ウイルコム スマホ
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 68 ) ポコ★284(aka)
- [2014/03/21(金) 01:24]
- WX04Kからの機種変だっけ。
pdxのIDとパスワードは入手出来ませんね。
- 67 ) ポコ★284(aka)
- [2014/03/21(金) 01:16]
- pdx使えますよ。
ただし、機種変前にオンラインサインアップでIDとパスワードをメモしてください。
因みに、機種変の時、pdxメールに関する説明もしてくれて、
メモされてますか?と聞かれました。
- 66 ) にのきん10F5(aka)
- [2014/03/20(木) 21:44]
- ま~基本ソフトも更新できなくなるほどメモリが少ないスマホもWX04K以外見たことないw
WX04SHはPDXメール使えるんでしたっけ?
- 65 ) さてさて★10(aka)
- [2014/03/20(木) 01:18]
- >64
初代DUALのベースを101Kと決定したヤツの問題ですね
ハードだけでもISW12Kベースにしておけば、、
独善の結果
- 64 ) ポコ★284(aka)
- [2014/03/20(木) 00:04]
- WX04Kは黒歴史ですからね。
WX04SHは良いよ。
- 63 ) トクメー★7(aka)
- [2014/03/19(水) 21:43]
- >61
某掲示板情報では素の状態でBT-テザリング出来ないので、Foxfi、Pdanet+インストールでBT-テザリング可能になったと言う書き込み有ったな
素の状態で子機対応ではないかと
- 62 ) にのきん10F5(aka)
- [2014/03/19(水) 19:27]
- ヤッパ今月中に機種変します。副回線にNexus5持ってるのでPHSの基本料金無料に出来そうやからやってみよう。
- 61 ) DANKAN@Plala(aka)
- [2014/03/19(水) 17:24]
- WX04SHってbluetooth PAN-NAPに対応してますかね?
「PAN」としか記載がないから、PANUなのかPAN-NAPなのかわからんのですよ
PAN-NAP対応なら、Bluetoothテザリングの親機になれますよね?
- 60 ) 匿名@OCN(aka)
- [2014/03/19(水) 04:52]
- ACCESSはやる気ねーからなぁw
中途半端に色々手を出さないで欲しいもんだw
- 59 ) TOQMEI★39(aka)
- [2014/03/16(日) 23:35]
- 04SH全色復活していますね。青欲しかった人はどうぞ。
- 58 ) トクメー★7(aka)
- [2014/03/16(日) 19:26]
- >57
もう無料配布しろ、思うけどね
もう十分儲けただろうに
- 57 ) とくめい★45(aka)
- [2014/03/16(日) 07:08]
NetFront® Browser v4 for Windows Mobile® コンセプト版 | 株式会社ACCESS
http://jp.access-company.com/products/browser/browser/concept/
使用期限は2014年3月末までなので更新が来るのかどうか
- 56 ) トクメー★7(aka)
- [2014/03/14(金) 19:42]
- >54
DUALは不要アプリ削除、無効化して、アプリインストール先をSDに設定して何とかマトモになるレベル
そこまでしてダメなら、、機種変更でしょうね
- 55 ) ポコ★284(aka)
- [2014/03/14(金) 19:24]
- WX04SHに機種変しましたが、全然問題ないですよ。快適です。
残り26,000円ならキャッシュバンクでちょうど良さそうですね。
4月になったらキャッシュバック減額すると思われますので、
今良いかもしれないですね。
- 54 ) にのきん10F5(aka)
- [2014/03/14(金) 19:05]
- WX04SH 27000円キャッシュバックやってる。WX04Kダメすぎるんで今9ヶ月目で残金26000円、機種変したほうが今の月額5000円弱より安くなってインストールも普通にできるようになるよね?
それともなにか罠があるのかな?
- 53 ) ポコ★279(aka)
- [2014/01/06(月) 16:15]
- ミクカラーが一番売れてるようですね。
- 52 ) なんだかんだでWX04SHミクオスフォンes@Opera(aka)
- [2014/01/06(月) 13:36]
- スマホはやっぱり、便利だね。
- 51 ) 匿名1d1d(aka)
- [2013/11/04(月) 13:12]
- ウィルコムの方ここに来てくださいお願いします
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383535365/264n-
- 50 ) 匿名2463(aka)
- [2013/11/04(月) 10:27]
- うわっw
安物SDカードが原因ってw
サポートからすればチョーー迷惑な奴だなwww
サポートが可愛そうだからやめとけよなwww
まぁ技術屋からすればそういうカードが出てくると楽しいが。
とはいえSDHCをうたってるんだからMMC互換モードとかでもないから相性とかまず出ないはずなんだけどなぁ
おまけにいまどきはチップセットに直接つながってるし。
ということでよっぽど粗悪品なのか?w
書き込み速度が追い付いてないだけのような気がするけどな
俄かに人気のarduinoやらmbedあたりで速度テストしてみるといいぞ。無理かもしれんがwww
- 49 ) dignodual1000(aka)
- [2013/11/04(月) 05:09]
- >>48
ありがとうございます。
海外製のノーブランドなのでmicroSDHCの問題みたいですね。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:ふぇちゅいん
KoMaDo-1.5a