document.write("いいっすね!=151
"); document.write("
004 [10/07 19:24]
匿名さん
:今やっているリメイクシリーズとは別というのと「「宇宙戦艦ヤマト」をベースとした新作アニメ映像」という言い回しはちょっと気になるね
"); document.write("
005 [10/07 22:05]
ななしさそ
★70
:今のリメイク(2198以外のシリーズが福井だし)には、まあ言いたい事しか無いでしょうよ。だからといって庵野がエンタメに徹する事出来るかはヤマトに関しては怪しい気が()
"); document.write("
006 [10/07 22:35]
Sweet‘
★1
@NetHine
:庵野氏自身は以前から「ヤマトのリメイクをするなら絵以外は変えない」と公言してましたし、21世紀のヤマトとしてリメイクシリーズがある事を思うと、想像するに「(ゲキガンガーのような)70年代の絵柄のままクリーンナップした」誰得アニメになりそうな予感が。シン仮面ライダーがそんな感じでしたしねぇ。
"); document.write("
007 [10/13 18:44]
Sweet‘
★1
@NetHine
:(新作映像の条件に「松本零士色を出すな」とか言われてそうな気がする。2199は絵面からは松本色を排してるけど、ネーミングや小ネタで制作陣の松本零士リスペクトが窺えます)
"); document.write("
008 [10/15 10:45]
Sweet‘
★1
@NetHine
:んー、結局それって出渕監督が2199で目指していたものではないのだろうか? パラレルはパラレルで、差異を視聴者側が咀嚼して飲み込めば良いと思うんだがなぁ(TV版マクロスと愛おぼえていますかみたいに。あれも「マクロス世界での映像作品」という蛇足設定に馬鹿にされたみたいで不快なんですが)
『宇宙戦艦ヤマト』という作品との関わりについて (庵野秀明より) | 株式会社カラー
338 users
");