■本日の記事一覧■
●M5Stackコアシリーズを搭載「M5Paper」を販売開始4 comment
●息子にRaspberry Pi 400をプレゼントする準備その28 comment
■別の日の記事■
2020.12.30Wed/水 29Tue/火 27Sun/日 25Fri/金 24Thu/木 22Tue/火 20Sun/日 18Fri/金 17Thu/木 15Tue/火 11Fri/金 10Thu/木 09Wed/水 04Fri/金 02Wed/水 01Tue/火 11.30Mon/月 29Sun/日 27Fri/金 25Wed/水 23Mon/月 22Sun/日 20Fri/金 19Thu/木 17Tue/火 16Mon/月 14Sat/土 12Thu/木 11Wed/水 10Tue/火 09Mon/月 06Fri/金 05Thu/木 04Wed/水 02Mon/月 10.29Thu/木 27Tue/火 26Mon/月
2020.11.30
2020.11.30ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2020.11.29
2020.12.30Wed/水 29Tue/火 27Sun/日 25Fri/金 24Thu/木 22Tue/火 20Sun/日 18Fri/金 17Thu/木 15Tue/火 11Fri/金 10Thu/木 09Wed/水 04Fri/金 02Wed/水 01Tue/火 11.30Mon/月 29Sun/日 27Fri/金 25Wed/水 23Mon/月 22Sun/日 20Fri/金 19Thu/木 17Tue/火 16Mon/月 14Sat/土 12Thu/木 11Wed/水 10Tue/火 09Mon/月 06Fri/金 05Thu/木 04Wed/水 02Mon/月 10.29Thu/木 27Tue/火 26Mon/月
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●M5Stackコアシリーズを搭載「M5Paper」を販売開始4 comment
●息子にRaspberry Pi 400をプレゼントする準備その28 comment
■別の日の記事■
2020.12.30Wed/水 29Tue/火 27Sun/日 25Fri/金 24Thu/木 22Tue/火 20Sun/日 18Fri/金 17Thu/木 15Tue/火 11Fri/金 10Thu/木 09Wed/水 04Fri/金 02Wed/水 01Tue/火 11.30Mon/月 29Sun/日 27Fri/金 25Wed/水 23Mon/月 22Sun/日 20Fri/金 19Thu/木 17Tue/火 16Mon/月 14Sat/土 12Thu/木 11Wed/水 10Tue/火 09Mon/月 06Fri/金 05Thu/木 04Wed/水 02Mon/月 10.29Thu/木 27Tue/火 26Mon/月
2020.11.30
M5Stackコアシリーズを搭載「M5Paper」を販売開始1イイネ↑BTW
8800円とちと高いけど一つ欲しいな。
3000円ぐらいにならないものか?
Category:Raspberry Pi・Arduino・m5camera
コメント最新5件 いいっすね! 001 [12.01 09:12]MotoZ2User★1:CoreInkと思ったら、大きいのが出たのね。CoreInkの推奨リフレッシュレートは「15秒に1回」だったけど、こっちはどうだろう。 ↑ 003 [12.01 17:19]Aガット@OCN:digikeyなら少し安いですね。送料無料だし。 https://www.digikey.jp/products/ja?keywo.... ↑ 002 [12.01 17:19]Aガット@OCN:digikeyなら少し安いですね。送料無料だし。 https://www.digikey.jp/products/ja?keywo.... ↑ 004 [12.02 09:47]MotoZ2User★1:m5stack.com だと$69か。送料込みでも$80くらいかな。 ↑ |
息子にRaspberry Pi 400をプレゼントする準備その2↑BTW
前回↓の続き
部屋に転がっていた32GBのmicroSDに「Raspberry Pi OS with desktop and recommended software」(2.4GB)を書き込んで起動してみました。
これは良いシステムだなー。起動して10分でWeb見れるところまでいけます。ベンチマークとかしてないけど今のところサクサク動いているように見えます。初めてのPCとしては十分なスペックであることは間違いないかと
↓本体に3本接続する必要があります。ディスプレイのmicroHDMI、電源のUSB-C、あとは部屋に転がっていたUSBマウスです。
(省略されています。全文を読む)
Category:Raspberry Pi・Arduino・m5camera
コメント最新5件 (3件省略されています) いいっすね!=5 004 [12/01 09:11]hoge@Plala:「ママー、パパのスマホのWIFIつうしんをトラップしたら、パパが知らない女の人とチュッチュしてるがぞう見つけたのー。ママよりおばさんなんだけど、だれかなあ。」 ↑ 005 [12/01 11:11]匿名さん@Dion:このサイトをブロッキングに入れるかどうか ↑ 006 [12/01 13:19]hoge@Plala:そういえばスッカリ忘れてたけど、技適厨対策はどうすんのさ。野良無線LAN積んでるんだろう?コイツ。(←子供が技適対策し出すことを期待してる人) ↑ 007 [12/02 09:49]MotoZ2User★1:特例制度を使うんだよ。名目は180日で息子のRPi適性検査、続く180日で嫁さんのRPi可用性検査、さらに180日で…… https://www.itmedia.co.jp/news/articles/.... ↑ 008 [12/03 15:42]MotoZ2User★1:なぜ >>004 は管理人が年上スキーだと知っているんだろう。謎は深まるばかりだ…… ↑ |
2020.11.30ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2020.11.29
2020.12.30Wed/水 29Tue/火 27Sun/日 25Fri/金 24Thu/木 22Tue/火 20Sun/日 18Fri/金 17Thu/木 15Tue/火 11Fri/金 10Thu/木 09Wed/水 04Fri/金 02Wed/水 01Tue/火 11.30Mon/月 29Sun/日 27Fri/金 25Wed/水 23Mon/月 22Sun/日 20Fri/金 19Thu/木 17Tue/火 16Mon/月 14Sat/土 12Thu/木 11Wed/水 10Tue/火 09Mon/月 06Fri/金 05Thu/木 04Wed/水 02Mon/月 10.29Thu/木 27Tue/火 26Mon/月
|