■本日の記事一覧■
●DIY培養器内の温度をペルチェで4〜40℃に維持するには何W必要?3 comment
■別の日の記事■
2020.11.25Wed/水
23Mon/月
22Sun/日
20Fri/金
19Thu/木
17Tue/火
16Mon/月
14Sat/土
12Thu/木
11Wed/水
10Tue/火
09Mon/月
06Fri/金
05Thu/木
04Wed/水
02Mon/月
10.29Thu/木
27Tue/火
26Mon/月
23Fri/金
21Wed/水
17Sat/土
16Fri/金
10Sat/土
08Thu/木
07Wed/水
09.27Sun/日
24Thu/木
21Mon/月
20Sun/日
18Fri/金
15Tue/火
11Fri/金
02Wed/水
01Tue/火
08.28Fri/金
26Wed/水
22Sat/土
19Wed/水
12Wed/水
08Sat/土
04Tue/火
01Sat/土
2020.09.29
DIY培養器内の温度をペルチェで4〜40℃に維持するには何W必要? ↑BTW

↓前回の続きです。 培養器内の温度は4℃〜40℃ぐらいまで自在に制御出来ると使い勝手が良いなと思うのでペルチェ×モータードライバで加温・冷却両方出来るようにしたいです。必要な出力によってペルチェとモータードライバの選択が変わってくるのでまずは予定しているペルチェ×水冷アルミブロックでどれぐらい水の温度を制御出来るのか調べました。
↓前回と同じ仕組みです。ペルチェの下面はファンで強制冷却。上面に水冷アルミブロックを設置し、シリコンチューブで培養器につなぎます。培養器の中には水2リットル。


(省略されています。全文を読む)
Category:汎用培養装置InCUBE
全コメント表示・書き込み(3〜)
2020.09.29ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2020.09.27
2020.11.25Wed/水
23Mon/月
22Sun/日
20Fri/金
19Thu/木
17Tue/火
16Mon/月
14Sat/土
12Thu/木
11Wed/水
10Tue/火
09Mon/月
06Fri/金
05Thu/木
04Wed/水
02Mon/月
10.29Thu/木
27Tue/火
26Mon/月
23Fri/金
21Wed/水
17Sat/土
16Fri/金
10Sat/土
08Thu/木
07Wed/水
09.27Sun/日
24Thu/木
21Mon/月
20Sun/日
18Fri/金
15Tue/火
11Fri/金
02Wed/水
01Tue/火
08.28Fri/金
26Wed/水
22Sat/土
19Wed/水
12Wed/水
08Sat/土
04Tue/火
01Sat/土
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
すべて見る
|