document.write("いいっすね!=79
");
document.write("009 [02/09 12:22]ふぇちゅいん(年度末進行) TW★95:古さを感じないは少し語弊がある書き方かもしれませんが、スタジオジブリのアニメがフルさを感じないのと同じ理由で解像度は低いものの芸術作品として通用する止め絵と、とにかくセリフというか脚本がスゴイ。ラノベじゃなくて文学って感じ。
");
document.write("010 [02/09 12:23]ふぇちゅいん(年度末進行) TW★95:しかし内容重すぎて42話一気見は出来ないな。5話で少しおなか一杯になったので続きはもう少し消化が進んでから(笑)
");
document.write("011 [02/09 17:11]匿名さん:地域性もあるかもしれないけど平日夕方の再放送枠で見たことはある(初ガンダムがVの世代)。さすがにほとんど覚えてはいないから自分も見直してみるかな。
");
document.write("012 [02/10 22:48]78:ようやく!一部大人の事情でいろいろ曲げられてるところはあるけど、そのなかでこれだけやりたいことやれてるのはすごいですよね。自分としてはぜひターンAもおすすめしたいです。菅野ようこの音楽がしみるのと、最終話のエンディングがものすごくよくて、いまでも時折エンディングを見て浸ってます。(菅野よう子の音楽とエンディングの内容とがしみて、これのためだけに38話見る価値あるなと思います)
");
document.write("013 [02/10 22:48]78:あと初代は、岡田斗司夫の解説を見だすと、そこまでか!とより深まります。
");