document.write("いいっすね!=33
");
document.write("007 [03/18 15:07]名前がありません@Om:今どきって高校の授業料無料なんじゃなかったの?
");
document.write("008 [03/19 19:30]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101:>>007 無料なのも、生徒が少ない高校が整理される一因なんだろうね。
");
document.write("009 [03/19 23:22]ななしさそ★72:えっとぉぉお、通学の費用ってお分かりになれます?? 時間はこの際良いわ、公共交通を率先して潰している現政府の状況で地方高校の整理が費用うんたらを言われましても、法の下の平等は無いんですね、で片付きます故。 二の句は通信制だと思いますが、なら首都圏の学校全て通信制で良いですよね?にどう返答を?クソ高い土地に学校がある意味。お金マジで大量に出来ますよ。
");
document.write("010 [03/19 23:36]foo@NetHine:うーん。リンク先の受け入れ保留アルゴリズムには反対だな。賢い人が有利になりすぎる。単願だからこそちょっとおバカさんでも教育の機会を獲得するチャンスがある。
");
document.write("011 [03/21 02:14]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101:>>009 公共交通機関に限らなくてもいいんじゃない? 学校は勉強だけでなく集団生活も学ぶ場だから、なるべくは集合の方が良いだろうし、都会は集合しやすいメリットがるのだから、過疎ってない限りケチつける余地はない。 >>010 どちらかというと、落ちてしまう人をなくす制度かと。多くの高校が定員割れしてるのに、受験に失敗して浪人するなんてもったいないじゃん。
");