810001-n1.htm
- 405 ) とくめい★43(aka)
- [2013/12/26(木) 02:39]
地震に強いPHS:理由は基地局のシステムにあった : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20080818nt07.htm
Yamaguchi Masumi: 中国四川省の地震でPHSは大活躍
【PHSは被災地の主要モバイル通信手段となった 携帯電話通信基地局は大地震により折れた】
http://yamaguchi-masumi.blogspot.jp/2008/06/phs.html
中国「四川大地震」災害に対する支援について | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/05/22/index_01.html
義援金100万円とPHS端末100台を贈った
UTスターコムは義援金100万元とPHS端末2000台を贈った
http://www.utstar.co.jp/investorroom/releases/pdf/080515_02.pdf
- 404 ) カーネル3ダース@Wak(keke)
- [2013/12/25(水) 22:25]
- 安物買いの銭失いである~♪
- 403 ) ポコ★279(aka)
- [2013/12/25(水) 19:15]
- 日本ではボーダフォンから始まってウィルコムとイーモバイル。
海外ではスプリントとT-Mobile。
売れないキャリアを買収。
- 402 ) さてさて★8(aka)
- [2013/12/25(水) 15:02]
- T-Mobile買収方針ほぼ決定か
http://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/tmobile_b_4500246.html
否定しない、と言う事だから、そのつもりなんだろう
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:ふぇちゅいん
KoMaDo-1.5a