ウィルコム最新情報32
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 421 ) さてさて★10(aka)
- [2014/04/21(月) 11:57]
- ABITのは具体的にどんなモノを開発しているか表明していないですね
実態が不明です
- 420 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/21(月) 11:16]
- エイビットはイエデンワの後継機?
- 419 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/21(月) 10:24]
- 音声端末のメールとネットがS!になるだけでなく、
通話もイーモバイルも通話も付いていて、
PHSの通話がおまけで付いてるとかそんな端末になったりして。
- 418 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/21(月) 09:05]
- ABITの製品は客寄せパンダですね。
音声端末もメールとネットもS!になって、PHSは通話だけになるかも。
そうなれば、もう機種変しないという人もいるかも。
- 417 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/20(日) 21:36]
- S!化することだけに一生懸命。
- 416 ) t@OCN(aka)
- [2014/04/20(日) 18:38]
- メール自動転送が対応していないのは解せないな
- 415 ) トクメー★7(aka)
- [2014/04/20(日) 11:18]
- 今回のメアド対応の件で宮川さん、twitterで直接突っ込まれている様だ
まあ、直接関係無くなったが言い出しっぺだからしょーが無い
- 414 ) トクメー★7(aka)
- [2014/04/20(日) 11:15]
- ABITが、端末開発をしているらしい(ABITのtwitter)
また、キワモノ端末(メガネ、腕時計etc)か
- 413 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/18(金) 14:43]
- ウィルコム(ソフトバンク)側から見れば、そんなドコモの仕様の方がおかしい。
WX04SH(WX05SH)の暫定対応はそんなドコモの対応に合わせる必要はないということか。
ドコモも利用したい人は自己責任でと。
- 412 ) さてさて★10(aka)
- [2014/04/18(金) 14:26]
- >411
ドコモユーザーの大部分は情弱だからドコモメアドでPCメールやりとり出来る事すら知らない人達居る
情弱さん対応としてPCメールやり取りしない設定が初期設定になっている
PCメールの考え方を前提にしたwillcomと考え方が違う
ユーザーの設定で自由に変更出来る様にするのが普通だろうけど
- 411 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/18(金) 14:15]
- >>410
そんなの誰が利用するんだろうね?
- 410 ) さてさて★10(aka)
- [2014/04/18(金) 13:57]
- >407
最初に設定したら迷惑メール設定強になってドコモのメアドはPCメール受けない様になる
ドコモメールでPCメールともやりとりするには迷惑メール設定弱にする必要ある
- 409 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/18(金) 12:52]
- >>408
お願いして全てのユーザーが設定してくれるとは限らないね。
嫌がるユーザーもいるでしょう。
ウィルコム側で対応するのがベスト。
でも、ウィルコム側はPHSによる暫定対応はWX04SH(WX05SH)のみ。
pdxやwillcom.comもMMS化させることを考えていた。
ライトメールもSMS化するし。
スマートフォンだけでなく、
音声端末も新機種はライトメールのSMS化だけでなく、
EメールもMMS化してPHSは通話だけになるかもしれない。
その方がMNPしてくるユーザーも戸惑わないだろうし。
PHSの領域も必要最低限に狭くなっていくんだろうね。
- 408 ) とくめい★45(aka)
- [2014/04/18(金) 12:07]
暫定対応はパソコンやPDAのEメールと同じ扱い
ドコモのかんたん設定でパソコンからのメールは受信しないように設定している方に
メールが届かないのはあたり前
ソフトバンクモバイルやauのメール設定で携帯/PHSのみ受信設定しているのに
暫定対応でメールが届いていたら迷惑メールフィルター機能がちゃんと機能していないということ
- 407 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/18(金) 11:46]
- >>406
これを利用しているユーザーはどれくらいいるのだろうか?
- 406 ) とくめい★45(aka)
- [2014/04/18(金) 11:33]
パソコンからのメールを受信できる設定にしてあればドコモに送信できるかんたん設定 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/easy_setup/
- 405 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/18(金) 10:58]
- PHS用のメールアプリだとドコモに送信することができない。
本当はドコモに送信できるようにしてくれるのが良いけど、
WX04Kが発売になった頃からpdxやwillcom.comもMMS化させる計画だったのでしょう。
- 404 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/18(金) 10:21]
- 切り替えてもwcmはまだ残ってるので再びwcmに戻すこともできる。
戻したけどやはりpdxやwillcom.comをPHSで使いたい人は再びwcmに戻すと良いでしょう。
- 403 ) ポコ★286(aka)
- [2014/04/18(金) 10:13]
- WX04SHのpdxやwillcom.comのためのPHS用のメールアプリは暫定対応のために臨時に追加したもの。
正式対応してMMSに切り替えたらPHS用のメールアプリは使用不可になる。
- 402 ) トクメー★7(aka)
- [2014/04/18(金) 10:07]
- >398
ABIT、ネクスは特殊端末なので入ってないのかな
まあ、もうこの2社からは通常音声端末は出ないからなあ
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:ふぇちゅいん
KoMaDo-1.5a